商品件数:2204 241件~270件 (74ページ中 9ページめ)
«前へ [1]   6  7  8  9  10  11  12  [74] 次へ»
新体系・大学数学 入門の教科書 下
著者:芳沢 光雄
出版社: 講談社
ISBN: 9784065277621
発売日: 2022年06月16日頃
最高峰の数学を楽しく学ぶ。一気に読み通せる面白さ。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
もしかして認知症?
著者:浦上 克哉
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569854007
発売日: 2023年01月30日頃
「認知症予備軍」とも言われる認知症一歩手前の段階、それが「軽度認知障害(MCI)」だ。その特徴は「認知機能の低下は見られるものの、日常生活にはまだ大きな支障がないこと」「認知機能の回復が可能な最後の段階であること」。軽度認知障害の人は2025年には1000万人以上にもなる可能性があるが、その事実は……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
実践 レイキヒーリング入門 愛と癒しの技法
著者:土居 裕
出版社: 講談社
ISBN: 9784062725620
発売日: 2009年03月19日頃
イラストでよくわかる「簡単にできる呼吸法」。自然治癒力と免疫力アップ、「健康と幸福」への道。宇宙に充満する愛と調和のエネルギーであるレイキ(霊気)を取り入れよう。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:37 / 評価平均:★★★★ (4.39) → レビューをチェック
マスク社会が危ない 子どもの発達に「毎日マスク」はどう影響するか?
著者:明和 政子
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299033727
発売日: 2022年10月24日頃
2020年5月、コロナ対策の一環として「新しい生活様式」が提唱された。あれから2年ーウイルスの弱毒化を指摘する専門家も多いなか、日本人の大半はいまだに「毎日マスク」の日常から脱却できていない。保育や教育の現場でも「密」を避け、顔をマスクで覆うことが“感染対策”の名のもとに継続されているが、これらが子……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
やっぱり高血圧はほっとくのが一番
著者:松本 光正
出版社: 講談社
ISBN: 9784065156506
発売日: 2019年05月22日頃
50年で10万人を診た医師が断言、「受診の95%は不要!」降圧剤をやめたら、みるみる元気に!クスリは「リスク」、体調不良の原因は薬物治療のせいだった。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.8) → レビューをチェック
暮らしを彩る日本の伝統 「文様」のしきたり
著者:藤 依里子
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413046480
発売日: 2022年04月15日頃
お祝い、開運、魔除け、安産、繁盛…この柄の意味、知っていますか?知って、使って、愉しむ大人の教養続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
マンガ 認知症
著者:ニコ・ニコルソン, 佐藤 眞一
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480073228
発売日: 2020年06月10日頃
大好きな祖母が認知症になってしまい、母と二人で介護に取り組むマンガ家、ニコ。人が変わってしまったかのような祖母との生活に疲れ果てたニコたちの前に、認知症の心理学の専門家、サトー先生が現れて…?「お金を盗られた」と言うのはなぜ?突然怒りだすのはどうして?認知症の人の心のなかを、マンガでわかりやすく解……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:49 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
ヒトの壁
著者:養老 孟司
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106109331
発売日: 2021年12月17日頃
病気はコロナだけじゃない。そして、死は誰にでも平等にやってくる。新型コロナウィルス禍と五輪、死の淵をのぞいた自身の心筋梗塞、愛猫まるの死ーヒトという生物であると実感し、2年間の体験からあらためて問い直す。人生そのものが、不要不急ではないか。それでも生きる価値はどこにあるのか。84歳の知性が考え抜い……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:53 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
脂肪を落としたければ、食べる時間を変えなさい
著者:柴田 重信
出版社: 講談社
ISBN: 9784065283509
発売日: 2022年10月21日頃
ダイエットやメタボ予防のために気を使い、毎日努力をしているはずなのに、なぜかあまり成果を得られない、と多くの人が感じています。健康的にやせられる方法、病気や老化を防ぐ方法など情報があふれているはずなのに、なぜなのでしょうか?その理由のひとつは、「時間」という視点が欠けているからだ、と私は思っていま……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.45) → レビューをチェック
最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門
著者:溝口徹
出版社: 光文社
ISBN: 9784334043421
発売日: 2018年03月15日頃
