商品件数:9215 2941件~2970件 (100ページ中 99ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
「私」をつくる
著者:安藤 宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004315728
発売日: 2015年11月20日頃
小説とは言葉で世界をつくること。その仕掛けの鍵は、「私」-。日本近代小説の歴史は、明治期に生まれ普及した言文一致体によって、いかに「私」をつくりだすかという作家たちの試行錯誤の連続であった。「私」とは何か、小説とは?漱石や太宰らの作品を鮮やかに分析。近代小説の本質に迫る、全く新しい小説入門。続きを見る
価格:836円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
人生を豊かにしたい人のための日本の城
著者:小和田哲男
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839975692
発売日: 2021年05月26日頃
日本の城といえば、天守や櫓(やぐら)、門などがある江戸時代の城はもちろん、最近は石垣だけの城、さらには石垣すらない土の城ですら、人気があります。本書では、古代から、鎌倉・南北朝・室町期、戦国時代、江戸時代、近代まで、堀と土塁でできた原始的な城から、完成形となる天守がそびえる城、そしてその終焉まで、……続きを見る
価格:957円
ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
著者:佐藤 結
出版社: 小学館
ISBN: 9784092313620
発売日: 2021年12月10日頃
見た目は赤ちゃん、中身はおっさんのボス・ベイビーだったテッドは、時が過ぎ大人の姿になった。いっぽうティムは、家庭をもちタビサとティナという2人の娘に恵まれる。しかし次女のティナはベイビー社から派遣されたボス・レディだった!今度のミッションは「赤ちゃんが支配する世界」をめざす悪の天才博士アームストロ……続きを見る
価格:803円
ジョン・ロック
著者:加藤 節
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004317203
発売日: 2018年05月24日頃
自由で平等な市民社会の原理を探究し、民主主義の基礎を築いたジョン・ロック。啓蒙の時代を準備した「光」の思想家の背景には、「神なしではすますことのできない」宗教性と、「影」を色濃く帯びた思想的挫折があった。自由、信仰、寛容、知性…資料と歴史を読み解き、人間にとっての基本的価値を根底から見つめなおす。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
戦国の地政学
著者:乃至政彦
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408009063
発売日: 2017年11月
「川中島の合戦」で、上杉謙信はなぜ妻女山に布陣したのか?「桶狭間の戦い」で、今川義元があの場所で休息した理由は?佐々成政の“真冬の北アルプス縦断”の実態は?足利義昭はなぜ、東ではなく西へ落ちのびた?十数段の陣を突破からの「姉川の戦い」の大逆転劇の真相はー。戦国時代の合戦、諸大名の勢力の変遷を、地理や……続きを見る
価格:935円
人間・始皇帝
著者:鶴間 和幸
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004315636
発売日: 2015年09月18日頃
苛烈な暴君か、有能な君主か。中国最初の皇帝の生涯は謎に満ちている。出生の秘密、暗殺未遂の経緯、統一の実像、そして遺言の真相ー。七〇年代以降、地下から発見された驚くべき新史料群に拠ると、『史記』の描く従来の像とは違った姿が見えてくる。可能な限り同時代の視点から始皇帝の足跡をたどる、画期的な一書。続きを見る
価格:946円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
長州ファイブ サムライたちの倫敦
著者:桜井 俊彰
出版社: 集英社
ISBN: 9784087211399
発売日: 2020年10月16日頃
「長州ファイブ」。それはUCL(ロンドン大学)開校早期の留学生ー井上馨、伊藤博文、井上勝、遠藤謹助、山尾庸三を指す名称だ。しかし、五人がイギリスでそう呼ばれていることは日本であまり知られていない。彼らは文久三年(一八六三年)、長州藩より渡英を命じられる。その目的は先進的な知識を身に付けて帰藩し、大……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
知的生き方の方法ーー人生を本当に楽しむためのスキル
著者:渡部 昇一
出版社: ワック
ISBN: 9784898318621
発売日: 2022年03月02日頃

価格:990円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
発達障害グレーゾーン
著者:姫野 桂, OMgray事務局
出版社: 扶桑社
ISBN: 9784594081300
発売日: 2018年12月27日頃
雑談の輪に入れない、メモが取れない、遅刻や忘れ物が多い、片付けができない…発達障害の「傾向」はあっても「診断」がおりない人がいる。悩みを抱えたまま社会で生きる「グレーゾーン」に自らも発達障害者であるルポライターが迫る。当事者たちが考えた「役立つライフハック」も紹介。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:43 / 評価平均:★★★★ (3.77) → レビューをチェック
