商品件数:3688 2821件~2850件 (100ページ中 95ページめ)
«前へ [1]   92  93  94  95  96  97  98  [100] 次へ»
精神科医は信用できるか
著者:和田秀樹(心理・教育評論家)
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396111038
発売日: 2008年02月

価格:814円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
中高年がキレる理由
著者:榎本博明
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582858068
発売日: 2016年03月17日頃
心の均衡が何かのはずみに崩れて感情が爆発し、駅員に激しく詰め寄ったり、病院の窓口で激高したりしてしまう。近年、公共の場で突然キレる中高年が増えている。しかも、一見普通で良識がありそうな男性が特に目立つのだという。人生の折り返し点、劇的な社会の変化、家族をめぐる葛藤ー。中年期特有の不安や迷いからくる……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★ (2.4) → レビューをチェック
手塚治虫がねがったこと
著者:斎藤次郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784005001637
発売日: 1989年08月
手塚治虫の40年の仕事をふりかえり、漫画という自由な場を通じて彼が投げかけつづけたことをたしかめる。科学技術と人間、戦争と平和、善と悪…。それらはもちろん今も問題でありつづけ、これからを生きる子どもたちの前に横たわる。「ジャングル大帝」「鉄腕アトム」から「アドルフに告ぐ」にいたるまで、手塚漫画と共……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
サラリーマンの力
著者:亀渕 昭信
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797680188
発売日: 2018年02月07日頃
会社という組織に属しながら、いかに創造力を発揮すべきか?オールナイトニッポン伝説のDJにして、ニッポン放送元社長という、会社員人生を極めた著者が考える、ポジティヴで新しいサラリーマン論。ラジオ業界のエピソードを交えながら、「企画力」と「営業力」の重要性、社内政治の乗り切り方、グローバル社会における……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
部活魂! この文化部がすごい
著者:読売中高生新聞編集室
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480683786
発売日: 2020年06月10日頃
野球部やサッカー部だけが部活じゃない!全国にはいろんな文化部があり、仲間とともに熱くなり、時には対立しながら、成長を遂げていく。心を震わせる情熱のノンフィクション。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ビジネスマンのための21世紀大学
著者:鷲田小彌太
出版社: 総合法令出版
ISBN: 9784893467522
発売日: 2002年07月
鷲田小弥太が指導教授となり、あなたを知的ビジネスエリートへといざなう。知的ビジネスエリートになるための大学講座を、鷲田小弥太氏が「通勤大学文庫」に開講。カリキュラムとテキストを提示し、指導教授として、あなたを徹底指導する。楽しい仕事、やりたい仕事に出会うためには、知的トレーニングが必要である。「2……続きを見る
価格:825円
ノンフィクションにだまされるな!
著者:角岡伸彦
出版社: にんげん出版
ISBN: 9784931344501
発売日: 2019年12月
「自分の取材には圧倒的な自信」そう語る百田被告の証言は矛盾だらけだったー。当事者が描いた被差別部落像の虚と実を探る。部落出身の父親の評伝『路地の子』-自分のふるさとを描いた著者が、マジョリティに向けたメッセージとは?『マングローブ』『トラジャ』著者・西岡研介氏との対談収録。続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
妻と別れたい男たち
著者:三浦展
出版社: 集英社
ISBN: 9784087206500
発売日: 2012年07月
本書は「離婚のススメ」や「離婚マニュアル」ではない。実際に別れるかどうかはともかく、ふと「別れたい」「ひとりになりたい」と思ってしまう男の心象にフォーカスした社会分析である。ベースとなるのは、首都圏一都三県在住の四〇〜六四歳の男性二〇〇〇人以上へのモニター調査。今まさに価値観の変化に直面しつつある……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★ (2.18) → レビューをチェック
脳から「うつ」が消える食事
著者:溝口徹
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413042833
発売日: 2010年07月
カロリー制限によるダイエット、お酒や甘い物でストレス解消、肉を食べないヘルシー志向…「うつ」を訴える人には共通する食傾向がある。じつは「うつ」は糖質過多の食生活と「脳の栄養不足」が原因。だから食べ方を変えれば、脳から「うつ」が消えていくのだ!通院患者の9割が改善した人気クリニックの食事法をあますこ……続きを見る
価格:900円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.79) → レビューをチェック
「間」の悪さは治せる!
