商品件数:3690 211件~240件 (100ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
持続可能な発展の話
著者:宮永 健太郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004319740
発売日: 2023年05月23日
あふれるごみ、とまらない温暖化、生物多様性と水の危機ー。私たちの身の回りに、環境問題が差し迫る。一人ひとりでは解決できないこの難問を、“環境と経済”の視点から解きほぐし、SDGsへのさまざまな取り組みを意味あるものにする道を指し示す。持続可能な発展をめざして、みんなで、ここから世界を変えよう。続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
「居場所がない」人たち
著者:荒川 和久
出版社: 小学館
ISBN: 9784098254439
発売日: 2023年03月31日
2040年には独身者が5割になり、だれも見たことのない、超ソロ社会が到来する。子どもの数と家族の数は減り、安心な囲いであった“所属するコミュニティ”は崩壊もしくは縮小する。この不可避の未来を見据えた上で、その環境にどう適応すれば、幸福と思える人生を歩めるのか。まだ“おひとりさま男性”が社会で注目されて……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.12) → レビューをチェック
ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか
著者:酒井 隆史
出版社: 講談社
ISBN: 9784065266595
発売日: 2021年12月15日頃
仕事とは何か?悩み苦しむすべての人へ。誰も見ない書類を作成する事務、上司の虚栄心を満たすだけの部下…資本主義や効率化が進めば進むほど無意味な仕事が生まれる「不思議」。『ブルシット・ジョブ』翻訳者が贈る特別講義!世界的現象の「謎」を解き明かすー続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:51 / 評価平均:★★★★ (3.62) → レビューをチェック
妻のトリセツ
著者:黒川 伊保子
出版社: 講談社
ISBN: 9784065133392
発売日: 2018年10月20日頃
いつも不機嫌、理由もなく怒り出す、突然10年前のことを蒸し返す、など、耐え難い妻の言動…。ベストセラー『夫婦脳』『恋愛脳』の脳科学者が教える、理不尽な妻との上手な付き合い方。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:437 / 評価平均:★★★★ (4.02) → レビューをチェック
自己正当化という病
著者:片田珠美
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396116705
発売日: 2022年12月24日頃
社会にはびこる病、その原因と処方箋。うまくいかないことがあるたびに「私は悪くない」と主張し、他人や環境のせいにする。やがて、周囲から白い目で見られるようになり、自分を取り巻く状況が次第に悪化していく…。このような「自己正当化という病」が蔓延している。精神科医として長年臨床に携わってきた著者が「自分……続きを見る
価格:1,023円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
60歳からめきめき元気になる人
著者:榎本博明
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022952257
発売日: 2023年07月13日
気力体力が下り坂のとき、人生は、そろそろ上り坂。その先に豊かな時間が待っている。心掛け次第でー。私たちは、老年期の入り口で戸惑い、悩む。退職を余儀なくされるから。職場がなくなれば、朝、起きても行くところがない。仲間も自分の役割も、家庭での居場所もなくなりそうだ。しかし、落ち込んでいてはいけない。思……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
食料危機の未来年表
著者:高橋五郎
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022952127
発売日: 2023年10月13日
人口爆発、気候危機、そして戦争ー。加速し続ける人類の食料問題は、いよいよ「飽食」の日本を襲う!日本が食料輸入依存、農業弱体化に陥った背景には、占領国アメリカの思惑や、農地法などが絡み合っていた。本書は先進国の「隠れ飢餓」という実態にはじめてメスを入れ、国際市場やサプライチェーンを支配するフードメジ……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
裏道を行け ディストピア世界をHACKする
著者:橘 玲
出版社: 講談社
ISBN: 9784065265703
発売日: 2021年12月15日頃
人生の難易度が上がり、ふつうに生きていたら転落するー残酷な「無理ゲー社会」を攻略するためのたった一つの生存戦略。才能のある者は人生を攻略し、才能のない者はシステムに搾取される。常識やルールの「裏道を行け」!続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:43 / 評価平均:★★★★ (3.79) → レビューをチェック
偏差値45からの大学の選び方
著者:山内 太地
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480684493
発売日: 2023年04月07日頃
多くの高校生が「できればあの有名大に行きたい」と思っている。でも合格するのは上位の数パーセントだけ。だから重要なのは自分に合う「第2志望校」を選ぶこと。足りないのは努力でもお金でもなく情報だ!続きを見る
価格:902円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ボードゲームで社会が変わる
