商品件数:496 31件~60件 (17ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [17] 次へ»
旺文社古語辞典第10版増補版
著者:松村明, 山口明穂
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010721209
発売日: 2015年10月13日頃
高校の日常学習から大学入試まで、不足を感じない43,500語収録。重要語の意味をズバリとつかむ!「語意」「語感」「基本義」欄。「古典文学の展開」で、文学史の流れをつかみ古文の読解力を養える。「活用形の用法一覧」で、助動詞との接続や役割が一目でわかる。「敬語解説」「和歌の表現と解釈」「旧暦の仕組み」……続きを見る
価格:3,190円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★★ (4.93) → レビューをチェック
大きな活字の新明解国語辞典 第八版
著者:山田 忠雄, 倉持 保男, 上野 善道, 山田 明雄, 井島 正博, 笹原 宏之
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385130873
発売日: 2021年01月26日頃
新語はじめ収録項目を大幅増補。項目数79,000。緻密な語の分析と、適切で文章作成に役立つ用例による詳しい語義解説。アクセント辞典を上回る9万を超えるアクセント表示。漢字表記の情報をさらに豊かなるものにし、実用と表現に役立つ表記情報。日本語の理解の助けとなる情報を詳しく解説した「文法」欄。ことばの……続きを見る
価格:5,720円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
大きな字の常用国語辞典 改訂第五版
著者:石井庄司
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053051738
発売日: 2020年08月27日頃
現代生活の必須語約3万3500語を厳選収録。そのほか常用漢字・人名用漢字、日常よく用いられる漢字など3300を漢字項目として収録、2004年以降に追加された新人名用漢字をすべて収録。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
旺文社標準国語辞典
著者:森山卓郎
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777381
発売日: 2023年03月20日頃
収録語数約五万語。語彙力・読解力・表現力UPに最適の一冊!続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
旺文社標準国語辞典
著者:森山卓郎
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777336
発売日: 2020年12月07日頃
語彙力が身につく充実の50,000語。あああ、エビデンス、サステナブル、司法取引、ダイバーシティー、ないで、ハラール、予診、LGBT、STEMほか。語の使い分けに関する多彩な記事。“NEW”助詞の使い分け表「仕組みの解明」漢字・類語の使い分け表「学習」ほか。「伝統的な言語文化」に触れる豊富な内容。古……続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
三省堂国語辞典 第八版 小型版
著者:見坊 豪紀, 市川 孝, 飛田 良文, 山崎 誠, 飯間 浩明, 塩田 雄大
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139296
発売日: 2021年12月20日頃
3,500語を追加し、新しく生まれた意味も記述。直感的な記号でアクセントを表示。お役立ち情報“!”“由来”“区別”の新設。基本語2,000と社会常識語3,100を選定。判型を拡大し、文字サイズと収容量をアップ。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
見やすい現代国語辞典 第二版
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385160528
発売日: 2023年11月24日頃
文字が大きい!!現代の社会生活に必要な約6万4500語を収録。頻出するカタカナ語に加え、アルファベット略語も掲載。社会の変化を反映する最新の時事用語も分かる。現代を生きる社会人のための現代国語辞典、最新改訂版。続きを見る
価格:2,640円
文豪のことば探し辞典
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139746
発売日: 2023年08月08日頃
表現の深みを旅したいすべての人に!文豪たちが、感じ、考え、愛し、探り、苦心し、書き記した「ことば」を発見し、味わう辞典!多くの名作に登場することばとその使用例を掲載!続きを見る
価格:880円
大きな文字 二色刷り 明鏡国語辞典 第三版
著者:北原保雄
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469021233
発売日: 2021年06月11日頃
大きな字で読みやすい!二色刷りを最大限に活かしたレイアウト。言葉の正しい使い方を詳しく解説。改まった場面で使える言葉がわかる「品格」欄。画数の多い漢字をズームアップ。漢字の書き分けや読み分けを解説。便利な索引付き。続きを見る
価格:6,710円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
方言漢字事典
著者:笹原 宏之
出版社: 研究社
ISBN: 9784767450254
発売日: 2023年10月24日頃
各地に存在する地域性をもつ漢字120字を収録。写真多数掲載。地名や姓だけではなく、地域の風物に密着した漢字も取り上げた。現地調査をはじめ、文献・地誌・土地台帳・公図・新聞・看板・先行研究・WEB等さまざまな資料に基づく豊富な内容。漢字の背景にある、その土地の風土・歴史・伝承などを知ることによって、……続きを見る
