商品件数:656 31件~60件 (22ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [22] 次へ»
アニメーション文化論
著者:康村諒
出版社: 森話社
ISBN: 9784864051675
発売日: 2022年04月04日頃
アニメーションの起源とこれから。アニメーションとは、絵やモノに「動き(生命)」を与える芸術であるー。アニメーションをすべての動画映像の起点として映像文化史のなかに位置づけ、その芸術的・産業的意味を問い直す。長年制作に携わってきた立場から、日本のアニメ産業が抱える問題も提起。実務家と研究者、その両方……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
アニメーションの心理学
著者:日本心理学会, 横田 正夫
出版社: 誠信書房
ISBN: 9784414311235
発売日: 2019年09月20日頃
アニメーターの業(ワザ)の秘密を心理学が解き明かす!実写と違い、アニメーションがコマ落ちしても平気な理由とは?「生き物らしさ」を感じる表現の法則って?キャラクターや物語、動きに対する、日本と外国の考え方はこんなに違う!?心理学叢書第13弾!アニメーションの作り手たちは、動きやストーリーを魅力的にす……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ジブリ・アニメーションの文化学
著者:米村 みゆき, 須川 亜紀子
出版社: 七月社
ISBN: 9784909544285
発売日: 2022年12月23日頃
類稀な作家性とそれを支える技術力で世界を虜にするスタジオジブリ。見て楽しく、考えて深い、その魅力の秘密を最先端アニメーション研究の多彩なアプローチから解き明かす。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
3DCGアニメーション入門
著者:荻野哲哉
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862464880
発売日: 2020年10月13日頃
様々な動きに応用できる基礎力が身につく!動きを考える練習問題&解説付き。続きを見る
価格:3,080円
CGキャラクターアニメーションの極意
著者:Keith Osborn
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862464026
発売日: 2017年11月30日頃
カートゥンアニメーションに挑戦したいと思ったことはありますか?本書では、手書きアニメーションのテクニックを用いて、生き生きとしたCGキャラクターアニメーションをつくる方法・秘訣を紹介します。キャラクターのデザインで動きを伝える方法、ポーズをデザインしてアニメーションを引き立てる方法など、「動き」、……続きを見る
価格:4,400円
プロが教える! After Effects アニメーション制作講座 CC対応
著者:月足直人, 田邊裕貴, YOUGOOD, なべデザイン
出版社: ソーテック社
ISBN: 9784800713001
発売日: 2022年03月22日頃
はじめてでの人でも大丈夫!動画を彩るアニメの作り方をらくらく簡単マスター。ピクトグラムやキャラ、シーンを自在に操るテクニックをサンプルを使ってステップ単位でマスターできます。続きを見る
価格:3,520円
DVD>自然地理アニメーション
出版社: 二宮書店
ISBN: 9784817604866
発売日: 2022年05月

価格:19,800円
アニメーション用語事典
著者:日本動画協会 人材育成委員会
出版社: 立東舎
ISBN: 9784845633159
発売日: 2019年02月
8カテゴリーで計1,000語以上を収録した、使えるアニメ用語事典が誕生!続きを見る
価格:2,200円
秋山邦晴の日本映画音楽史を形作る人々/アニメーション映画の系譜 マエストロたちはどのように映画の音をつくってきたのか?
著者:秋山 邦晴, 高崎 俊夫, 朝倉 史明
出版社: DU BOOKS
ISBN: 9784866471075
発売日: 2021年02月19日頃
佐藤勝、武満徹、伊福部昭、黛敏郎、芥川也寸志、林光、宇野誠一郎、冨田勲ほか…当時現役で活躍中だった音楽家たちの生の証言も収録した「キネマ旬報」伝説の連載を単行本化。監督の演出術にも及ぶ本格的な「映画音楽評論・史論」でありながらも平易な文体で書かれた、映画ファン必読の最重要文献!「戦前〜戦後」篇と「……続きを見る
価格:6,380円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
転生王女と天才令嬢の魔法革命 ANIMATION 公式ファンブック(1)
著者:ファンタジア文庫編集部
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040750293
発売日: 2023年07月20日
二人の少女が未来を切り開くー革命の軌跡がこの一冊に。キャラクター設定、原画、絵コンテ、美術設定などをフルカラーで収録!スタッフ・キャストインタビューなども充実の転天ファン必見の一冊。続きを見る
価格:2,860円
ひろがるスカイ!プリキュア メイクぬりええほん
著者:講談社, 東映アニメーション, バッドビーンズ
出版社: 講談社
ISBN: 9784065302859
発売日: 2023年02月21日

価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
アニメーションの色職人
著者:柴口育子, 保田道世
出版社: 徳間書店
ISBN: 9784198607265
発売日: 1997年06月
『風の谷のナウシカ』『火垂るの墓』『となりのトトロ』『平成狸合戦ぽんぽこ』etcそして最新作『もののけ姫』高畑・宮崎アニメを「色」で支えた女 保田道世、35年の職人人生を綴る。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
アニメーションの女王たち
著者:ナサリア・ホルト, 石原薫
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845920020
発売日: 2021年02月26日頃
『白雪姫』から『アナと雪の女王』まで、ディズニー・アニメーションに輝きを与えた「アニメーションの女王たち」に光を当てるノンフィクション。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
アニメーション
出版社: デプロMP
ISBN: 9784866335094
発売日: 2021年01月

価格:2,200円
金子雄司アニメーション背景美術画集
著者:金子 雄司
出版社: 玄光社
ISBN: 9784768317341
発売日: 2023年02月21日頃

