商品件数:3121 121件~150件 (100ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [100] 次へ»
ホットケーキ
著者:東京子ども図書館, 大社 玲子
出版社: 東京子ども図書館
ISBN: 9784885690587
発売日: 2009年09月30日頃

価格:1,760円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
須賀敦子全集別巻 [対談・鼎談篇]
著者:須賀 敦子
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309416250
発売日: 2018年08月16日頃
生来の話し上手が創り出す、愉しいおしゃべりのひととき。没後二十年、待望の文庫化。文学について、人生について、イタリアのこと、夫のこと…会う人を惹きつけてやまなかった須賀敦子の語りを満載。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
サンタクロースの贈物
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309467481
発売日: 2021年11月08日頃
クリスマスを舞台にした国内外のミステリー13篇を収めた傑作アンソロジー。ドイル、O.ヘンリー、チェスタートン、クリスティ、シムノン、E.クイーン、J.コリア、戸板康二、加田伶太郎、星新一、山川方夫、半村良、筒井康隆ら世界の名探偵、極上の推理を1冊で楽しめる最高のクリスマスプレゼント。続きを見る
価格:1,089円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
口訳万葉集/百人一首/新々百人一首
著者:折口 信夫, 小池 昌代, 丸谷 才一
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309728728
発売日: 2015年07月14日頃

価格:2,860円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
マンガ日本の古典(10)
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122035799
発売日: 2000年01月25日頃
清盛の太政大臣昇進から壇の浦の決戦にいたる平家一門の栄枯盛衰を、無常観を主題に描いた軍記物語の最高傑作ー。水滸伝、三国志などの中国戦記ものを長く手がけてきた巨匠・横山光輝が、中世日本の幕開けを告げる内乱の時代を活写する。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。続きを見る
価格:649円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
幻想と怪奇 3 平井呈一と西洋怪談の愉しみ
著者:牧原勝志(合同会社 パン・トラダクティア)
出版社: 新紀元社
ISBN: 9784775318546
発売日: 2020年08月24日頃
十九世紀終盤から二十世紀初頭の西洋、ことイギリスでの怪奇小説は傑作の目白押し、書き手たちも名だたる文人墨客であることに、あらためて驚かずにはいられない。そんな西洋怪談に惹かれた名訳者、平井呈一(一九〇二ー七六)の訳業を、評論、エッセイと共に顧み、彼が愛した作家たちの作品をはじめ、傑作を新旧取り交ぜ……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ポケットマスターピース01 カフカ
著者:フランツ・カフカ, 多和田葉子
出版社: 集英社
ISBN: 9784087610345
発売日: 2015年10月27日頃
カフカの文学は、映像的であるという印象を与えながらも一つの映像に還元できないところに特色がある。『変身』のグレゴール・ザムザの姿も言語だけに可能なやり方で映像的なのであって、映像が先にあってそれを言語で説明しているわけではない。…読む度に違った映像が現れては消え、それが人によってそれぞれ違うところ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
名詩の絵本
著者:川口晴美
出版社: ナツメ社
ISBN: 9784816347160
発売日: 2009年07月
今を生きるわたしたちのリアルな感覚をゆさぶる名詩100篇。オールカラーのイラストと写真でつづった美しい詩集。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
幻想と怪奇 1 ヴィクトリアン・ワンダーランド 英國奇想博覧會
著者:牧原勝志(合同会社パン・トラダクティア)
出版社: 新紀元社
ISBN: 9784775317617
発売日: 2020年02月22日頃
海外幻想文学の翻訳・紹介を先導した紀田順一郎・荒俣宏による『幻想と怪奇』(1973〜74)。日本初の幻想文学専門誌が、休刊から45年を経てここに復活する。第一号のテーマは「ヴィクトリアン・ワンダーランド 英國奇想博覧會」。技術や交通が大きな変革を迎え、文化がいっせいに花開いた19世紀後半のイギリス……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
定本 漱石全集 1 吾輩は猫である
著者:夏目 漱石
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000928212
発売日: 2016年12月12日頃
「猫だって笑はないとは限らない」笑い溢れる38歳のデビュー作!続きを見る
価格:5,060円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
おはなしのろうそく(10)愛蔵版
著者:東京子ども図書館
出版社: 東京子ども図書館
ISBN: 9784885690594
発売日: 2010年10月