著者:小林弘幸(小児外科学)
出版社: 集英社
ISBN: 9784087208214
発売日: 2016年02月17日頃
ビジネス、日常生活、人間関係などで「間」の悪さゆえに苦い経験をした人は多いはず。「間」のいい人と悪い人、その違いはどこにあるのか?本書は、「間」のよさ、悪さは自律神経のバランスに起因するものであり、努力や工夫次第で「間」をよくすることができると説く。アスリートのコンディショニング指導などにも実績が……続きを見る
価格:748円
マンガでわかる米の疑問
著者:大坪研一, 中村澄子
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784797365290
発売日: 2014年11月17日頃
ごはん、日本酒、味噌、餅、和菓子、調味料などなど、米は私たちの食生活を支え、食べるよろこびを満たしてくれます。しかしこの米についてあなたはどれだけ知っていますか?米が実は健康的な食べ物であることを理解していますか?本書ではWebリサーチを通じて寄せられた米のさまざまな疑問に対し、マンガでわかりやす……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
副作用
著者:大和田潔
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396110123
発売日: 2005年07月
「どうも体の調子がおかしい。これは病気からくる症状だろうか。それとも飲んでいる薬の副作用?…」持病を抱える人なら誰もが経験する不安だ。どんな薬にも必ず副作用がある、とは聞かされていても、その実際の症例はあまり知られていない。うつ、インポテンツ、便秘、関節痛、喘息、痙攣、記憶障害、呆け、肝臓病…副作用……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
眠れぬ夜の精神科
著者:中嶋 聡
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106103674
発売日: 2010年05月17日頃
「眠れない」「会社に行くのが辛い」「気がつくと手首を切ってしまう」-さまざまな症状に苦しみ、精神科を訪れる人々。しかし、そこでは実際にどのような「治療」が行われているのか、意外と知られていません。精神科医が、豊富な臨床経験をもとに、診察室でのやりとりを再現。原因は?治療法は?薬の副作用は?誰もが知……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
キレる子と叱りすぎる親
著者:石川憲彦
出版社: 創成社
ISBN: 9784794450418
発売日: 2010年03月
精神科医が語ったキレる子どもの真実。感情を抑えることは、よいことなのか。続きを見る
価格:880円
内部被曝の脅威
著者:肥田舜太郎, 鎌仲ひとみ
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480062413
発売日: 2005年06月
内部被曝とは、放射性物質を体内にとりこみ、長時間にわたって身体の内側から放射線を浴びることである。恒常的に被ばくすることで遺伝子が傷つけられ、癌などを誘発するといわれている。だが、このリスクを見極める研究は少なく、人体への影響をめぐっては議論百出だ。本書では、ヒロシマでの被ばく後、六十年にわたり内……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:33 / 評価平均:★★★★ (4.32) → レビューをチェック
3.11万葉集 詠み人知らずたちの大震災
著者:玄 真行
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799315446
発売日: 2014年08月
「3・11、あの日から短歌を詠み続けてきた人たちがいる。自分の心の内を吐き出して、呟き叫んだ、五・七・五・七・七。みんな、短歌(うた)を詠むことで生き抜いてきた。この三年間の日記を三十一文字で綴るように」。NHKドキュメンタリー「3・11万葉集」は、オンエア後、大きな反響を呼んだ。夫を目の前で津波……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
アフリカ農村開発と人材育成
著者:大野政義
出版社: 創成社
ISBN: 9784794450609
発売日: 2016年08月
貧困をなくすために、本当に必要なものは何か?日本が目指すべき国際協力がここにある!続きを見る
価格:880円
校長という仕事
著者:代田 昭久
出版社: 講談社
ISBN: 9784062882453
発売日: 2014年01月17日頃
元民間人校長が語るわが子をもっと幸せにする方法。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.22) → レビューをチェック
口下手な人は知らない話し方の極意
著者:野村亮太
出版社: 集英社
ISBN: 9784087208375
発売日: 2016年06月17日頃
認知科学の最新知見が明らかにするコミュニケーションの本質は、驚きの連続だ。落語の科学的な分析で話し方のメカニズムを解き明かす研究者が、認知科学の基礎的な概念を分かりやすく解説するとともに、性格やハートの強さに影響されず誰もが実践できる話術の極意を伝える。話が下手な人は、何が間違っているのか?様々な……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★ (2.25) → レビューをチェック
女のカラダ、悩みの9割は眉唾
著者:宋 美玄
出版社: 講談社
ISBN: 9784062728386
発売日: 2014年02月