著者:與那覇 潤, 小野 卓也
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309631714
発売日: 2023年11月20日頃
いま、流行するボードゲームには、自分と相手を“分断しない”社会のヒントが満載。ボードゲームが初めての人のために購入法や、シチュエーション別のおすすめもイチから解説!続きを見る
価格:990円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
東京大学の式辞
著者:石井 洋二郎
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106109881
発売日: 2023年03月17日頃
明治十年の創立から東京大学は常に学問の中心としてあり続けた。大震災、戦争、大学紛争、国際化ーその歩みはまさに日本の近現代史と重なり合う。時代の荒波の中で、歴代の総長たちは何を語ってきたのか。名式辞をめぐる伝説、ツッコミどころ満載の失言、時を超えて紡がれる「言葉」をひとつずつ紐解く。南原繁から矢内原……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい
著者:加藤 雅俊
出版社: 講談社
ISBN: 9784065340172
発売日: 2023年11月17日頃
血糖値やコレステロール値が高いなら、糖や脂をエネルギーとして使う筋肉を動かすことが根本的な解決法なのです。薬を飲む前に、自分でできることがあるはずです。血管を制する者はすべてを制する。ぜひ本書を読んで健康な血管を取り戻し、この先もずっと病気にならない体を目指してほしいと思います。続きを見る
価格:968円
本当は危ない国産食品
著者:奥野 修司
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106108860
発売日: 2020年12月17日頃
「国産食品だから安心、安全」というのは嘘である。実は日本では一部の農薬の規制が世界的に見ても緩い。それらが残留した日本茶、野菜、果物、コメ、パン、パスタなどを私たちは日常、口にしているのだ。研究者たちが指摘するのは、肥満、アレルギーのみならず、脳の萎縮、自律神経の失調、神経伝達の異常、発達障害など……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.21) → レビューをチェック
「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない
著者:坪田信貴
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784815607609
発売日: 2021年07月05日頃
「子どものために」と伝えた一言が未来の可能性を奪っている。「人に迷惑をかけないように」「今忙しいからあとで」「勉強しなさい」「宿題くらいやりなさい」…。ついつい言ってしまいがちな一言が、子どもにとって逆効果になっていることがある。大事なのは、制限をかけることではなく、その子に合った可能性を見せるこ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:45 / 評価平均:★★★★ (4.02) → レビューをチェック
見えないから、気づく
著者:浅川 智恵子, 坂元 志歩
出版社: 早川書房
ISBN: 9784153400139
発売日: 2023年10月17日
14歳のとき失明。ハンディキャップを越え、世界初の実用的な音声ブラウザ「ホームページ・リーダー」など数々のアクセシビリティ技術を開発し、日本人女性初の全米発明家殿堂入り。現在は日本科学未来館館長とIBMフェロー(最高位の技術職)を務める研究者が、自身の半生と発想の源泉を余すところなく語る。「多様性……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
フィリピンパブ嬢の経済学
著者:中島 弘象
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106110023
発売日: 2023年06月19日
フィリピンパブ嬢との出会いと交際は、すったもんだの末に見事ゴールイン。これで平穏な日々が訪れるかと思いきや、妻が妊娠。新たな生命の誕生とともに二人の人生は新たな局面に突入する。初めての育児、言葉の壁、親族縁者の無心と綱渡りの家計…それでも「大丈夫、何とかなるよ」。異文化の中で奮闘する妻と支える夫の……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
脳を活かすスマホ術
著者:星友啓
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022952370
発売日: 2023年10月13日頃
スマホは使い方次第。長所を知ってアクティブに使うのが最良の選択。何をするにも、スマホが必要な現代社会。ならば、むやみに怖れず、スマホと自分を同期せよ。“インプット”に“エンゲージメント”、“ウェルビーイング”に“モチベーション”。脳を活かすスマホの四大長所をとことん使って、あなたのパフォーマンスを最良化す……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
著者:小林 美希
出版社: 講談社
ISBN: 9784065299289
発売日: 2022年11月17日
「中間層」が完全崩壊した日本社会の「本当の危機」続きを見る
価格:968円
レビュー件数:49 / 評価平均:★★★ (2.76) → レビューをチェック
カオスなSDGs グルっと回せばうんこ色
著者:酒井 敏
出版社: 集英社
ISBN: 9784087212594
発売日: 2023年04月17日頃

価格:968円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「心のクセ」に気づくには
著者:村山 綾
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480684424
