商品件数:9215 2791件~2820件 (100ページ中 94ページめ)
«前へ [1]   91  92  93  94  95  96  97  [100] 次へ»
日本中世への招待
著者:呉座勇一
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022950574
発売日: 2020年02月13日頃
戦の世における、人々の日常生活とは?山伏や陰陽師などにより祈祷が捧げられた出産、口を開けて舌を出したり、唾を飛ばすことを戒める武家の家訓、死傷者まで出た、子どもの日の石合戦、現代と変わらない、年長者による説教と自慢話…。知られざる、中世日本人の姿に迫る!続きを見る
価格:935円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.85) → レビューをチェック
動くが負け
著者:岡田彰布
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344981782
発売日: 2010年07月28日頃
岡田彰布は決して先には仕掛けない。彼は作戦において、常に相手の狙いを知ってから、それを上回る策を講じ、勝利を積み重ねてきた。それは最悪の展開を常に想定して、「完璧な準備」をしているからできること。スポーツ紙の片隅にある一人の選手の負傷記事から相手の意外な先発を察知し、裏の裏をかく。チームの結束を保……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.15) → レビューをチェック
体を壊す10大食品添加物
著者:渡辺雄二
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344982970
発売日: 2013年03月
食品添加物は食べ物を長持ちさせたり、見た目をよくしたり、カロリーを減らすために使われているが、それらは消費者の体を確実に蝕んでいる。とはいえ、添加物を完全に避けるのは不可能。そこで本書では最も危険な10の食品添加物を紹介。明太子おにぎりやコンビニ弁当、カロリーオフ飲料や菓子パン、ノンアルコールビー……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:46 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
社会学入門
著者:見田 宗介
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004310099
発売日: 2006年04月20日頃
「人間のつくる社会は、千年という単位の、巨きな曲り角にさしかかっている」-転換の時代にあって、世界の果て、歴史の果てから「現代社会」の絶望の深さと希望の巨大さとを共に見晴るかす視界は、透徹した理論によって一気にきりひらかれる。初めて関心をもつ若い人にむけて、社会学の「魂」と理論の骨格を語る、基本テ……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:60 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
ルポ中年童貞
著者:中村淳彦
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344983724
発売日: 2015年01月
性交渉未経験の男性がこの20年間、増え続けている。いまや30歳以上未婚男性の4人に1人が童貞だ。オタクが集うシェアハウスで理想の女の子の絵を描き続ける32歳、容姿への自信のなさから同性愛を選択した36歳、AV男優に採用されたが女優に嫌がられセックスできないまま自殺した33歳ー。彼らに共通するのは、……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:37 / 評価平均:★★★ (3.35) → レビューをチェック
ポケット数独初級篇(8)
著者:ニコリ
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784797359640
発売日: 2010年09月

価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
警察官という生き方
著者:久保正行
出版社: イースト・プレス
ISBN: 9784781680552
発売日: 2019年03月12日頃
あまりに身近な「警察官」という存在。しかし、「刑事ドラマ」や「交番のお巡りさん」のイメージが強く、職業としての実態はなかなかつかめない。30万人を擁する巨大な警察組織のなかで、警察官はどう働いているのか。組織体系や人事、警察学校の授業内容、交番勤務の苦労、犯罪捜査のいろは、そして一流の警察官たちが……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
憲法学の病
著者:篠田 英朗
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106108228
発売日: 2019年07月13日頃
日本は憲法で戦争を放棄した世界唯一の国だー。日本人の多くは漠然とそう信じているが、これは戦後の憲法学者たちが日本国憲法を捻じ曲げて解釈した「虚構」に過ぎない。憲法が制定された文脈と、国際法の常識に照らし合わせた時、本当は「国際主義的」な日本国憲法の真の姿が明らかとなる。東大法学部を頂点とする「ガラ……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
この30年の小説、ぜんぶ
著者:高橋 源一郎, 斎藤 美奈子
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309631455
発売日: 2021年12月28日頃
本読みのプロである、タカハシさんとサイトウさん。平成から令和までの約三十年間に刊行された本を通じて、日本社会の深層を読み解いていく、唯一無二、白熱の対談集!「ほんとうに社会のことが知りたいなら、小説を読むべきなのである」(タカハシさん)「小説にはまちがいなく時代の空気、言いかえれば「社会」が詰まっ……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
英米文学者と読む『約束のネバーランド』
著者:戸田 慧, 出水 ぽすか, 白井 カイウ
出版社: 集英社
ISBN: 9784087211313
発売日: 2020年08月17日頃
