商品件数:155 91件~120件 (6ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
ほめられデザイン事典グラフィック・ワークス
著者:東和毅, マスモリタクロウ
出版社: 翔泳社
ISBN: 9784798124292
発売日: 2011年12月
ロゴマーク、飾り罫、パターン。覚えておれしいテクニック集。「これどうやって作ったの?」「このデザインいいね!」と言わせる、ワンランク上のグラフィック満載。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
ZBrushではじめる3D-CG入門 [基本編]
著者:加茂 恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777521623
発売日: 2021年08月26日頃
「3Dスカルプト」ソフトの“基本”!「押し込」んだり「引き延」ばしたり、「彫っ」たり「盛っ」たり…直感的な操作!続きを見る
価格:2,090円
3DCGをはじめようPOV-Ray入門
著者:斉藤剛, 年森敦子
出版社: オーム社
ISBN: 9784274207334
発売日: 2009年07月

価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ゲームグラフィックス(2018)
著者:CGWORLD編集部
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862464262
発売日: 2018年09月

価格:3,960円
演習で学ぶコンピュータグラフィックス基礎
著者:小堀 研一, 金谷 孝之, 西尾 孝治
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320122840
発売日: 2011年03月26日頃

価格:3,080円
3D-CGソフトの選び方
著者:I/O編集部
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518951
発売日: 2015年05月
「3D-CGソフト」は機能や特長に差があり、制作方法によっては「向き」「不向き」もあるため、特性を知って使い分ける必要があります。本書では、「Maya LT」「Shade」「Blender」「Metasequoia」をピックアップして、それぞれの特長と使い方を、基本から解説しました。続きを見る
価格:2,090円
明解3次元コンピュータグラフィックス
著者:荒屋 真二
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320120778
発売日: 2003年09月
本書は演習を含まない半期の講義で使用することを前提に執筆された。講義主体のCG教育で重要なことは、理論的な説明だけにとどまらず、各種の手法やアルゴリズムが実際の画像や計算時間にどのように反映されるのか、その微妙な違いを具体的サンプルで解説することであろう。講義の合間にプロジェクターを使って実際のレ……続きを見る
価格:3,080円
Shade 10.5 CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777514496
発売日: 2009年06月
3D-CGの基礎から、自由曲面でのモデリングを中心に進行。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
Metasequoia 4 CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518364
発売日: 2014年06月
「Metasequoia」(メタセコイア)は、家庭用PCでも軽快に動作する「3Dポリゴンモデラー」として入気です。本書は、「3D-CGの基本事項」「3Dプリントを前提としたモデリング」「3Dプリンタ用データ作成の注意事項」などを、詳しく説明しています。続きを見る
価格:2,090円
Metasequoia CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777517206
発売日: 2012年10月
軽快動作の「ポリゴン・モデラー」Metasequoiaでの3D-CGキャラクターの作り方を解説。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ヒューマンCGキャラクター
著者:ワークスコーポレーション
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862670328
発売日: 2008年09月
リアルな頭身と造形をもった人をつくるためのモデリング・テクスチャ制作・セットアップTips集。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
HTMLグラフィックスプログラミング
著者:日向俊二
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877835156
発売日: 2021年12月

