商品件数:496 61件~90件 (17ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [17] 次へ»
漢検四字熟語辞典第2版
著者:日本漢字能力検定協会
出版社: 日本漢字能力検定協会
ISBN: 9784890962631
発売日: 2012年02月
見出し熟語4,000語を収録。示した類義語・対義語をふくめると5,000語以上。熟語の意味、故事成語の出典・由来を簡潔に説明。見出し熟語のすべてに日本漢字能力検定に対応する検定級を明示。見出し熟語の検索に、使い勝手のよい6つの索引。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:44 / 評価平均:★★★★★ (4.55) → レビューをチェック
大きな字の常用漢和辞典 改訂第五版
著者:石井庄司
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053051769
発売日: 2020年08月27日頃
現代生活に用いられる漢字約8000字と、熟語約1万語を収録。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
旺文社全訳古語辞典 第五版 小型版
著者:宮腰賢, 石井正己, 小田勝
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777305
発売日: 2018年11月14日頃
教科書・入試5年分を徹底分析!丁寧な現代語訳と的確な文法解説!収録語数22,500語。古文の読解力を高める特長がさらに充実。「識別ボード」入試で問われる、まぎらわしい語の識別を徹底解説。「敬語ガイド」古文読解に必須!敬語が一覧でわかる。「名文解説」作品理解が深まる名文用例をやさしく解説。「図解学習……続きを見る
価格:2,310円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.57) → レビューをチェック
角川新字源 改訂新版
著者:小川 環樹, 西田 太一郎, 赤塚 忠, 阿辻 哲次, 釜谷 武志, 木津 祐子
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046219664
発売日: 2017年10月30日頃
収録漢字約13,500、熟語約105,000(参考熟語を含む)。最新研究および最新の常用漢字・人名用漢字に対応。JIS第1水準〜第4水準の全漢字と文字コードを掲載。甲骨・金文・篆文など豊富な古代文字でなりたちを詳説。見やすく、検索しやすい2色刷りの新デザイン。歴史地図、文化史年表、同訓異義や名のり……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
漢検漢字辞典第2版
著者:日本漢字能力検定協会
出版社: 日本漢字能力検定協会
ISBN: 9784890963058
発売日: 2014年10月16日頃
平成二十二年十一月に改定された「常用漢字表」に対応しています。収録字数は約六千三百字。「漢検」全配当漢字を収録。検定級数つき。「安」→「アン」「やすい」「いずくんぞ」どの読みからでも引けます。熟語数は約四万二千語。ことわざ、慣用句、熟字訓、当て字も豊富に収録。熟語の見出しも親字に近い大きさで掲げま……続きを見る
価格:3,630円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★★ (4.71) → レビューをチェック
新明解故事ことわざ辞典第2版
著者:三省堂
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139883
発売日: 2016年04月20日頃
類書中最大の七、七〇〇項目以上を収録。よく使われる語は区別して表示。簡潔な意味、詳しい補説、故事で、意味や用法がわかりやすい。豊富な用例で、生きた使い方がよくわかる。必要に応じて類義、対義、英語、注意などを掲載。ことばの奥行きが実感できる。引きたいことばが探しやすい「キーワード索引」。知識が広がる……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
古典情景ことば選び辞典
著者:学研辞典編集部
出版社: Gakken
ISBN: 9784053058331
発売日: 2023年12月21日頃
雅な世界が目に浮かぶスマートな古語辞典。続きを見る
価格:880円
新漢語林 第二版
著者:鎌田正, 米山寅太郎
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469031638
発売日: 2011年04月
親字数1万4629。中国古典から現代日本語まで、漢字の全てがわかる。新常用漢字表に完全対応。追加された漢字の筆順も明示。全用例に書き下し文と現代語訳付き。わかりやすい訳で、理解が深まる。用例を大幅増補。『倫語』『史記』など教科書頻出の重要古典から、多数採録。漢文学習上最も重要な助字について、解説を……続きを見る
価格:3,190円
レビュー件数:80 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
三省堂難読漢字辞典
著者:三省堂
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385135922
発売日: 2009年06月
暮らしの中の幅広いジャンルの難読漢字二万五千語を精選して収録。漢和辞典方式で配列し、読みと簡潔な解説を付す。「漢字から調べる」部首索引・音訓索引・総画索引と「読み方から引く」項目索引の四索引を用意し、難読漢字を自在に検索。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
