商品件数:263 61件~90件 (9ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [9] 次へ»
岩壁よ おはよう
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049238
発売日: 2021年07月20日頃
1970年代から80年代にかけて、クライミングシーンを牽引した登山家・長谷川恒男の自著。15歳で山登りに出会い、丹沢から谷川岳、明星山、穂高へ。同人「星と嵐」設立や、エベレスト登山隊での挫折。若かりし日を描いた代表作。続きを見る
価格:990円
京都でのんびり
著者:小林由枝
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396314187
発売日: 2006年10月
歴史と味覚、ショッピングがとことん楽しめる、とっておきの9エリアをかわいいイラストで紹介します。京都散策に欠かせない1冊です。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:49 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
世界とびある記新装版
著者:兼高かおる
出版社: ビジネス社
ISBN: 9784828420851
発売日: 2019年03月
私は、自分は生まれつきの“旅人”かもしれないなどと思ったりしたー。『世界の旅』で人気を博した兼高かおるが記したアメリカ留学の想い出、取材で訪れた東南アジアの国々。日本人に“世界”を見せてくれた著者の、幻の処女エッセイ集。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
ハワイイ紀行 完全版
著者:池澤 夏樹
出版社: 新潮社
ISBN: 9784101318172
発売日: 2000年07月28日頃
通常、ハワイと呼ばれる太平洋上の島々。しかし島本来の言葉では、ハワイイと発音される。「南国の楽園」として知られる島々の、本当の素顔とは?キラウエア火口を覗き、タロ芋畑を見に行き、ポイを食べる。サーフィンやフラの由来を探り、航海技術の謎を探る…綿密な取材で綴る、旅の詳細なレポート。文庫化にあたり、新……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (4.39) → レビューをチェック
画文集 山の独奏曲
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048965
発売日: 2020年11月18日頃
一九六〇年代のハイキング雑誌『ハイカー』に連載された山のエッセイに、筆者がみずから書き下ろしたイラストを添えて再編集した、見て、読んで楽しい画文集。原著の持つ雰囲気を大切にし、ワンポイントの色使いが美しいイラストも忠実に復刻。山と日常との狭間を、温かな目で描いた72編のショートエッセイ。続きを見る
価格:1,100円
ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集
著者:村上 春樹
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784163903644
発売日: 2015年11月21日頃
『ノルウェイの森』を書いたギリシャの島再訪、フィンランド、トスカナ、熊本など…。旅先で何もかもがうまく行ったら、それは旅行じゃない。続きを見る
価格:1,815円
レビュー件数:147 / 評価平均:★★★★ (3.73) → レビューをチェック
天空の記憶 ヒマラヤを撮り続けた夢と冒険の日々
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635886758
発売日: 2022年09月22日頃

価格:2,200円
白洲正子と歩く琵琶湖
著者:大沼芳幸
出版社: 海青社
ISBN: 9784860993337
発売日: 2018年01月15日頃

価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
THE TALE OF GENJI AND KYOTO 日本語と英語で知る、めぐる紫式部の京都ガイド
著者:SUMIKO KAJIYAMA
出版社: プレジデント社
ISBN: 9784833425216
発売日: 2024年01月30日頃

価格:1,870円
インドで考えたこと
著者:堀田 善衞
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004150312
発売日: 1957年12月19日頃

価格:924円
レビュー件数:33 / 評価平均:★★★★ (3.76) → レビューをチェック
どくとるマンボウ 青春の山
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048743
発売日: 2019年09月14日頃

価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
酒の友 めしの友
著者:安倍 夜郎
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408555508
発売日: 2019年12月05日頃
人気コミック『深夜食堂』の作者が、故郷・高知県四万十市の豊かな食文化について綴った標題エッセイのほか、漫画家デビューに至る道のりを語ったロング・インタビュー、新宿・高円寺・銀座一丁目など市井でたくましく生きる女性を描いた『○○の女』を収録。短編漫画2本に加え、デビュー作『山本耳かき店』と、大学漫研時……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
源氏物語散策帖
出版社: コトコト
ISBN: 9784903822976
発売日: 2008年03月