価格:3,960円
Shade 3D ver.14 CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777517985
発売日: 2013年11月
「STLフォーマット対応」で3Dプリンタ出力可能!Shadeの特徴である「自由曲面」の基礎はもちろん、「モデリング」から「レンダリング」まで、「Shade3D」による作品作りの一連の流れを解説。「Shade解説本」シリーズ第6弾。続きを見る
価格:2,090円
CGイラストテクニック(vol.6)
著者:TNSK
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
ISBN: 9784861008986
発売日: 2014年02月
Photoshop/CLIP STUDIO PAINTテクニック徹底解説。イラストをどう描いていいかわからない、という人に、プロの作家のアイデア出しから試行錯誤を経て一枚の絵が完成するまでを余すところなく大公開!続きを見る
価格:2,640円
やってはいけないCG制作
著者:高野怜大, 守本舞
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862462602
発売日: 2014年12月
合成するときに乗算済みかを確認しなくてはいけない。出力先を考えてエクスポート設定をしなくてはいけない。バインドされたオブジェクトに直接アニメーションをつけてはいけない。サイズ感を考えてモデリングしなければいけない…やっちまったストーリーから学ぶ、制作現場のリアルスタディ14話。続きを見る
価格:2,310円
GIMP/GNUPLOT/Tgifで学ぶグラフィック処理
著者:皆本晃弥, 坂上貴之
出版社: サイエンス社
ISBN: 9784781909349
発売日: 1999年12月25日頃
本書は、Tgif、GNUPLOT、GIMPの基本的な操作を解説したグラフィックツールの入門書です。これらは、主にLinux、FreeBSD、SolarisといったUNIX上で動作します。最近では、レポートや研究発表には、グラフ化や図形描画による可視化が欠かせなくなってきました。また、インターネット……続きを見る
価格:2,420円
背景CG実践テクニック
著者:彩玉
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518036
発売日: 2013年12月
「空気遠近法」による屋外景色の表現方法。「廃墟」の「汚れ」や「破壊」の表現方法。「廃墟」と「ファンタジー」の描き方を通して、背景制作に必要な、さまざまな表現方法や、その描き方のノウハウを紹介。続きを見る
価格:2,530円
ゲームグラフィックス 2016 -CGWORLD特別編集版ー
著者:CGWORLD編集部
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862463524
発売日: 2016年09月09日頃
プロのゲーム制作技法がわかるメイキング・制作資料を大収録!!続きを見る
価格:3,960円
Computer Graphics Gems JP 2013/2014
著者:五十嵐悠紀, 井尻敬
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862462190
発売日: 2013年12月
コンピュータグラフィックスの最新技術は、SIGGRAPHやCEDEC、各学会などで発表されているが、最新技術なだけに説明や参考文献が広範に渡っている。本書では、これらをわかりやすくまとめ、実践的なサンプルコード付きで、技術を紹介した。続きを見る
価格:3,080円
PHOTOGRAPHIC ARTWORKS
著者:平澤伸洋, 東和毅
出版社: 翔泳社
ISBN: 9784798133317
発売日: 2013年11月
写真を使って「作品」を作りたい人に向けた解説書です。デジカメで撮影した写真を使って自分の作品を作ってみたいという方や、提供された写真素材でクライアントワークを仕上げたいというグラフィックデザイナーに向けて、18の魅力的な作例と詳細な手順解説をお届けします。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
WebGLによる「3D-CG」アニメーション
著者:酒井幸市
出版社: 工学社
ISBN: 9784777517824
発売日: 2013年09月
本書は、「WebGL」のプログラミングに必要な「HTML5」と「JavaScript」の基本的な知識からはじめて、「WebGL」を使った3Dグラフィックスの基本、「オフスクリーン描画」「環境マッピング」「バンプ・マッピング」などのプログラミングまで解説。続きを見る
価格:3,080円
Rグラフィックス
著者:Paul Murrell, 久保 拓弥
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320019058
発売日: 2009年10月26日頃

価格:4,730円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術
著者:海津ヨシノリ
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862464156
発売日: 2018年08月29日頃
海津ヨシノリが伝授する5つのアプリケーション活用術。続きを見る
価格:2,970円
花のCG
著者:戸川隼人
出版社: サイエンス社
ISBN: 9784781905167
発売日: 1988年08月

価格:1,879円
BASICによるCG入門
著者:光成豊明
出版社: 産業図書
ISBN: 9784782855294
発売日: 1990年03月

価格:2,420円
CによるCGレイトレーシング
著者:千葉則茂, 村岡一信
出版社: サイエンス社
ISBN: 9784781906171
発売日: 1991年06月

価格:3,080円
グラフィックスで学ぶBASIC入門
著者:杉本敏夫(心理学)
出版社: 培風館
ISBN: 9784563013646
発売日: 1991年10月
本書は,コンピュータを初めて扱う読者を想定し、グラフィックスやゲームを題材にとりあげ、コンピュータに親しみ、かつ楽しみながらBASICの基礎を習得できるよう工夫された実践タイプのテキスト・演習書である。続きを見る
価格:1,794円
CによるフラクタルCG
著者:淵上季代絵
出版社: サイエンス社
ISBN: 9784781906744
発売日: 1993年03月

価格:1,760円
CによるカオスCG
著者:川上博, 上田哲史
出版社: サイエンス社
ISBN: 9784781907291
発売日: 1993年01月01日頃

価格:2,860円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
グラフィックス機能論
著者:千代倉弘明
出版社: 産業図書
ISBN: 9784782853016
発売日: 1994年09月14日頃
本書は、初心者に3次元のモデリングを紹介する本である。3D-CAD、DESIGNBASEを利用しながら具体的に学べるようになっている。続きを見る
価格:3,080円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)