感情ことば選び辞典
著者:学研辞典編集部
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053046291
発売日: 2017年07月04日頃
薄い、軽い、小さい。でも有能!気持ちを言語化できず、じたばたするあなたに!しっくりくる感情表現が探せる、スマートな類語辞典。小説、シナリオ、歌詞、台詞…続きを見る
価格:693円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (4.48) → レビューをチェック
漢字源 改訂第六版 特別装丁版
著者:藤堂 明保, 松本 昭, 竹田 晃, 加納 喜光
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053048691
発売日: 2019年02月19日頃
親字数:17,500字、熟語数:96,000語、古代文字:4,300点、図版:540点。引きやすい工夫が満載!使う人に優しい漢和辞典。高校生にぴったり!「文章を書く」「漢字を書く」に役立つ!続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
三省堂全訳基本古語辞典第3版増補新装版
著者:鈴木一雄(日本文学)
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385141350
発売日: 2007年12月
古文学習が楽しくなる「古文入門ー古典の扉を開くー」を新設。収録語数は古文学習に必要十分な12000語。人名・地名・作品名・和歌(百人一首含む)・俳諧・枕詞もしっかり収録。連語見出しも多数収録。最重要語約450は色刷で指示。引きやすく探しやすい、本書独自の訳語方式を採用。用例をなるべく多く収録し、す……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★★ (4.68) → レビューをチェック
新全訳古語辞典
著者:林巨樹, 安藤千鶴子
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469021219
発売日: 2016年12月12日頃
これからの古語辞典は、確かな解説+わかる図解。古典の季節を実感!一目でわかるアイコン表示。和歌がわかる!百人一首事典を収録。画期的!敬語の種類が一覧できる「見取図」。このほかにも新発想の工夫が満載!!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
旺文社標準漢和辞典
著者:長尾 直茂
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777398
発売日: 2023年03月20日頃
漢文学習から日常生活まで必要十分な熟語約4万語を収録!続きを見る
価格:2,970円
現代国語例解辞典〔第5版〕
著者:林 巨樹, 松井 栄一
出版社: 小学館
ISBN: 9784095010359
発売日: 2016年11月15日頃
1億語を超える国立国語研究所の日本語コーパスを全面的に活用!だから、生きた日本語の“現在”がわかる!!読むだけで楽しい、ひと目でわかるグラフつきのコラムが255。最新の時事用語、カタカナ語など日常生活に必須の言葉が7万1000。コーパスを活用した見出しや表記欄。大好評の類語対比表も1000。続きを見る
価格:3,190円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
違いのわかる漢字探し辞典
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385139753
発売日: 2023年04月27日頃
漢字の使い分けに迷うすべての人に!誤字・誤変換をなくしたい…漢字の表現にこだわりたい…漢字の違いがわかる・探せる辞典!続きを見る
価格:880円
学研 現代新国語辞典 改訂第六版 小型版
著者:金田一春彦, 金田一秀穂
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053045805
発売日: 2017年12月05日頃
高校教科書から重要語を追加し総収録語数7万7000語。新設コラム「小論文のツボ」で小論文の書き方まで踏み込んだ用語解説。文章を書くのに役立つ4つのマーク新設、コロケーション定型句・慣用句、連語/四字熟語。類書初の試み「古語小辞典」新設、基本古語を333語収録。続きを見る
価格:3,080円
日本語シソーラス第2版
著者:山口翼
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469021202
発売日: 2016年05月16日頃
メール、手紙、広告コピーから論文、エッセイ、俳句、小説まで、書く人に最強の「ことば探し」辞典。のべ33万語句を収録!続きを見る
価格:16,500円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
美しい日本語選び辞典
著者:学研辞典編集部
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053047021
発売日: 2018年10月09日頃
薄い、軽い、小さい、でも有能!格調高い表現ができず思案に余るあなたに!文学的な言い回しが見つかるスマートな決まり文句辞典。続きを見る
価格:693円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
新明解四字熟語辞典第2版
著者:三省堂
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385136226
発売日: 2013年07月
