商品件数:155 61件~90件 (6ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
秋田マタギ聞書増補
著者:武藤鉄城
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874491539
発売日: 1994年04月
その紀元を源平の頃からとも伝える狩人たちがいる。彼らはマタギとよばれ、東北の山中に住み古来からの伝承を守り今にいたる。昭和初期から30年にわたるマタギ研究の集大成。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ
著者:大豆生田 啓友, 豪田 トモ
出版社: 小学館
ISBN: 9784093114295
発売日: 2022年07月01日頃
子どもの話す力、話を聞く力、相手を理解する力が育つ対話の時間。あなたも園で「サークルタイム」にトライしてみませんか?続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
保育原理(1)
著者:渡邉 英則, 高嶋 景子, 大豆生田 啓友, 三谷 大紀
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623080274
発売日: 2018年04月30日頃

価格:2,420円
保育内容「人間関係」(8)
著者:汐見 稔幸, 大豆生田 啓友, 岩田 恵子, 久保 健太
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623093939
発売日: 2022年03月15日頃

価格:2,200円
3法令から読み解く乳幼児の教育・保育の未来
著者:無藤 隆, 汐見 稔幸, 大豆生田 啓友
出版社: 中央法規出版
ISBN: 9784805856581
発売日: 2018年04月11日頃
「10の姿」について現場での活かし方、子どもが主体的に動ける環境構成とは、「遊びが学び」をどう実現していくか、これからの乳児、幼児の教育とは…etc.幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂(定)と現場につなげるヒントや提案が満載。続きを見る
価格:1,980円
保育・教育実習(12)
著者:大豆生田 啓友, 三谷 大紀, 松山洋平
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623085460
発売日: 2020年03月25日頃

価格:2,420円
園行事を「子ども主体」に変える!
著者:大豆生田 啓友
出版社: チャイルド本社
ISBN: 9784805403044
発売日: 2021年03月19日頃
いま注目されている「子ども主体」の保育。日常の保育だけでなく、園行事のあり方も問われています。子どもも、保育者も、保護者もみんながワクワクできる形に行事を変えた園の実践例を紹介します。「子ども主体の園行事」へのヒントにぜひお役立てください。続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
民具学の歴史と方法
著者:田辺悟
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874492499
発売日: 2014年10月11日頃
日本民具学の誕生と航跡の裏舞台を新しい切り口で紹介!民具研究の学史をたどり、日本の博物館学の礎を築いたモースを顕彰し、官の役割を再評価する。続きを見る
価格:4,180円
子どもが中心の「共主体」の保育へ
著者:大豆生田 啓友, おおえだ けいこ
出版社: 小学館
ISBN: 9784098402328
発売日: 2023年09月13日頃
主体・共主体解釈の描き下ろしカラーコミック約40ページ。子どもと大人が学び合う共主体の理論と実践例をわかりやすく紹介。A(自由保育、見守り、非認知能力教育、プロセスの評価)&B(一斉保育、教育的援助(指導)、認知能力教育、結果の評価)。A VS BではなくA&Bの思考で。続きを見る
価格:2,310円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
地蔵と閻魔・奪衣婆
著者:松崎憲三
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874492567
発売日: 2012年09月

価格:3,080円
民具学の基礎
著者:岩井宏實
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874492451
発売日: 2011年10月
個々の民具研究だけでなく、生活文化の展開・交流・世相史とのかかわりの中で民具を考察。民具学研究の基本図書決定版。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
柳田國男のペン 書入れにみる後代へのメッセージ
著者:茂木明子
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874490778
発売日: 2022年11月15日頃
柳田文庫には柳田が赤や黒のインク等で記した書入れ文字や印が付されている書物が少なからずある。書入れには、忌憚のない読後感等が記されており、柳田の民俗学という新しい学問を発展させたいという強い熱意や研究者育成の情熱が表出されている。続きを見る
価格:4,950円
組踊を聴く
著者:矢野輝雄
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874490341
発売日: 2003年02月

価格:13,618円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
保育者論(2)
著者:汐見 稔幸, 大豆生田 啓友, 秋田 喜代美
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623084340
発売日: 2019年04月17日頃

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
【バーゲン本】季節の神々
著者:西谷 勝也
出版社: (有)慶友社
ISBN: 4528189196179

