商品件数:9215 2881件~2910件 (100ページ中 97ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
賢く歳をかさねる人間の品格
著者:坂東眞理子
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784815607845
発売日: 2020年12月07日頃
東京に暮らしていても、太陽や月の美しさ、雲の美しさは心を明るくしてくれます。季節の移ろいとともに、梅、沈丁花、桜、藤、さるすべりなどの花の色や香りを心ゆくまで味わいたい。限られた命だからこそ、生きている時間を、全力を尽くして味わうことが必要になってきます。今をていねいに生きる、精いっぱいいとおしん……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本よ、咲き誇れ
著者:百田尚樹, 安倍晋三
出版社: ワック
ISBN: 9784898317648
発売日: 2017年10月

価格:1,012円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
欲望の名画
著者:中野 京子
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166612284
発売日: 2019年08月20日頃
狂おしく激しい愛情、金銭への異常な執着、果てない収集癖、飽くなき野心…。人はあらゆる欲望を絵画に込めてきた。細部に描かれた小さな情報も見逃さず、名画に込められた意図を丁寧に読み解く。続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.16) → レビューをチェック
自壊するメディア
著者:望月 衣塑子, 五百旗頭 幸男
出版社: 講談社
ISBN: 9784065251959
発売日: 2021年08月20日頃
ガタガタになったこの国の権力を守るものはだれなのか。いま一番肝の据わった記者と最注目の映像作家が再生への途を熱く語る。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる
著者:五十嵐 立青
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799318218
発売日: 2015年12月26日頃
保育所・学童保育が足りない、街灯が少ない、図書館が使いにくい、無駄な公共事業が多い…行政に働きかけて生きやすい、育てやすい、働きやすい環境をつくるためのガイドブック!!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
ガンディー
著者:竹中 千春
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004316992
発売日: 2018年01月22日頃
My life is my message.非暴力不服従により社会を民衆の側から変革しようとした、ガンディーの生き方は、いまも汲めど尽きせぬ恵みをもたらす。恐怖と不信に屈すれば真理を見失う。人々の真の自由と独立は、平和を紡ぐ手紡ぎ車から生まれる。「マハートマ」(偉大なる魂)と呼ばれた人の生涯を語る……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
名探偵コナン絶海の探偵
著者:水稀 しま, 青山 剛昌, 櫻井 武晴
出版社: 小学館
ISBN: 9784092306394
発売日: 2013年04月18日頃
京都、舞鶴港沖。海上自衛隊によって、イージス艦の体験航海が開催されていた。ハイテク艦で繰り広げられる大迫力のクルーズを楽しむコナンや蘭、小五郎、そして少年探偵団たち。しかし突如、轟音が響き、艦内に不穏な空気が流れる。やがて間もなく、左腕のない遺体が発見される。捜査に乗り出したコナンは、艦内に某国の……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.75) → レビューをチェック
ドイツ統一
著者:アンドレアス・レダー, 板橋 拓己
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004318477
発売日: 2020年09月23日頃
第二次世界大戦の敗戦と冷戦によって東西に隔てられていたドイツは、一九九〇年一〇月三日、ふたたび統一された。この出来事は、冷戦末期の世界政治がヨーロッパにもたらした、もっとも大きな変革であり、その後のすべての始まりでもある。さまざまなアクターの思惑を越えて進む市民革命を、傑出した歴史家が明快に描く。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
定年からの男メシの作法
著者:東海林 さだお
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784815602598
発売日: 2019年05月02日頃
「わたしはあなたとは違うんです!」ショージ君が教える男メシの作法。ラーメンスープは底から2、3センチ、タンメンは底から4、5センチ残す、おでん屋で「がんも」は単独で頼め。ソフトクリームの魅力はとんがった先端(あとは魅力9割減)、冷やし中華のツユを飲む方法、焼き鳥屋の手羽先は串から外してかじりつけ………続きを見る
価格:935円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
歴史認識 日韓の溝
著者:渡辺 延志
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480073907
発売日: 2021年04月08日頃
歴史をめぐり日本と韓国は深刻な対立を繰り返している。徴用工や慰安婦の問題でも解決策を見いだせない。その原因を探ると、浮かんできたのは日本人が当事者でありながら忘れ去った朝鮮の民衆の苦難の歴史の数々であった。新たな研究成果や資料をもとに、東学農民戦争や義兵の鎮圧、三・一運動、関東大震災などの実態に迫……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