価格:2,970円
古典ことば選び辞典 三日月宗近の巻
著者:学研辞典編集部
出版社: Gakken
ISBN: 9784053057051
発売日: 2023年07月13日
雅な表現をしたいあなたのための、古語辞典。続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新明解現代漢和辞典
著者:影山輝國, 伊藤文生
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385137551
発売日: 2012年01月
親字一万七百(JIS第一〜第四水準の漢字を含む)、熟語五万四千。最新の常用漢字・人名用漢字(二〇一〇年一一月、改定・改正)に対応。日本独自の意味・用法の解説を重視し、親字には「日本語での用法」、熟語には[日]と明示。日本古典や古文書の読み解き、漢文訓読に役立つ「古訓」欄。教科書の重要古典から漢文用……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:50 / 評価平均:★★★★★ (4.64) → レビューをチェック
三省堂 全訳読解古語辞典 第五版
著者:鈴木 一雄, 小池 清治, 倉田 実, 石埜 敬子, 森野 崇, 高山 善行
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385133393
発売日: 2017年10月17日頃
古典を読み解くために必要な二万一千項目を厳選。全用例に現代語訳付き。最重要語は「語義要説」で語の大もとの意味から丁寧に解説。助詞・助動詞の重要語に「補説」を設け、文法の要点を詳しく解説。平安時代の歴史・文化・社会的背景に強くなれるコラム「読解のために」約五八〇項目。入試に役立つ情報をまとめた「ポイ……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★★ (4.61) → レビューをチェック
角川新字源 改訂新版 特装版
著者:小川 環樹, 西田 太一郎, 赤塚 忠, 阿辻 哲次, 釜谷 武志, 木津 祐子
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044003333
発売日: 2017年10月30日頃
収録漢字約13,500、熟語約105,000(参考熟語を含む)。最新研究および最新の常用漢字・人名用漢字に対応。JIS第1水準〜第4水準の全漢字と文字コードを掲載。甲骨・金文・篆文など豊富な古代文字でなりたちを詳説。見やすく、検索しやすい2色刷りの新デザイン。歴史地図、文化史年表、同訓異義や名のり……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
全訳漢辞海 第四版
著者:戸川 芳郎, 佐藤 進, 濱口 富士雄
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385140483
発売日: 2016年10月26日頃
漢和辞典で初!圧倒的に豊富な漢文用例すべてに日本語訳と書き下し文。最新の研究成果を取り入れた精確な字音情報、品詞別に配列した合理的な語義解説、漢文の句法がわかりやすく学べる「句法」解説など、最先端の編集方針。センター試験対応の「漢文読解の基礎」、訓読文法の要点を示した「訓読のための日本語文法」、地……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:26 / 評価平均:★★★★★ (4.52) → レビューをチェック
全訳漢辞海 第四版 小型版
著者:戸川 芳郎, 佐藤 進, 濱口 富士雄
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385140438
発売日: 2019年07月12日頃
漢文学習・読解に最適!『全訳 漢辞海』。漢和辞典で初!圧倒的に豊富な漢文用例すべてに日本語訳と書き下し文。最新の研究成果を取り入れた精確な字音情報、品詞別に配列した合理的な語義解説、漢文の句法がわかりやすく学べる「句法」解説など、最先端の編集方針。センター試験対応の「漢文読解の基礎」、訓読文法の要……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
情景を描く ことば探し辞典
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139722
発売日: 2022年12月07日頃
伝えたいことがあるすべての人に!天候、季節、自然、声・髪、色…風景や情景、場面や人物描写に役立つ。創作に使えることばが探せる辞典!続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
旺文社全訳古語辞典 第五版
著者:宮腰賢, 石井正己, 小田勝
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777282
発売日: 2018年10月12日頃
収録語数22,500語。「識別ボード」入試で問われる、まぎらわしい語の識別を徹底解説。「敬語ガイド」古文読解に必須!敬語が一覧でわかる。「名文解説」作品理解が深まる名文用例をやさしく解説。「図解学習」違いが視覚的にわかる。教科書・入試5年分を徹底分析!丁寧な現代語訳と的確な文法解説!続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
三省堂 全訳読解古語辞典 第五版 小型版
著者:鈴木 一雄, 小池 清治, 倉田 実, 石埜 敬子, 森野 崇, 高山 善行
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385133409
発売日: 2017年10月17日頃
古典を読み解くために必要な二万一千項目を厳選。全用例に現代語訳付き。最重要語は「語義要説」で語の大もとの意味から丁寧に解説。助詞・助動詞の重要語に「補説」を設け、文法の要点を詳しく解説。平安時代の歴史・文化・社会的背景に強くなれるコラム「読解のために」約五八〇項目。入試に役立つ情報をまとめた「ポイ……続きを見る