類書中最大の六、五〇〇語を収録。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感。自由に調べ、自在に使いこなすために役立つ目的別索引……続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ベネッセ全訳古語辞典改訂版
著者:中村幸弘
出版社: ベネッセコーポレーション
ISBN: 9784828804736
発売日: 2007年11月
最重要語364語・重要語508語のすべてに「要点語義欄」付き。基本義から各語義への派生を図解。読む前に“わかる”工夫が満載。識別表形式の識別情報。発展学習のポイントをピックアップしやすいタイトル付き。類語比較箇条書きで一目瞭然。引けば正しい見出し語に誘導してくれる9種類のヘルプ見出しを完備。続きを見る
価格:2,933円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★★★ (4.59) → レビューをチェック
くまのがっこう おふろで学べるシートあいうえおひょう
著者:主婦と生活社
出版社: 主婦と生活社
ISBN: 9784391158366
発売日: 2022年11月04日

価格:1,078円
「言いたいこと」から引ける 慣用句・ことわざ・四字熟語辞典 新装版
著者:西谷 裕子
出版社: 東京堂出版
ISBN: 9784490109184
発売日: 2020年06月12日頃
伝えたい内容・意味からピッタリな表現を探せて、文章作成からスピーチまでさまざまな場面で活躍!!語義・用例、漢字の異表記や正誤、故事来歴、語源等も掲載。表現の幅が広がる逆引き辞典。類句・対句も含めた詳細索引付。続きを見る
価格:2,640円
ベネッセ表現読解国語辞典
著者:沖森卓也, 中村幸弘
出版社: ベネッセコーポレーション
ISBN: 9784828804552
発売日: 2003年05月
「普遍」「概念」「パラダイム」「ジェンダー」難解な専門書はもういらない。論理的な文章の読解や小論文のキーワードを、大胆に紙面をさいて、詳しく、わかりやすく解説。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★★ (4.85) → レビューをチェック
鈴木 絢音『言葉の海をさまよう』
著者:鈴木 絢音, 新津保 建秀
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344040847
発売日: 2023年03月07日
『新明解国語辞典』『三省堂国語辞典』『大辞林』…編纂者、編集者、校正者、印刷工場、辞書を作る人、辞書を売る人。彼らと、辞書を愛する鈴木絢音の対談集。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
三省堂 詳説古語辞典 小型版
著者:秋山 虔, 渡辺 実
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385138312
発売日: 2017年04月03日頃
収録語数4万1千。教科書載録作品や主要古典から精選。授業にも大学入試にも安心の語彙数。助詞・助動詞は、意味・訳語・用例をまとめた、すっきり頭に入る表形式で解説。最重要語の用例には、すべて現代語訳を付す。主要古典の用例には、音便・係結び・敬語・副詞の呼応・疑問語との呼応・語構成など、訳出のキーワード……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
集英社国語辞典第3版
著者:森岡健二, 徳川宗賢
出版社: 集英社
ISBN: 9784084000187
発売日: 2012年12月
国語辞典+漢字字典+百科事典の3つの要素が1冊に!日常使われることばから、古語・新語・カタカナ語・ABC略語・人名・地名・専門語まで、類書中最多の9万5千項目収録・2160ページ。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.85) → レビューをチェック
常用国語辞典 改訂第五版
著者:石井庄司
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053051721
発売日: 2020年08月27日頃
現代生活の必須語約3万3500語を厳選収録。そのほか常用漢字・人名用漢字、日常よく用いられる漢字など3300を漢字項目として収録、2004年以降に追加された新人名用漢字をすべて収録。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
旺文社国語辞典第11版
著者:山口明穂, 和田利政
出版社: 旺文社
ISBN: 9784010777213
発売日: 2013年10月
充実の収録語数83,500語。的確さとわかりやすさを追求した国語辞典、王道の1冊。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:41 / 評価平均:★★★★★ (4.68) → レビューをチェック
漢字の使い分けときあかし辞典
著者:円満字二郎
出版社: 研究社
ISBN: 9784767434780
発売日: 2016年03月
409項目、のべ1163字の漢字の同訓異字を解説。一つ一つの漢字の意味から説き起こした、読みものとしても読めるていねいな説明。理解を深めるための、約7700個の豊富な用例。各項目に図表を掲示。使い分けの判断基準が直感的にわかる。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.8) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [17] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)