商品件数:155 61件~90件 (6ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
世界一わかりやすい3ds Max操作と3DCG制作の教科書
著者:奥村優子, 石田龍樹
出版社: 技術評論社
ISBN: 9784774178608
発売日: 2016年01月20日頃
モノを作るためには道具を自分の身体のように使えることが大切です。デジタルなクリエイティブの世界でもそれは同じ。創造するためには、まず技術を身につけましょう。機能やツールの使い方の初歩の初歩からはじめて、読み終わるころにはしっかりと基礎力がついているように、本当に必要な技術を選んで15のレッスンを構……続きを見る
価格:4,290円
コンピュータグラフィックス
著者:前川佳徳
出版社: オーム社
ISBN: 9784274132209
発売日: 2001年02月
本書は、CGとはどのようなものであるか、その本質を理解することに重点を置いたCG基礎の入門書。大学で学ぶものであるから、単なる解説書とはせずに、CGの数学的基礎を学び、そこからその本質を理解できることをねらいとしている。続きを見る
価格:2,750円
Shade 3D ver.15 CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子, sisioumaru
出版社: 工学社
ISBN: 9784777519330
発売日: 2016年01月
「Shade 3D」は手ごろな価格でありながら、「フォトリアルな3Dイメージ」や「アニメーション」「3D立体視映像」、さらには「3Dプリンタ」向けのモデルデータ作成まで、時代に合わせて進化し続けている、統合型の3D-CG作成ソフトです。本書では、実際に「Shade 3D」を使いながら、操作方法を身……続きを見る
価格:2,530円
Let's Make ★ Character CGイラストテクニック vol.10
著者:DSmile
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
ISBN: 9784802510677
発売日: 2018年03月23日頃
SAIを中心に、CLIP STUDIO PAINT/Photoshopで描くイラストメイキング大公開!肌の艶やかな質感、細部の瑞々しい煌めきを表現して、キャラクターを引き立てるための描画方法を徹底解説。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
縫うコンピュータグラフィックス
著者:五十嵐 悠紀
出版社: オーム社
ISBN: 9784274227172
発売日: 2021年05月27日頃
手芸を通してCGの基本やシミュレーションの考えかたがわかるってホント?続きを見る
価格:2,970円
たのしい編集
著者:和田文夫, 大西美穂
出版社: ガイア・オペレーションズ
ISBN: 9784902382099
発売日: 2014年01月
インタビュー・プロが語る、優れた編集者とは?“本づくり”にたずさわる、すべての人に伝えておきたい編集技術。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
3D-CGキャラクターテクニック
著者:sisioumaru, CASPAR003
出版社: 工学社
ISBN: 9784777520350
発売日: 2017年11月
モデリング(3D形状を作る)、材質設定(色付け)、ポーズ、カメラ/ライティング(光を当てる)、レンダリング(撮影)→完成!ワンランク上のテクニック!続きを見る
価格:2,530円
Excelグラフィック教本
著者:小野進
出版社: 技報堂出版
ISBN: 9784765533317
発売日: 2003年09月
本書では、Excelの「グラフィック」機能に着目して、他書ではあまり扱っていない図形を描くことに終始します。本書は、Excelやパソコンの「初心者」から、専門的な分野で活躍されている「技術者」までを読者として想定しています。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「WebGL/three.js」ではじめる3D-CGプログラミング
著者:宍戸輝光
出版社: 工学社
ISBN: 9784777517596
発売日: 2013年05月
「簡単な図形」の描画方法や、「フライトシミュレータ」「電車シミュレータ」の作成を通して、「three.js」と「WebGL」を使った3D-CGプログラミングの基本を解説。続きを見る
価格:2,090円
C♯グラフィックス&イメージプログラミング
著者:北山洋幸
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877834197
発売日: 2017年06月
グラフィックスとイメージ処理の基礎から、フィルタ処理、輝度変換、座標変換、アプリケーションの開発までオープンソースを利用せず、C#のみによるプログラミングで実現。続きを見る
価格:4,620円
3D-CGプログラマーのためのクォータニオン入門増補版
著者:金谷一朗
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518739
発売日: 2015年01月
「クォータニオン」を数学的に深く知るための「群・環・体」「リー代数」「束」の解説を追加。数学、プログラミングの両面から解説。3D-CGプログラマー必読!!続きを見る
価格:2,640円
CGクリエータになるには
著者:越川彰彦
出版社: ぺりかん社
ISBN: 9784831510907
発売日: 2004年09月
「CG」と聞いて、どんな職場を思い浮かべるでしょう?TV業界?それとも映画の現場でしょうか。もちろん、映像業界では大活躍です。でも、コンピュータグラフィックスの活躍の場はそれにとどまりません。インダストリアルデザイン、ファッション、ウェブ…。業界横断的なCGクリエータの仕事を紹介しましょう。続きを見る
価格:1,397円
Structure Synthで描く3D-CGアート
著者:柴田良一
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518630
発売日: 2014年10月
「Structure Synth」は簡単なスクリプトを組むだけで、予想できない不思議な造形が出来るソフトです。「3次元モデリング・ソフト」などでは、モデリングの作り込みに知識や作業が必要で、容易ではありません。一方、「Structure Synth」なら、そのような知識は必要ありません。本書は、「……続きを見る
価格:2,530円
CG数理の基礎
著者:柿本 正憲
出版社: コロナ社
ISBN: 9784339027921
発売日: 2022年09月06日頃