価格:1,794円
マタギを追う旅
著者:田口洋美
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874491690
発売日: 1999年07月21日頃
映画を撮影するために住み込んだむらで、マタギとの偶然の出会いが著者の人生を変えた。越後三面、信濃秋山郷、秋田阿仁…。マタギを知る入門書。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
マタギ
著者:田口洋美
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874491621
発売日: 1994年04月
山に生きる人々との出逢い。マタギが語るその歴史、信仰、伝承、生活、自然との関わり、そして猟のこと。自然の摂理のなかで生きてきたマタギの心と暮らしを辿る。続きを見る
価格:4,180円
これからの時代の保育者養成・実習ガイド
著者:大豆生田 啓友, 渋谷 行成, 鈴木 美枝子, 田澤 里喜
出版社: 中央法規出版
ISBN: 9784805882221
発売日: 2020年12月26日頃
学生が保育の仕事の楽しさを実感し、保育の仕事に就きたいと思える!養成校の教員と一緒に、これからの養成のあり方を考える!実習園の先生とも一緒に学べる!幼稚園・認定こども園・保育所・施設の実習に。続きを見る
価格:1,980円
「いい人」をやめると楽になる
著者:曽野綾子
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396313005
発売日: 2002年09月10日頃

価格:628円
レビュー件数:37 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
障害児保育(14)
著者:汐見 稔幸, 大豆生田 啓友, 榊原 洋一, 市川 奈緒子, 渡邉 英則
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623091485
発売日: 2021年04月16日頃

価格:2,200円
「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して
著者:奈須 正裕, 伏木 久始, 大豆生田 啓友, 加藤 幸次, 佐野 亮子, 松村 暢隆
出版社: 北大路書房
ISBN: 9784762832383
発売日: 2023年11月24日頃

価格:2,640円
最新保育資料集2020
著者:大豆生田 啓友, 三谷 大紀
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623088560
発売日: 2020年04月14日頃

価格:2,200円
都市と農の民俗ー農の文化資源化をめぐってー
著者:安室知
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874490976
発売日: 2020年02月07日頃

価格:2,860円
ひと目で見抜く!ERの一発診断
著者:西川 佳友
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758124003
発売日: 2023年05月16日
熟練救急医が伝授!知っているだけですぐに動ける見た目・画像・心電図などの診断の決め手。続きを見る
価格:4,620円
マンガで分かる!保育って「いいね!」
著者:大豆生田 啓友, 天野 JACK
出版社: ひかりのくに
ISBN: 9784564609312
発売日: 2019年05月14日頃
月刊保育とカリキュラムの人気連載が書籍化!大豆生田先生の解説つき+園の実話をマンガに!+現場の実践写真も!だから、保育が分かる!続きを見る
価格:1,100円
中国海軍vs.海上自衛隊
著者:トシ・ヨシハラ, 武居智久
出版社: ビジネス社
ISBN: 9784828422169
発売日: 2020年09月19日頃
最悪のシナリオから免れるために、日米に残された時間は少ない。第一級の海洋軍事アナリストが中国資料を徹底分析。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
「対話」から生まれる乳幼児の学びの物語
著者:大豆生田 啓友
出版社: 学研教育みらい
ISBN: 9784054064188
発売日: 2016年03月22日頃
0〜5歳児に「対話」を通して発見や探求が生まれる。そこに子どもの熱中がある。18の実践例。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
あそびから学びが生まれる動的環境デザイン
著者:大豆生田 啓友
出版社: 学研教育みらい
ISBN: 9784058009154
発売日: 2018年04月24日頃

価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
非認知能力を育てる あそびのレシピ 0歳〜5歳児のあと伸びする力を高める
著者:大豆生田 啓友, 大豆生田 千夏
出版社: 講談社
ISBN: 9784065161999
発売日: 2019年06月27日頃
非認知能力はどうしたら育つのか。いま、世界が注目!健やかな心、将来の幸せと成功につながるあと伸びする力。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★★ (3.65) → レビューをチェック
最新保育資料集2022
著者:大豆生田 啓友, 三谷 大紀
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623093106
発売日: 2022年04月05日頃

価格:2,200円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)