がん、うつ、アレルギー、発達障害、不妊、慢性疲労…etc.すべての不調を根本から改善する“食事と栄養素の力”とは日本における第一人者である著者が、オーソモレキュラーを正面から解説。自身や家族の経験や、多くの患者の症例を交えながら、食事や栄養の大切さを伝える。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
新装版 余命3ヵ月のガンが消えた1日1食奇跡のレシピ
著者:ムラキ テルミ
出版社: ロングセラーズ
ISBN: 9784845424856
発売日: 2021年12月23日頃
極小食に努め、その食事の質を高め、磨く。「食べないことで体が作り変えられた」。日本食の原点のようなお米のご飯、味噌、醤油の一汁一菜食を続けたら、末期の肝臓ガンが消えてしまった!続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
教養としての「病」
著者:佐藤 優, 片岡 浩史
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797681246
発売日: 2023年06月07日

価格:1,034円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか
著者:中嶋 彰
出版社: 講談社
ISBN: 9784065258132
発売日: 2021年10月21日頃
「自発的対称性の破れ」をはじめとする数々の新理論で「質量」と「力」の起源に迫り、その後のヒッグス粒子の発見や電弱統一理論の確立にも絶大な貢献をしたにもかかわらず、南部陽一郎は50年近くもノーベル賞受賞を待たされた。先進的すぎたため「予言者」「魔法使い」とも呼ばれた彼の発想はどのように生まれたのか?……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★★ (4.64) → レビューをチェック
【バーゲン本】炭素はすごいーサイエンス・アイ新書
著者:齋藤 勝裕
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 4528189724440

価格:528円
老活の愉しみ 心と身体を100歳まで活躍させる
著者:帚木蓬生
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022950673
発売日: 2020年04月13日頃

価格:891円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
物理学者のすごい思考法
著者:橋本 幸士
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797680676
発売日: 2021年02月05日頃
物理学者は研究だけでなく、日常生活でも独特の視点でものごとを考える。通勤やスーパーマーケットでの最適ルート、ギョーザの適切な作り方、エスカレーターの乗り方、調理可能な料理の数…。著者の「物理学的思考法」の矛先は、日々の身近な問題へと向けられた。超ひも理論、素粒子論という物理学の最先端を研究する学者……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:52 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか
著者:旦部 幸博
出版社: 講談社
ISBN: 9784062579568
発売日: 2016年02月19日頃
今では、我々の生活に欠かすことのできない嗜好品となったコーヒー。その独特の香味はどのように生まれるのだろうか。自家焙煎店で培われた職人の技術と知恵を科学の視点で徹底分析。味をコントロールし、自分好みのコーヒーを淹れる秘訣が見えてくる。科学論文に基づく知見を踏まえて、コーヒーのさまざまな謎に迫る!続きを見る
価格:1,188円
レビュー件数:60 / 評価平均:★★★★ (3.96) → レビューをチェック
京大 おどろきのウイルス学講義
著者:宮沢 孝幸
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569849348
発売日: 2021年04月19日頃
新型コロナウイルスの「次」に来る、動物由来のウイルスは何か?批判を恐れない提言で注目されるウイルス学者が、ペットのイヌやネコが媒介するウイルス、突然ニホンザルが血を流してばたばた死んでいった原因となったサルレトロウイルス4型など、変異すれば人間社会を脅かす可能性があるウイルスを紹介する。しかし実は……続きを見る
価格:1,023円
レビュー件数:59 / 評価平均:★★★★ (4.31) → レビューをチェック
最新!腸内細菌を味方につける30の方法
著者:藤田紘一郎
出版社: ワニ・プラス
ISBN: 9784847060847
発売日: 2015年08月
2015年2月のNHKスペシャル『腸内フローラ』放映以来、数々のテレビ、雑誌で腸内フローラ、腸内細菌のことが取り上げられています。腸内細菌については世界中で研究が進み、「3年前の常識は、ほとんど通用しなくなっています」と著者が語るほど、日進月歩で新事実が明らかになっています。腸内フローラ、腸内細菌……続きを見る
価格:913円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
糖質中毒 痩せられない本当の理由
著者:牧田 善二
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166613496
発売日: 2022年01月20日頃
痩せられないことを意志の弱さのせいにしていませんか。意志も体質も関係ありません。悪いのは糖質中毒に侵された脳なのです。人が太るメカニズムを知りさえすれば、痩せるのは簡単です。そのためのノウハウをすべて伝授します!続きを見る
価格:858円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで
著者:三田 一郎
出版社: 講談社
ISBN: 9784065120507
発売日: 2018年06月20日頃
アインシュタインは熱烈な「宗教家」だった。カトリック教会は「ビッグバン」を歓迎した。「天地創造」をめぐる科学者たちの葛藤が現代の宇宙論を生み出した!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:46 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
ニュートン超図解新書 最強に面白い 人体
著者:橋本尚詞
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315526967
発売日: 2023年04月24日頃
わかりやすくて役に立つ!しくみとはたらきを完全解説!!続きを見る
価格:990円
都市のくらしと野生動物の未来
著者:高槻 成紀
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784005009725
発売日: 2023年07月22日
タヌキはまぬけ、カラスは不気味、オオカミは邪悪?イメージで動物を判断していませんか?自然から離れて暮らす人が増え、動物の本当の姿や生き物動同士のつながりを知る機会が失われています。動物たちと向き合うためには何が必要なのか?自らの体験や科学的知見を通して語る、ベテラン生態学者からのメッセージ。続きを見る
価格:1,034円
子どものための発達トレーニング
著者:岡田尊司
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569835907
発売日: 2017年04月14日頃
「不注意で見落としが多い」「聞き取りが弱い」「言葉の遅れ」「コミュニケーションが一方通行」「人前で話せない」「漢字や図形が苦手」「感情や行動が制御できない」「パニックになる」…。本書では、このような子どもの発達の課題に対し、実際に有効なトレーニングを紹介します。自転車に乗れるようになることと同じで……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
リンパのふしぎ
著者:大橋 俊夫
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480074201
発売日: 2021年08月10日頃
リンパとは、毛細血管と細胞のあいだに存在するすき間「内部環境」を満たす液体がリンパ管に流れ出したものです。リンパは、毛細血管や細静脈から漏れ出した水分やアルブミン、細胞で生み出された老廃物を運んだり、病気のもとのウイルスや細菌を撃退するなど重要な役割を担っています。本書では、免疫力と腸のリンパとの……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
新 糖質量ハンドブック
著者:大柳珠美
出版社: 主婦の友社
ISBN: 9784074191536
発売日: 2016年09月12日頃
1000点の食品データ&糖質オフレシピを紹介。糖質量順だからよくわかる。続きを見る
価格:858円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ウイルス学者の責任
著者:宮沢 孝幸
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569851587
発売日: 2022年03月28日頃
ウイルス学の専門家として、世に伝えるべきことがある。日本の自粛要請は過剰であり、スポーツイベントやコンサートの中止は不要だった。ルールを決めれば、飲食店を休業にしなくてもよかった。そして、子供がワクチンを打つことについては強く疑義を呈したいー。SNSでいち早く新型コロナ対策を呼びかけて話題になった……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:42 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱
著者:横山 明日希
出版社: 講談社
ISBN: 9784065243091
発売日: 2022年02月17日頃
ピタゴラスの定理、フィボナッチ数列などの歴史の一節となっている初等数学から、世界を変えることになったオイラーの等式やニュートンの運動方程式、微積分、そして現代に連なる素数定理、リーマン予想まで。数学好きには外せない、数式の美しさ、すごさ、不思議さをわかりやすく伝えるとっておきの数式集。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
体質は3年で変わる
著者:中尾 光善
出版社: 集英社
ISBN: 9784087212693
発売日: 2023年06月16日
最新の研究とテクノロジーによって、体質は遺伝だけでなく多様な環境との相互作用によって決まるものであり、体質に関わる遺伝子は環境の影響を受けやすいことが分かってきた。体質は変わる、変えられる。それにはどのくらいの時間がかかるのか。そこで著者が提唱するのが「体質3年説」だ。その有力な科学的根拠と考えら……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
医の変革
著者:春日 雅人
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004319597
発売日: 2023年01月31日
コロナ禍で医学・医療は様々な課題に直面した。一方AI、ウェアラブル・デバイス、遺伝子治療などは、医療に大きな変革をもたらすと予測される。がん、新興・再興感染症、生活習慣病、さらには生命倫理、地域医療のあり方…。患者にとっての医療を考えつつ、日本医学会総会を機に各分野の専門家が今後を展望する。続きを見る
価格:946円
«前へ [1]   6  7  8  9  10  11  12  [74] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)