価格:3,190円
私の手芸箱
著者:SE編集部
出版社: 翔泳社
ISBN: 9784798122106
発売日: 2010年08月
アトリエの小箱からかわいい材料が出てきました。ボタン、ハサミ、アクセサリー、レース、トリムテープ、リボン、刺しゅう、アンティークファブリック…。ハンドメイドに、商業デザインに。便利で使いやすい素材を多数収録。DVD-ROMにはWordで使えるPNG形式、848点、商業デザインで使えるIllustra……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★★ (4.62) → レビューをチェック
Computer Graphics Gems JP 2015
著者:山本醍田, 鈴木健太郎
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862462923
発売日: 2015年09月
本書は、日本で活躍するコンピュータグラフィックエンジニアたちの執筆により完成しました。コンピュータグラフィックスの最新技術は、SIGGRAPHやCEDEC、各学会などで発表されていますが、最新技術なだけに説明や参考文献が広範に渡っています。これらをわかりやすくまとめ、実践的なサンプルコード付きで、……続きを見る
価格:3,080円
背景CGテクニックガイド新装版
著者:出雲寺ぜんすけ
出版社: 工学社
ISBN: 9784777519910
発売日: 2017年02月
「キャラクターは描けるけど、背景は苦手」という人は、たくさんいるでしょう。しかし、背景を描けるようになれば、見栄えも表現の幅も大きく変わります。本書は、「アニメやゲームなどのキャラクターに合う絵柄」を前提とした「背景画」の描き方を解説。「パース」「空気遠近法」「透視図法」「室内の描き方」「自然物の……続きを見る
価格:2,530円
人工知能 グラフィックガイド
著者:ヘンリー・ブライトン
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315521917
発売日: 2019年10月25日頃
人工知能をイラストでわかりやすく解説した最高の教科書!誕生から現在まで、AIがゼロからわかる!続きを見る
価格:1,760円
わかりやすいVisual Basicグラフィックスとカオスシミュレーション
著者:近藤良彦, 坂本正徳(情報地質学)
出版社: ムイスリ出版
ISBN: 9784896412123
発売日: 2013年02月