価格:3,850円
ディズニーアニメーション背景美術集
著者:ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ
出版社: 玄光社
ISBN: 9784768312612
発売日: 2019年11月28日頃
1928年の短編映画から2019年の『アナと雪の女王2』まで、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのアーカイブの中から、選りすぐりの貴重な背景美術を収録。続きを見る
価格:7,700円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
アニメーションによる物語理解過程の心理学的検討
著者:梶井直親
出版社: 風間書房
ISBN: 9784759923643
発売日: 2021年01月28日頃

価格:5,500円
Spineではじめる2Dアニメーション
著者:フーモア
出版社: 工学社
ISBN: 9784777520985
発売日: 2020年01月
「Spine」は「2Dアニメーション」を作るツール。「ボーン」操作によるアニメーション機能が特徴。イラストに「ボーン」を入れることで、リアルさを追求したロジカルなアニメーションが制作できる。余計なインターフェイスがないので、直感的な操作で動かしやすく、分かりやすい。続きを見る
価格:2,090円
『トイ・ストーリー』から貴重な短編まで ピクサー アニメーション大全集
著者:ディズニーファン編集部
出版社: 講談社
ISBN: 9784065289273
発売日: 2022年08月30日

価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
黄瀬和哉アニメーション画集
著者:黄瀬和哉
出版社: スタイル
ISBN: 9784802131162
発売日: 2018年09月
本書は黄瀬和哉の作品集であり、アニメーション(アニメーションを使用したゲームも含む)関連のイラストと、アニメーションの制作過程で描かれた原画を中心に構成したものである。黄瀬が手がけたアニメーション関連イラストについては、制作プロダクションやビデオメーカーなどに現存するものの大半を収録。一部のイラス……続きを見る
価格:4,400円
EME-C2022 合唱スタンダード 女声2部合唱/ピアノ伴奏 生まれてはじめて (ディズニーアニメーション映画「アナと雪の女王」より)
出版社: 株式会社 ウィンズスコア
ISBN: 4582441025713
発売日: 2014年06月05日頃

価格:1,100円
チェコ・アニメーションの世界
著者:スタニスラフ・ウルヴェル, 赤塚若樹
出版社: 人文書院
ISBN: 9784409180044
発売日: 2013年07月31日頃
本書は、チェコの老舗映画雑誌『映画と時代』誌の50年におよぶ記事からアニメーション関係のインタビュー、証言を集めた大著の抄訳である。1940年代から通史的に概観した冒頭の「チェコ・アニメーションの歴史」含め、チェコ・アニメーション・ファンはいうにおよばず、アニメーションに関心があるすべての者たちに……続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2
著者:大友 克洋
出版社: 講談社
ISBN: 9784065293560
発売日: 2023年05月17日

価格:7,700円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
アニメーション制作技法 -『4701白鯨』を創るー 復刻版
著者:出崎統, 杉野昭夫
出版社: 復刊ドットコム
ISBN: 9784835457246
発売日: 2020年03月14日頃
『あしたのジョー』『エースをねらえ』はじめ数々の名作アニメの監督を務め、カリスマ的存在として語り継がれる出〓統が、永年コンビを組んだ杉野昭夫と二人でセルアニメーションが出来るまでを解説した技法書。「透過光」「ハーモニー」をはじめとする出〓演出の効果と技法を細かく解説。続きを見る
価格:4,950円
高畑勲をよむ
著者:中丸禎子, 加藤敦子, 田中琢三, 兼岡理恵
出版社: 三弥井書店
ISBN: 9784838233663
発売日: 2020年04月17日頃
かぐや姫が野を走り、ハイジがブランコに乗り、山田くんは空を飛ぶーリアリティと想像力が紡ぎだす古典の再創造。今こそ高畑勲を「よむ」べきだ!!高畑勲氏インタビュー、小田部羊一氏・中島順三氏座談会掲載。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
忍たま乱太郎アニメーション設定画集
出版社: 玄光社
ISBN: 9784768311370
発売日: 2019年04月

価格:8,800円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本のアニメーションはいかにして成立したのか
著者:西村智弘
出版社: 森話社
ISBN: 9784864051347
発売日: 2018年11月09日頃
オルタナティブの日本動画史。いまや日本の輸出産業となった「アニメーション」という概念は、どのようにして受容され、また変遷していったのか。時代ごとの呼称や表現形式の分析を軸に、アマチュア作家や実験映画との関係、リミテッドアニメーションなど、これまで周縁的・境界的とされてきた創造活動に着目し、明治期か……続きを見る
価格:3,740円
アニメーション・イラスト入門
著者:プレストン・ブレア, 尾原美保
出版社: マール社
ISBN: 9784837305361
発売日: 2012年05月
ウォルト・ディズニー『ファンタジア』、MGMスタジオ『バーニー・ベアー』などの制作で活躍した伝説のアニメーター、プレストン・ブレア(1908-1995)によるアニメーション指南書の名著『CARTOON ANIMATION』、本邦初の日本語翻訳版。いきいきとしたキャラクターの作り方、なめらかな動きの……続きを見る
価格:2,585円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
シン・エヴァンゲリオン劇場版アニメーション原画集(下巻)
出版社: カラー
ISBN: 9784905033271
発売日: 2022年11月

価格:4,070円
PERSONA5 the Animation アートワークス
著者:パイ インターナショナル
出版社: パイ インターナショナル
ISBN: 9784756252111
発売日: 2019年05月20日頃
キャラクターをはじめとした、ペルソナ、シャドウ、小物デザインや背景美術、ラフスケッチ、キービジュアル、ジャケットイラスト、各媒体に掲載されたグラフィックを収録!『PERSONA5 the Animation』の魅力をあますことなくパッケージング!!続きを見る
価格:2,860円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [22] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)