世界の性習俗
著者:杉岡 幸徳
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040823355
発売日: 2020年04月10日頃

価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
松本連隊の最後
著者:山本 茂実
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040824062
発売日: 2022年05月09日頃
太平洋戦争末期、1944(昭和19)年2月に松本百五十連隊は太平洋の日本海軍最大の根拠地、トラック島に上陸した。本書は松本を出営し、島まで辛くもたどりつき、そこで敗戦をむかえる翌45年8月までの戦記である。水死、病死、栄養失調死、そして餓死…。生き残りの兵士たちに徹底取材し、克明にして膨大なメモに……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
モンテーニュ 人生を旅するための7章
著者:宮下 志朗
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004317869
発売日: 2019年07月20日頃
「人間はだれでも、人間としての存在の完全なかたちを備えている」-不寛容と狂気に覆われた一六世紀のフランスを、しなやかに生きたモンテーニュ。本を愛し、旅を愛した彼が、ふつうのことばで生涯綴りつづけた書物こそが、「エッセイ」の始まりだ。困難な時代を生きる私たちの心深くに沁み入る、『エセー』の人生哲学。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
論より詭弁
著者:香西秀信
出版社: 光文社
ISBN: 9784334033903
発売日: 2007年02月20日頃
著者は、論理的思考の研究と教育に、多少は関わってきた人間である。その著者が、なぜ論理的思考にこんな憎まれ口ばかりきくのかといえば、それが、論者間の人間関係を考慮の埒外において成立しているように見えるからである。あるいは(結局は同じことなのであるが)、対等の人間関係というものを前提として成り立ってい……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (3.72) → レビューをチェック
神話でたどる日本の神々
著者:平藤 喜久子
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480684158
発売日: 2021年11月10日頃
神さまって何でしょう?完全無欠で人間を超えた力を持つ特別な存在?意外にも神々は神話の中で人間味あふれた姿で描かれています。日本人はどんな神々とつきあってきたのか見てみましょう。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
民主党政権 未完の日本改革
著者:菅 直人
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480074225
発売日: 2021年08月10日頃
二〇〇九年八月の総選挙でマニフェストを掲げて自民党を倒して誕生した民主党政権。子ども手当、高校無償化、介護保険制度の充実をはじめ、福祉、教育、子育て、雇用などの分野で多くの政策を実現した。その足跡は本当に失敗だったのか。原発事故対応は現在では評価されており、政治主導に向けた諸改革、福祉政策など多く……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
現代社会の理論
著者:見田 宗介
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004304654
発売日: 1996年10月21日頃
「ゆたかな社会」のダイナミズムと魅力の根拠とは何か。同時に、この社会の現在ある形が生み出す、環境と資源の限界、「世界の半分」の貧困といった課題をどう克服するか。現代社会の「光」と「闇」を、一貫した理論の展開で把握しながら、情報と消費の概念の透徹を通して、“自由な社会”の可能性を開く。社会学最新の基本……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
生きるための論語
著者:安冨歩
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480066589
発売日: 2012年04月
東アジア最重要の古典『論語』。この書物には、人間が真に自由に、生き生きと存在するために必要なことが、最高の叡智と具体的な言葉で書かれている。『論語』自身に『論語』を語らせ、そのダイナミックでみずみずしい世界に読者を案内すると同時に、その思想が儒教の伝統の中に生き続け、さらにはガンディー、ドラッカー……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
そうだったのか!Osaka Metro
著者:伊原薫
出版社: 交通新聞社
ISBN: 9784330017211
発売日: 2021年06月15日頃
日本初の2階付電車とは?いわゆる市営モンロー主義とは何だったのか、どうして市電を廃止したのか、駅にある謎の模様の意味は?トイレのリニューアルにかけた想いとは?そもそもどうして民営化したのか…。1903年に日本最初の公営路面電車を走らせ、バス、地下鉄を運営、そして2018年に民営化しOsaka Me……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
第二次大戦、諜報戦秘史
著者:岡部 伸
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569850443