価格:733円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
ぷらっぷらある記
著者:銀色夏生
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344422759
発売日: 2014年12月
この世の中を、人生を、ぷらっぷら探検する「ぷらっぷらクラブ」を心の中で結成しました。メンバーは、のんびりした平和な感じの人たちです。鎌倉、金時山、高千穂、熊野古道、浅草、すずらんの丘、柴又、両国、木曾駒ヶ岳…。ときにくたくたになるけれど、「苦しい思いをするほど、幸せも強く感じる」そんなことを実感で……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
奥の細道の旅ハンドブック改訂版
著者:久富哲雄
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385410470
発売日: 2002年07月
本書は、芭蕉『おくのほそ道』の足跡をたどろうとする人々の案内役になるようにと考えて執筆したもので、芭蕉の足跡探訪編と、これを補足する資料編の二部より成る。続きを見る
価格:1,650円
山の朝霧 里の湯煙
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048873
発売日: 2020年05月14日頃
足の向くまま山歩き、いで湯に浸かれば忘我の境地…。山に移ろう霧と、いで湯の煙に包まれ、観照と夢想、仙境と俗界を往き来する“池内ワールド”。東北、関東周辺を中心に、北海道、北アルプス、西は四国の山、楽しくて味わい深い二十七篇の名作紀行集を文庫化。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
線路つまみ食い散歩
著者:久住昌之
出版社: カンゼン
ISBN: 9784862554697
発売日: 2018年05月

価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (2.8) → レビューをチェック
スペイン紀行
著者:テオフィル・ゴーティエ, 桑原隆行
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588008856
発売日: 2008年04月
ロマン主義的“スペイン神話”に導かれて旅した青年ゴーチエが見たものは…。1840年、5か月にわたって旅したスペインの生活や風俗・習慣、建築や絵画・彫刻、芝居や女性の服装、さらには動物や昆虫の生態までを軽やかでユーモラスな文体で綴った紀行文学の古典。訳者による解説「夢の旅」を付す。続きを見る
価格:5,500円
万葉集を旅する 令和の源と和歌の舞台へ
出版社: JTBパブリッシング
ISBN: 9784533136511
発売日: 2019年09月28日

価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
湯けむり行脚 池内紀の温泉全書
著者:池内 紀
出版社: 山川出版社
ISBN: 9784634151284
発売日: 2018年12月22日頃
単行本未収録の連載エッセイを中心に100湯以上をこの1冊に著者の秘蔵写真&イラストも多数。ノスタルジックな湯めぐり旅へ。「温泉博士」による珠玉のエッセイ決定版!!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
街道をゆく(22)
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022501226
発売日: 2006年02月28日頃

価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
黄色いテント
著者:田淵行男
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635048545
発売日: 2018年08月
山岳写真家として、また、高山蝶、雪形など博物学的研究に類稀な業績を残した田淵行男の唯一のエッセー集。日本アルプス、浅間山、大雪山を舞台に、山岳写真、高山蝶、動植物、石、山の不思議な出来事、登山風俗、雪形と、幅広いテーマを独自の視点で描く。戦中、戦後から晩年にかけての田淵行男の山と自然に対する姿勢、……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
奈良万葉の旅百首
著者:奈良まほろばソムリエの会, 上野誠(文学)
出版社: 京阪奈情報教育出版
ISBN: 9784878068171
発売日: 2021年02月

価格:1,100円
ビアトリクス・ポターを訪ねるイギリス湖水地方の旅
著者:北野佐久子
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469245769
発売日: 2013年04月20日頃
「自然保護活動家」として、「博物学者」として、「牧場経営者」としてー「絵本作家」だけではない、知られざるビアトリクスの素顔。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
生き方の演習
著者:塩野七生
出版社: 朝日出版社
ISBN: 9784255005485
発売日: 2010年10月
本当に大切なことは何か?あなたの「ものの見方」が変わる。ローマ史家が語る21世紀型の自分磨き。続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:34 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
探検家とペネロペちゃん
著者:角幡唯介
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344035287
発売日: 2019年10月
北極と東京を行ったり来たりする探検家が、客観的に見て圧倒的にかわいい娘・ペネロペを観察し、どこまでも深く考察していくー。探検家と父親の間で揺れる男の深遠かつ滑稽、そして純真な“父親エッセイ”。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
街道をゆく(5)
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022501059
発売日: 2005年05月30日頃

価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
街道をゆく(35)
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022501356
発売日: 2005年12月

価格:1,650円
LIVE ALOHA アロハに生きるハワイアンの教え
著者:よしみだいすけ
出版社: 文踊社
ISBN: 9784904076637
発売日: 2017年05月12日頃

価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
近江路散歩
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106019586
発売日: 1988年05月
いつ訪れても近江路には光があふれている。渡来文化の香りを色濃く残す石造物をはじめ、寺社、城跡・街並、名物料理など、近江ならではの魅力を探る。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [9] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)