あの鬼のモデルとなった人物は?「約束」や「原初信仰」の謎を解く鍵は?「約束のネバーランド」というタイトルの真の意味とは?謎を解く手がかりになる、いくつかの英米文学作品。鬼達の宗教「原初信仰」とユダヤ・キリスト教。階級、女王、狩り…鬼の社会と似た特徴を持つ国は?ジェンダーから見た「約束のネバーランド……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
50歳からの脳老化を防ぐ 脱マンネリ思考(マガジンハウス新書)
著者:和田秀樹
出版社: マガジンハウス
ISBN: 9784838775217
発売日: 2023年11月30日頃
50歳から「羽ばたく人」と「沈む人」の差とは?脳(前頭葉)の若さを保つ、思考法&生活習慣。続きを見る
価格:1,100円
日本プラモデル六〇年史
著者:小林 昇
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166611973
発売日: 2018年12月20日頃
昭和三十三年、国産プラモデルが産声を上げた。以来六十年、プラモデルは常に少年の夢であり続けた。パンサータンク、ウォーターラインシリーズ、ガンプラ、ミニ四駆、ガレージキット…。豊富な写真で解説する僕らの憧れの過去、現在、そして未来。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
スノーデン 日本への警告
著者:エドワード・スノーデン, 青木 理, 井桁 大介, 宮下 紘, 金 昌浩, ベン・ワイズナー
出版社: 集英社
ISBN: 9784087208764
発売日: 2017年04月14日頃
世界を震撼させた元情報局員がわかりやすく解説する超監視社会の脅威。本書では、日本人に向け、今起きている深刻な事態や権力を監視するための方途をスノーデンが明快に解説。後半はスノーデンの顧問弁護士やムスリム違法捜査を追及する弁護士、公安事件に詳しいジャーナリストら、日米の精鋭が、議論を多角的に深める。続きを見る
価格:792円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
僕はミドリムシで世界を救うことに決めた。
著者:出雲 充
出版社: 小学館
ISBN: 9784098252909
発売日: 2017年02月01日頃
「世界から飢餓をなくしたい」-大学時代、バングラデシュで深刻な貧困に衝撃を受けた出雲充は心に誓った。“魔法の食べ物”を探す中で着目したのが、ミドリムシ。植物と動物の性質と59種の栄養素をもつハイブリッドな生物だ。’05年バイオベンチャー「ユーグレナ」を設立した出雲は挫折と逆風を乗り越え、世界初の屋外大……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (4.55) → レビューをチェック
あなたもきっと依存症 「快と不安」の病
著者:原田 隆之
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166613045
発売日: 2021年03月18日頃
止められないスマホゲーム、コンビニでつい買うおにぎり、毎晩たしなむ缶チューハイ。日々の何気ない習慣、もしかして「依存症」になりかけているのかも。近年がらりとかわった「依存症」についての知見と対策を、わかりやすく解説。続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
キリシタン教会と本能寺の変
著者:浅見 雅一
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040823386
発売日: 2020年05月08日頃
長年、その信憑性が疑われてきたフロイス史料。光秀の評価が文書内で変転するのはなぜか?日本の史料にはない記述は本当なのか。本書は、キリシタン史研究の第一人者が、手書きの原典にあたり詳細に分析することで見えてきた、史料の本当の執筆者、そして光秀の意外な素顔に迫る。フロイス手書き原典からの初めての邦訳「……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.75) → レビューをチェック
自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実
著者:布施 祐仁
出版社: 集英社
ISBN: 9784087212129
発売日: 2022年04月15日頃
自衛隊の海外派遣について定めた国際平和協力法(PKO法)が一九九二年に制定・施行されてから、二〇二二年でちょうど三〇年が経つ。しかし、その活動の実態やリスクに関しては、政府によって十分な情報が公開されてきたとは言いがたいのが実情である。本書は徹底した調査により、これまでの自衛隊海外派遣の「リアル」……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
昭和平成ボクシングを語ろう!
著者:畑山隆則, 原功, 二宮清純
出版社: 廣済堂出版
ISBN: 9784331523780
発売日: 2022年10月27日頃
街頭テレビの時代から人々を熱狂させた昭和ボクシング。昭和最強と目されるファイティング原田が、もしモンスター井上尚弥と戦ったら…。昭和の伝説・大場政夫、高度成長期の日本人を鼓舞した輪島功一、ガッツ石松。沖縄を背負った具志堅用高、そして平成のカリスマ辰吉丈一郎、平成の名勝負、畑山vs坂本…平成の名チャン……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
半分生きて、半分死んでいる
著者:養老孟司
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569837567
発売日: 2018年02月15日頃
ある大学で「養老さんじゃないですか、もう死んだと思ってました」と話しかけられた著者。「要するにすでに死亡済み。そう思えば気楽なもの」と嘯き、超越した視点で「意識」が支配する現代社会の諸相を見つめる。人工知能が台頭する時代に「コンピュータは吹けば飛ぶようなもの」と語り、平成においては「万物が煮詰まっ……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
すぐに役立つ最新対応版! 大学生が狙われる50の危険
著者:株式会社三菱総合研究所/全国大学生活協同組合連合会/全国大学生協共済生活協同組合連合会
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413211598
発売日: 2020年02月04日頃
SNSトラブル、ブラックバイト、ストーカー、就活サギ、台風・大地震…何かあってからでは遅すぎる!知っておきたいリスクの数々。学生と親のための安全・安心マニュアル。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