発売日: 2021年09月16日頃
かつて大英帝国の覇権の源泉となったのが、卓越した情報収集と正確な分析力、つまりインテリジェンス(諜報・情報活動)であった。ロンドン郊外の英国立公文書館には、まさにそのインテリジェンスによって全世界から集められた政治、経済、軍事など、多種多様な情報が蓄積されている。筆者は約10年間にわたり、同館から……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本半導体 復権への道
著者:牧本 次生
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480074423
発売日: 2021年11月10日頃
米中間の半導体摩擦が起き、現在も需給が逼迫するなど、世界で半導体の重要性が格段に高まっている。半導体をめぐる国際競争の現状はどうなっているのか。日本の半導体に未来はあるのか。日本半導体産業のパイオニアである著者が、かつて世界を制した日本の家電産業を支えていた半導体の急速な発展の歴史と、日本の半導体……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
頑張りすぎない練習 無理せず、ほどよく、上手に休むーー
著者:玉置妙憂
出版社: マガジンハウス
ISBN: 9784838730889
発売日: 2020年03月19日頃
まわりからの「評価」を期待しない、「そこそこ」で折り合いをつける、気づくだけで「悩み」の8割は解決する。人づき合い、仕事、家族の介護…「頑張る」はいいけれど、「頑張りすぎ」はダメ。現役看護師の僧侶が伝える心がラクになる生き方。続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
邪馬台国は「朱の王国」だった
著者:蒲池 明弘
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166611775
発売日: 2018年07月20日頃
邪馬台国とヤマト王権。ふたつの古代国家は、朱の採掘と輸出によって繁栄した「朱の王国」だったー邪馬台国論争、古事記・日本書紀に記された神話と歴史、巨大古墳の造営バブル、大仏造立など数々の謎に関する新解釈が「朱の視点」によって浮かび上がる!続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
本をどう読むか
著者:岸見 一郎
出版社: ポプラ社
ISBN: 9784591162330
発売日: 2019年02月12日頃
「本を読むことで間違いなく幸せな人生を送ってこられた」「読書は何にも代え難い人生の喜び、楽しみである」。学生時代からの濃密な読書体験をもとに、ベストセラー著者が初めて語った「本と人生」について。「本」との関わり方、「人生」との向き合い方が変わる、著者渾身の書き下ろし。現代の哲学者が明かす読書法のす……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (3.7) → レビューをチェック
老いてはネコに従え
著者:養老 孟司, 下重 暁子
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299041432
発売日: 2023年04月26日頃
迷惑かけてナンボ。「雑音」は聞き流す。無駄な抵抗はしない。85歳と86歳が「自分勝手」の極意を語る。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
小さな「悟り」を積み重ねる
著者:アルボムッレ・スマナサーラ
出版社: 集英社
ISBN: 9784087206159
発売日: 2011年11月
この不確かな時代にあって、私たちの抱く「迷い」は尽きることがない。どのようにすれば人は上手に迷いを晴らして自分を守り、穏やかに生きていくことができるのか。そもそも人が苦しむ理由は、全て勝手な思い込み、錯覚にあった。本書ではスマナサーラ長老が、その錯覚を一つひとつ分かりやすく解きほぐしていき、今より……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.73) → レビューをチェック
小説 ちはやふる 中学生編(1) 愛蔵版
著者:時海 結以, 末次 由紀
出版社: 講談社
ISBN: 9784062193085
発売日: 2015年02月05日頃
「かるたを続けてたら、また絶対会える」離ればなれになる新と交わした約束を胸に、中学に入学した千早と太一。千早はかるた仲間を探そうとするが、空回りばかり。太一は秀才が数多く集まる開明成中学で自分の限界を知り、かるたへの情熱を失っていく。千早と太一の距離は少しずつひろがっていき…。漫画では読めなかった……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
大名左遷
著者:岡崎 守恭
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166613748
発売日: 2022年08月18日頃
大名を統制する最強の手段は改易(取り潰し)と転封(国替え)だ。そこには現代の企業やサラリーマンにも通じるドラマが無数にあった。倒産、解雇、再雇用、転勤、詐欺、自殺、復活ー。藩という「家」、そこにいた藩主と家臣の「人」を軸に、江戸時代の諸相を点描する。続きを見る
価格:968円
ことばのクスリ
著者:志村宗生
出版社: リフレ出版/東京図書出版
ISBN: 9784866416700
発売日: 2023年11月06日頃
こころの問題に苦しむ人たちへ。精神療法・心理療法って何?精神科の薬を飲み始めたら、一生飲み続けなければいけない?続きを見る
価格:924円
すべてがうまくいく上気元の魔法
著者:斎藤一人
出版社: ロングセラーズ
ISBN: 9784845450503
発売日: 2018年02月

価格:1,045円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)