価格:2,035円
Javaによる簡単実習3次元CG入門
著者:小笠原祐治
出版社: 森北出版
ISBN: 9784627848610
発売日: 2009年10月
従来のわかりづらいxyzの各座標ごとの演算のプログラムとは異なり、本書ではベクトルや行列などの数式を直感的に理解できるプログラムになっているので、わかりやすい。3次元CGの原理をかんたんにしっかり理解したければ、本書で決まり。続きを見る
価格:3,080円
Visual Studioグラフィックス
著者:若松功
出版社: 工学社
ISBN: 9784777517558
発売日: 2013年04月
本書は、比較的やさしいステップで、「ベジェ曲面」を利用して3D-CG(3次元表示コンピュータ・グラフィックス)のプログラムを作る手順を説明しています。また、「数式として表現可能な物体」や「ベジェ曲面を使った自由曲面」の表現に関しての、「レイトレーシング」でのプログラミングも説明しています。3D-CG……続きを見る
価格:2,530円
Girly Style with GOLD
著者:ingectar-e
出版社: ソーテック社
ISBN: 9784881668917
発売日: 2013年05月
シンプルでオシャレな質感が大人可愛い。今、一番スタンダードなガーリースタイル。描けそうで描けない!可愛くて使いやすいライン・フレーム・パターン・壁紙etc…が盛りだくさん。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
Metasequoia-3D CGメタセコイア入門ー
著者:横枕雄一郎, 伊藤真健
出版社: オーム社
ISBN: 9784274065729
発売日: 2004年07月
Metasequoia(メタセコイア)は、とても使いやすいことで知られる3Dモデラーです使いやすいうえに、廉価で高機能です。本書は、初めて使う人にも分かるようにやさしく、メタセコイアの使い方を一歩ずつ解説します。基本的な操作から、他のソフトとの連携までを、これ一冊で学ぶことができるでしょう。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
イラストレーター、CGデザイナーのための人体の教室
著者:飯島貴志
出版社: エムディエヌコーポレーション
ISBN: 9784844363514
発売日: 2013年07月
今、もっともわかりやすい美術解剖学の本が完成しました。美術的解剖学の側面から人体構造を、3章にわけ図解し、詳しく解説します。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
CGリテラシーPhotoshop & Illustrator CS2
著者:影山明俊, 栗田浩司
出版社: 実教出版
ISBN: 9784407309447
発売日: 2006年05月
基本操作からよく使う連携テクニックまでを網羅。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
図解OpenGLによる3次元CGアニメーション
著者:橋本洋志, 小林裕之
出版社: オーム社
ISBN: 9784274200342
発売日: 2005年02月

価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
CGとビジュアルコンピューティング入門
著者:伊藤貴之
出版社: サイエンス社
ISBN: 9784781911410
発売日: 2006年09月10日頃

価格:2,145円
C++による簡単実習3次元CG入門第2版
著者:小笠原 祐治
出版社: 森北出版
ISBN: 9784627841420
発売日: 2004年06月05日頃
本書の特長としては、利用範囲が広いようにパソコンを使用して、プログラム例を介して容易に3次元CGの実習ができるようにしていることです。一般にWindowsのプログラムは、イベント駆動型にする必要があります。しかし、本書ではイベント駆動型にせずに(MS-DOSのように)、プログラムを記述することがで……続きを見る
価格:2,860円
グラフィックスのためのRプログラミング
著者:ハドリー・ウィッカム, 石田基広
出版社: 丸善出版
ISBN: 9784621061350
発売日: 2012年03月

価格:4,400円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
Shade 3D ver.16 CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子, sisioumaru
出版社: 工学社
ISBN: 9784777519903
発売日: 2017年02月
「Shade3D」は、「自由曲面」によるモデリングを特徴とし、昔から根強い人気があります。一方で、キャラクターや工業デザインなどのモデリングには「ポリゴン」のほうが向いている場合があります。「ver.16」では、「ポリゴン・モデリング」に関する新機能や機能強化が多数盛り込まれています。続きを見る
価格:2,530円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)