価格:2,310円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★★ (4.68) → レビューをチェック
学研 現代新国語辞典 改訂第六版
著者:金田一春彦, 金田一秀穂
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053045799
発売日: 2017年12月05日頃
高校教科書から重要語を追加し総収録語数7万7000語。小論文の書き方まで踏み込んだ用語解説。文章を書くのに役立つ。基本古語を333語収録。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
伝わる ことば探し辞典
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139715
発売日: 2022年12月07日頃
伝えたいことがあるすべての人に!メール、ビジネス文書、スピーチ、手紙、SNSの投稿や歌詞・小説などの創作にも使えることばが探せる辞典!続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新選漢和辞典 第八版 新装ワイド版
著者:小林 信明
出版社: 小学館
ISBN: 9784095014791
発売日: 2022年02月16日頃
親字約1万5500字、熟語約6万4000語。中高生の漢字・漢文学習から社会人まで、ロングセラー辞典の新装版。続きを見る
価格:3,300円
旺文社 標準漢和辞典
著者:長尾 直茂
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777343
発売日: 2020年12月07日頃
漢文学習から日常生活まで必要十分な熟語約4万語を収録!漢字のなりたち、筆順、使い分けがわかる。“NEW”日本人が古くから愛した『論語』の一節をヒトコト解説付きで紹介。“NEW”故事成語を4コマ漫画でわかりやすく解説。“NEW”新規コラム「日本人と漢文」では菅原道真や武田信玄、夏目漱石などの人物と漢文のか……続きを見る
価格:2,970円
旺文社 標準ことわざ慣用句辞典
著者:雨海 博洋
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777350
発売日: 2020年12月07日頃
表現を豊かにすることわざ・慣用句はこの一冊で!見やすい紙面、大きな見出しで必要十分な3,500項目を収録。ことばの理解が深まる!身近な用例の「短文」「会話」欄。由来や起源がわかる「語源」欄。くわしい説明の囲み記事「故事」欄。こんな使い方に注意!「注意」欄。付録「主要出典・人名解説」「主要ことわざ・……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新明解語源辞典
著者:小松寿雄, 鈴木英夫
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139906
発売日: 2011年09月
日常の言葉を中心に約四、五〇〇語を収録。語源(説)・由来・語史を簡潔に記述。先行研究をふまえ、用例をあげた分かりやすい解説。「化学」「科学」「会社」「哲学」などの翻訳語・和製漢語も収録し、語史面から解説。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新明解類語辞典
著者:中村 明
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385136516
発売日: 2015年07月31日頃
文章を書くときや俳句・短歌の創作に役立つ約5万7,000項目を収録!続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.83) → レビューをチェック
三省堂 ポケット国語辞典 プレミアム版
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385137070
発売日: 2019年05月14日頃
33,000語収録の本格小型国語辞典。続きを見る
価格:1,100円
漢字源 改訂第六版
著者:藤堂明保, 松本昭, 竹田晃, 加納喜光
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053046192
発売日: 2018年12月11日頃
親字数:17,500字。熟語数:96,000語。古代文字;4,300点。図版:540点。引きやすい工夫が満載!「文章を書く」「漢字を書く」に役立つ!「用例」で学習効率がアップ!情報量は類書中最多!続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
大きな字の常用国語辞典 改訂第五版・美装版 モネバージョン
著者:石井庄司
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053051745
発売日: 2020年08月27日頃
モネ「睡蓮」が表紙のモネバージョン。現代生活の必須語約3万3500語を厳選収録。そのほか常用漢字・人名用漢字、日常よく用いられる漢字など3300を漢字項目として収録、2004年以降に追加された新人名用漢字をすべて収録。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
漢検四字熟語辞典第2版
著者:日本漢字能力検定協会
出版社: 日本漢字能力検定協会
ISBN: 9784890962631
発売日: 2012年02月
見出し熟語4,000語を収録。示した類義語・対義語をふくめると5,000語以上。熟語の意味、故事成語の出典・由来を簡潔に説明。見出し熟語のすべてに日本漢字能力検定に対応する検定級を明示。見出し熟語の検索に、使い勝手のよい6つの索引。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:44 / 評価平均:★★★★★ (4.55) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [17] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)