価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
問はずがたり・吾妻橋 他十六篇
著者:永井 荷風
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003600368
発売日: 2019年08月21日頃
荷風の戦後は「問はずがたり」とともに始まる。一人の画家の眼を通して、戦中戦後の情景が映し出される。若い女性の心象を掬いとる「吾妻橋」「或夜」「心づくし」「裸体」。下町を舞台とした戯曲「渡鳥いつかへる」。戦渦を生き抜き、新たな生を受けとめる人々への哀感と愛惜のまなざし。戦後の荷風文学がよみがえる。続きを見る
価格:891円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
短編ミステリの二百年2
著者:チャンドラー、アリンガム他, 小森 収, 猪俣 美江子他
出版社: 東京創元社
ISBN: 9784488299033
発売日: 2020年03月19日頃
本アンソロジー第2巻では、1920年代から50年代にかけて書かれたさまざまなジャンルー都会小説、ハードボイルド/私立探偵小説、謎解きミステリーの逸品を通し、短編ミステリの発展と多様化を概観する。ハメット、チャンドラー、スタウト、アリンガム、クリスピン、ヴィカーズなど錚々たる作家による全11編をすべ……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
ちくま日本文学(003)
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480425034
発売日: 2007年11月
童話と詩、それぞれの代表作が一冊に。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
活発な暗闇新装改訂版
著者:江國香織
出版社: いそっぷ社
ISBN: 9784900963689
発売日: 2015年11月
可笑しみのある詩、弱っちい感じの詩、軽やかな詩、明晰な詩、遠くにつれていってくれる詩、そして勇ましい詩…江國香織が選んだ、詩のアンサンブルをお楽しみください。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
村上春樹
著者:村上春樹
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784163598109
発売日: 2006年12月07日頃
小説はこんなにおもしろい!文学の入り口に立つ若い読者へ向けた自選アンソロジー。続きを見る
価格:1,361円
レビュー件数:112 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
マンガ日本の古典(8)
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122035430
発売日: 1999年11月18日頃
「今ハ昔…」で語り出される一千余話を収めた日本最大の説話集。今も昔も変わらない人間の欲望を活写し、芥川龍之介の小説『薮の中』『鼻』をはじめ、映画、劇画にも多く取り上げられた、面白うて、やがて恐しき物語の数数。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。続きを見る
価格:649円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
幻想と怪奇 傑作選
著者:紀田 順一郎, 荒俣 宏, 牧原 勝志(合同会社パン・トラダクティア)
出版社: 新紀元社
ISBN: 9784775317600
発売日: 2019年10月19日頃
1973年4月、雑誌『幻想と怪奇』創刊。当時からすでに幻想文学紹介の先頭に立っていた紀田順一郎・荒俣宏による、文字どおりの「我国最初の幻想怪奇文学研究誌」だった。翌74年10月号の休刊まで12号を発行、1年6ヶ月という短い期間ではあったが、名のみ知られた数々の名作を掲載し、後の幻想文学出版の礎石と……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新潮ことばの扉 教科書で出会った名詩一〇〇
著者:石原 千秋, 新潮文庫編集部
出版社: 新潮社
ISBN: 9784101274515
発売日: 2014年10月29日頃
教室で、街角で、テレビで。私たちの心に確かに刻まれ、いつしか忘れてしまった美しい日本語の響きが、小さな文庫本という扉を開いた途端、次々に溢れ出します。一九五〇年代から二〇一〇年代の各世代が愛した名詩を精選し、一冊にした新潮文庫百年記念アンソロジー。続きを見る
価格:649円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.38) → レビューをチェック
マンガ日本の古典(25)
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122038172
発売日: 2001年04月25日頃
旅を愛し、旅の中に「風雅の誠」を追求してみずからの俳諧を高めようとした松尾芭蕉の「みちのく」の旅の記録。みちのく出身の漫画家矢口高雄が記憶の中の原風景をたどり、数々の名句が生まれる過程、旅路で芭蕉が得た人々との交流を、こまやかな情景描写とともに描き上げる。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大……続きを見る
価格:691円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (4.39) → レビューをチェック
絶望図書館
著者:頭木 弘樹
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480434838
発売日: 2017年11月08日頃
気持ちが落ち込んで、どうしようもない。はげましの言葉も心に届かない。そんなときは、絶望図書館を訪れてみよう。そこには世界中からさまざまなジャンルの物語が集めてある。せつない話、とんでもない話、どきりとする話などなど。すべて、絶望した気持ちに寄り添ってくれるものばかり。今の気持ちにぴったりな物語がき……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:41 / 評価平均:★★★★ (3.53) → レビューをチェック
宮沢賢治全集(1)
著者:宮沢賢治
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480020024
発売日: 1986年02月