中国共産党帝国とウイグル
著者:橋爪 大三郎, 中田 考
出版社: 集英社
ISBN: 9784087211849
発売日: 2021年09月17日頃
「中国夢」「一帯一路」のスローガンの下、習近平体制以降ウルトラ・ナショナリズムに傾斜する中華人民共和国。急速な経済発展の陰では、ウイグル人をはじめとした異民族に対する弾圧が強化されていた。中国共産党はなぜ異民族弾圧、自国民監視を徹底し、さらに香港・台湾支配を目指すのか?そもそも中国共産党は法的根拠……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
コロナ騒動で分かった! 数字を読めない「文系バカ」が日本をダメにする
著者:高橋 洋一
出版社: ワック
ISBN: 9784898318492
発売日: 2021年08月30日頃
「文系バカ」にならないためにはどうすべきか?先ず「新聞・テレビ」に不要に接しないこと!そして、この本に書かれている「AI型知的生活」を実践しよう。そうすれば、あなたは「数字オンチ」「文系バカ」にならず官界やマスコミや会社や地域社会で注目され活躍の場を得て、日本を救うことができる…。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
言葉と歩く日記
著者:多和田 葉子
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004314653
発売日: 2013年12月20日頃
熊の前足と人の手、ドイツ語では表わす単語が違う。では人の言葉で語る熊は、自分の手を何と表すのだろうー。日独二カ国語で書くエクソフォニー作家が「自分の観察日記」をつけた。各地を旅する日常は、まさに言葉と歩く日々。言葉と出逢い遊び、言葉を考え生みだす、そこにふと見える世界とは?作家の思考を「体感」させ……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:36 / 評価平均:★★★★ (4.37) → レビューをチェック
電車で行こう!(ショートトリップ&トリック!京)
著者:豊田巧, 裕龍ながれ
出版社: 集英社
ISBN: 9784083212413
発売日: 2014年12月05日頃
電車大好き小学生のチーム『T3』にアイドルが参加!さくらちゃんを特別メンバーに加えたT3は、京王電鉄の鉄道テーマパーク『京王れーるランド』へ。運転シミュレーターなどを目いっぱい楽しんだあと、そのまま終点の高尾山まで遊びに行くことに。そこで、雄太が二年前に遭遇した、「高尾山の仙人(?)」が見せた鉄道……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
人生を豊かにする 歴史・時代小説教室
著者:安部 龍太郎, 門井 慶喜, 畠中 恵
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166613571
発売日: 2022年04月20日頃
歴史をもっと楽しみたい。調べもの、資料整理のコツが知りたい。自分でも小説をかいてみたい。3人の人気作家が「秘術」を公開。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる
著者:片山 杜秀
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166611911
発売日: 2018年11月20日頃
ベートーヴェン「第九」が起こした革命とは?グローバリズムに牙をむいた怪物ワーグナー、自作の讃美歌で宗教改革を広めたルター、「音楽の父」バッハは時代から浮いていた、就職活動で苦しんだモーツァルト、ロンドン市民の居眠りをやめさせたハイドンの秘策、シェーンベルクは妻の不倫に悩んで、メロディを破壊した!?……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.68) → レビューをチェック
「NHKと新聞」は噓ばかり
著者:高橋 洋一
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569847009
発売日: 2020年06月18日頃
新聞記者はよく「新聞には一次情報が記されている」という。だが、これは「嘘」である。実際に紙面を見れば、有識者に取材して入手したコメントを載せている程度だからだ。他方で近年、自らインターネット動画の番組を立ち上げて意見や情報を伝える専門家が増えている。有識者が直接、発信するのが本物の「一次情報」。人……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
教養として学んでおきたい神社
著者:島田裕巳
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839974237
発売日: 2020年12月24日頃
正月になると、神社に初詣に出かけます。子どもが生まれたときの初参りや七五三の際にも、神社に参拝します。神社は、私たちの日常の暮らしのなかにしっかりと根づいています。それは、私たち日本人にとって、神社という存在が必要不可欠なものであることを意味します。本書では、神社で祈ることの意味、その場所が持つ価……続きを見る
価格:957円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
脳研究者の脳の中
著者:毛内 拡
出版社: ワニブックス
ISBN: 9784847066795
発売日: 2022年08月20日頃
せっかくアイディアが閃いてもお金がない。周囲から「いつまで遊んでいるんだ?」と心配され、上司からは「来年の職はどうなるかわからない」と言われ泣きながら帰る…チヤホヤされると思っていたのに、現実は厳しい(涙)講談社科学出版賞を受賞した注目の脳研究者が、リアルな現場を大公開!続きを見る
価格:913円
危険な「美学」
著者:津上 英輔
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797680447
発売日: 2019年10月07日頃
「美」、あるいはそれを感じること自体に潜む危険を解き明かした一冊。高村光太郎の詩「必死の時」やジブリ映画「風立ちぬ」を例に、人を幻惑し、判断をくるわせてしまう「美」の危険性を指摘。さらにトーマス・マンの『魔の山』で描写された結核患者や戦時中の「散華」をとりあげ、「美」を感じようとする人間の感性が負……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   91  92  93  94  95  96  97  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)