発売日: 2023年01月07日頃
「不運は日頃の行いのせい」「天は二物を与えず」など、人間には「ついこう考えてしまう」クセがある。時には、そのクセが困った事態を引き起こすことも。その背景がわかれば、もっと心から自由になれるはず。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」
著者:鳥集 徹
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299040855
発売日: 2023年03月10日頃
日本人は、「薬」に対して無防備すぎるー。ポリファーマシー(多剤服用)は社会問題化しており、高齢者では10種類以上もの薬を飲んでいるケースも少なくない。政府やマスコミが手放しで礼賛したコロナワクチンやコロナ治療薬などの「新薬」も、重篤な副作用の可能性が叫ばれ始めた。そもそも、薬と毒は紙一重。「本当に……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
【POD】国際薬膳師脳になる!弁証論治トレーニング
著者:古谷彩子
出版社: デザインエッグ株式会社
ISBN: 9784815009076
発売日: 2018年12月10日頃

価格:3,278円
何もしないほうが得な日本
著者:太田 肇
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569853437
発売日: 2022年11月17日頃
日本の社会システムにおける構造的欠陥を問う。続きを見る
価格:1,089円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
体育がきらい
著者:坂本 拓弥
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480684615
発売日: 2023年10月06日
先生はエラそうだし、ボールは怖い!「きらい」の理由をひとつずつ哲学すると、体育の本質が見えてくる。走っているところや失敗した姿を見られると恥ずかしい。体育なんか嫌いだ!という児童生徒が増えています。なぜ、体育嫌いは生まれてしまうのでしょうか?授業、教員、部活動。問題は色々なところに潜んでいます。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
アドラー心理学入門
著者:岸見 一郎
出版社: ベストセラーズ
ISBN: 9784584103128
発売日: 1999年09月
日本ではフロイトやユングの名前はよく知られていますが、同じ時代に生きたオーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラーの名前はあまり知られていません。本書ではアドラー心理学の見地から、どうすれば幸福に生きることができるかという古くからの問いにアドラーがどのように答えようとしているかを明らかにし、……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:198 / 評価平均:★★★★ (3.69) → レビューをチェック
愛着障害
著者:岡田尊司
出版社: 光文社
ISBN: 9784334036430
発売日: 2011年09月

価格:946円
レビュー件数:198 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ウイルス学者の絶望
著者:宮沢 孝幸
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299037602
発売日: 2023年02月10日頃
なぜ日本の「コロナ騒動」は終わらないのか?メディアの情報統制により「真実」を語る者の声が封印され、国民がウイルスに対する過剰な恐怖心を植え付けられたからではないのか。多種のウイルスを実際に扱い、多くの国際論文を発表してきた現役のウイルス研究者である著者の声も「異端」とされ続けた。マスクなど感染対策……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
ACEサバイバー
著者:三谷 はるよ
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480075512
発売日: 2023年05月11日頃
子ども期の逆境体験、ACE(=AdverseChildhoodExperience)は、その後の人生での病気・低学歴・失業・貧困・孤立など様々な困難と関連することがわかってきた。自分の子どもを不適切に養育する傾向もあり、その影響が次世代に及ぶ可能性も見えてきた。本書では、データを基に実態を明らかに……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること
著者:石井 志昂
出版社: ポプラ社
ISBN: 9784591170786
発売日: 2021年08月12日頃
親が笑顔でいれば、子どもは自ら人生を切り開く。大事なのは、子どもも親も「自分を大切にする」こと。自身も経験者である不登校新聞編集長が、学校へ行きたくない子どもに向き合う際の具体的なアドバイスや子育てのノウハウを1冊にまとめました。教育・保育学が専門の東京大学名誉教授・汐見稔幸氏、N高を設立した角川……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
名医・専門家に聞く すごい健康法
著者:週刊新潮
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106110160
発売日: 2023年10月18日頃
人生百年時代とはいうものの、いいことばかりとはかぎらない。高齢になるにつれて多くの人ががんや認知症、筋力低下や睡眠障害に悩まされ、さらには誤嚥性肺炎や寝たきりリスクにも備えなければならない。少しでも長く健康でいられるために、いったい何ができるのか。これまで『週刊新潮』が紹介した健康記事から厳選、1……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)