女性誌にケンカ売ります!セックスできれいになる?そんなアホな!「オス化」に怯え、生理に泣き、「私らしい出産」にこだわる、その気苦労、晴らします!続きを見る
価格:924円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
「夫婦」という幻想
著者:斎藤学
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396111724
発売日: 2009年09月
男というのは、どこまで鈍感な生き物なのだろう。世の熟年夫たちは、「夫婦は古いほど味が出る」と無邪気に考えている。妻が発してきた危機のサインを軽く受け流してきた結果が、目の前に突然差し出された離縁状である。「何を血迷ったか!」と叫んだときには、もう手遅れ。妻の意志は揺るがない。なぜ、こんなことになっ……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
世界最強組織のつくり方
著者:國井 修
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480072443
発売日: 2019年08月05日頃
一九九〇年代に猛威を振るったHIV、結核、マラリア。それら三大感染症と戦うために生まれ、コフィ・アナン、ビル・ゲイツ、ボノ等から絶大な支援を受けてきた国際基金グローバルファンド。その官民共同の新たなビジネスモデルは「二一世紀のグローバルヘルスの大いなる革新」と呼ばれ、「世界最強の国際機関」とも称さ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
「老いない脳」をつくる
著者:石浦章一
出版社: ワック
ISBN: 9784898317693
発売日: 2017年12月
体を使えば脳は活性化する!好きなことをすれば脳は力を発揮する!脳にも体にも効果がある10の生活習慣。続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「10代とともに」語りあう
著者:ラボ教育センター
出版社: ラボ教育センター
ISBN: 9784898111116
発売日: 2011年04月

価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
教養の力
著者:斎藤兆史
出版社: 集英社
ISBN: 9784087206852
発売日: 2013年04月17日頃
一九九〇年代、大学から「教養」の名を冠した学部が次々に姿を消した。それに呼応する形で専門知・実用知の優位性が喧伝されると、いまや「教養」はかつてのエリート達による懐古趣味のようなカビ臭い存在になってしまった感がある。しかし、本来の教養は、行き過ぎた専門知の追究に対して物事を多角的に捉える視点を与え……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ザ・マインド 意識とは何か
著者:E・ブルース・ゴールドスタイン, 川口潤, ネルソンサトコ
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315524970
発売日: 2021年12月17日頃
人間の「脳」はどのようにして「心」を生み出すのか。物事を見聞きしたとき、どのように働くのか。そのメカニズムをわかりやすくひも解き、私たちが何かに対して行動を起こし、何かを感じるための心の各機能(知覚、注意、記憶、感情、言語、判断、思考、推論、身体的行動)を世界中で行われてきた実験や研究をもとに、図……続きを見る
価格:1,699円
代理出産
著者:大野和基
出版社: 集英社
ISBN: 9784087204926
発売日: 2009年05月20日頃
不妊に悩む夫婦にとって「福音」といわれる生殖補助医療、代理出産。しかし、代理母の精神的・肉体的負担、貧困層のブリーダー階級化、親子関係の定義づけの難しさなど、現実はシビアな問題が山積みだ。日本でも法整備を進める動きがあるが、代理出産をめぐる議論はまだまだ不十分。このテーマを長年、追いかけてきた著者……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
名リーダーは「脳」で勝つ
著者:林成之
出版社: 第三文明社
ISBN: 9784476033120
発売日: 2012年02月
ケネディ、ゴルバチョフ、マンデラに共通するリーダー脳とは?脳科学から見たリーダーの条件。続きを見る
価格:880円
紫外線の社会史
著者:金凡性
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004318354
発売日: 2020年05月22日頃
人類は見えざるモノに期待し、また恐怖と不安を覚えてきた。誰もが浴びる紫外線は人間の生活を豊かにもまた損ないもする。紫外線への着目は、近代以降の日本の社会観、健康観、美容観、環境観の変遷を覗き見る上で有効であり、ジェンダーや人種に関する言説までをも浮き彫りにする。紫外線を主人公にした異色の科学史。続きを見る
価格:880円
人はなぜだまされるのか
著者:石川 幹人
出版社: 講談社
ISBN: 9784062577328
発売日: 2011年07月21日頃
壁のシミが幽霊に見えたり、噂話を信じやすかったり、記憶力はチンパンジーに劣ったり…そんな人間の「愚かさ」は、高度に進化した認知機能ゆえの副作用だった。心の働きを生物進化に基づいて考える今注目の進化心理学の最新知見から、人間特有の心の本質を解き明かす。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
«前へ [1]   92  93  94  95  96  97  98  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)