価格:1,210円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
猫の文学館1
著者:和田 博文
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480434463
発売日: 2017年06月06日頃
大佛次郎、寺田寅彦、太宰治、鴨居羊子、向田邦子、村上春樹…いつの時代も、日本の作家たちはみんな猫が大好きだった。そして、猫から大いにインスピレーションを得ていた。歌舞伎座に住みついた猫、風呂敷に包まれて川に流される猫、陽だまりの中で背中を丸めて眠りこんでいる猫、飼い主の足もとに顔をすりつける猫、昨……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
いつまでも心に残る! 女の子に贈りたい名作
著者:西本鶏介
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569783864
発売日: 2014年03月
“名作”は一生のたからもの。これだけは読んであげたい定番のお話&秀作。児童文学界の第一人者が選んだ、至高の22作品!続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
夏の雲は忘れない
著者:夏の会
出版社: 大月書店
ISBN: 9784272612406
発売日: 2020年07月22日頃
子どもたちの詩、母親や教師の手記、峠三吉らの原爆詩ー女優たちが制作した原爆朗読劇を書籍化。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
太宰治全集(5)
著者:太宰治
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480022554
発売日: 1989年01月
昭和16年12月、日本は大きな戦争に突入した。「しかし、私は小説を書く事は、やめなかった。もうこうなったら、最後までねばって小説を書いて行かなければ、ウソだと思った…」(「十五年間」)。大戦の進行につれて文化統制が強化されるなかで、太宰ほど質の高い文学活動をした作家は、ほかにない。戦時下に成った作……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
くじらぐもからチックタックまで
著者:石川文子
出版社: フロネーシス桜蔭社
ISBN: 9784896107463
発売日: 2008年11月
昭和40年から現在までこくごの教科書のおはなしベスト20。「もう一度読みたい」リクエスト作品と、採用頻度の高い作品で作りました。教科書でしか読めなかった名作『くじらぐも』が、初めて教科書から飛び出しました。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★★ (4.51) → レビューをチェック
世界推理短編傑作集2
著者:江戸川乱歩
出版社: 東京創元社
ISBN: 9784488100087
発売日: 2018年09月12日頃
欧米では、世界の短編推理小説の傑作集を編纂する試みが、しばしば行われている。本書はそれらの傑作集の中から、編者の愛読する珠玉の名作を厳選して全5巻に収録し、併せて19世紀半ばから1950年代に至るまでの短編推理小説の歴史的展望を読者に提供する。本巻には、“奇妙な味”の短編「放心家組合」をはじめ、英米……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
マンガ日本の古典(12)
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122036222
発売日: 2000年03月25日頃
義仲入京の直前、安徳帝・三種の神器とともに太宰府へと落ちていった平家一門。新たに後鳥羽帝が即位し、平家追討の院宣も発せられたいま、彼らに安住の地はない。太宰府を追われ、屋島を追われ、瀬戸内の海を流浪する平家は、源氏の水軍が迫るなか、長門壇の浦をめざすー。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞……続きを見る
価格:649円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.42) → レビューをチェック
ちくま日本文学(021)
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480425218
発売日: 2008年08月06日頃

価格:968円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)