驚くべきCIAの世論操作
著者:ニコラス・スカウ, 伊藤 真
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797680270
発売日: 2018年08月07日頃
CIAのメディア操作の驚くべき実態を、調査報道ジャーナリストが暴く。自らの非合法行為を隠蔽し、それを暴こうとするジャーナリストを陥れ、偽りのイメージで世論を操作するCIA。ハリウッド映画にも影響力をもち、アカデミー賞受賞作品『アルゴ』ではCIAを美化するよう多くの史実をねじ曲げた。日本でも政府の情……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
和食の地理学(962;962)
著者:金田 章裕
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582859621
発売日: 2020年12月17日頃
四方を海に囲まれ、南北に長く、地勢の変化に富む日本列島。ここで生まれた和食は多様な食材に支えられ、食材生産・加工の営みは特徴的な「文化的業観」を形づくってきた。米、野菜、日本茶、調味料と漬物、果物と海産物。そして近年、著しい品質向上が注目される日本ワイン。私たちが日々楽しむ美酒佳肴はどのように生ま……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
地政学で読む近現代史
著者:内藤 博文
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309504247
発売日: 2021年05月20日頃
露骨な膨張主義をとる中国、敏感に反応するアメリカ。イギリスのEU離脱や、ウクライナを抑圧するロシアの思惑、イランやパレスチナで揺れる中東情勢…。世界の紛争・摩擦の裏にある原因を「勝者の法則」地政学から解き明かす!続きを見る
価格:979円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
渋沢栄一と勝海舟 幕末・明治がわかる!慶喜をめぐる二人の暗
著者:安藤優一郎
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022950840
発売日: 2020年08月11日頃
渋沢栄一と勝海舟の暗闘は、なぜ、30年も続いたのか!?新たな視点で、明治維新史再発見!江戸無血開城の立役者として、名声が高まる海舟。農民、尊攘派の志士、徳川慶喜の家臣を経て大実業家になる渋沢。共に幕臣ながら、「朝敵」となった慶喜の復権でぶつかり合う。若き日の渋沢から説き起こし、知られざる二人の関係……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
政治と報道 報道不信の根源
著者:上西充子
出版社: 扶桑社
ISBN: 9784594087500
発売日: 2021年03月02日頃
安倍晋三前首相の「訂正してない訂正会見」。加藤勝信内閣官房長官の「狡猾にはぐらかすご飯論法」。菅義偉首相の「全く答えにならない答弁」…なんで政治報道は突っ込まないのか??不誠実な政府答弁とその報じ方への「違和感」を「ご飯論法」を喝破した著者が徹底検証。続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
昭和プロレスを語ろう!
著者:小佐野景浩, 二宮清純
出版社: 廣済堂出版
ISBN: 9784331523162
発売日: 2020年11月30日頃
昭和プロレスの生みの親、力道山。その力道山の急逝で昭和プロレスの遺伝子はジャイアント馬場・アントニオ猪木へと受け継がれ、人気は絶頂を迎えるが、団体分裂の中で両雄は対立と挑発を繰り返す。さらには藤波・長州、鶴田・天龍が次の時代を作るべく入り乱れ、タイガーマスクの登場によって終焉に向かう昭和プロレス。……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
出羽三山 山岳信仰の歴史を歩く
著者:岩鼻 通明
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004316817
発売日: 2017年10月23日頃
近畿の大峰山、九州の英彦山とならぶ修験道の聖地、羽黒山。「雲の峰幾つ崩て月の山」と芭蕉が詠んだ主峰、月山。古来より「語るなかれ聞くなかれ」と伝えられる、湯殿山。信仰の山としての長いあゆみと、今も各地に息づく多様な宗教民俗、そして名所・旧跡を解説。人々を惹きつけてやまない“お山”の歴史と文化を案内する。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本
著者:舛本 和也
出版社: 星海社
ISBN: 9784061385498
発売日: 2014年05月23日頃
アニメがどのようにして作られているかを、作品制作の全工程に関わる唯一の役職「制作進行」の視点からお伝えします。お届け元は、『キルラキル』、『リトルウィッチアカデミア』等を制作し、アニメファンの気持ちを鷲掴みにしている制作会社TRIGGER。事例に不足はありません。アニメを見るのはもちろん楽しいけど……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★ (3.38) → レビューをチェック
鉄道趣味人の世界
著者:池口英司
出版社: 交通新聞社
ISBN: 9784330010229
発売日: 2022年02月15日頃
「撮り鉄」は、すでに明治時代に存在した…。「乗り鉄」「撮り鉄」など、最近でこそよく聞くようになった鉄道趣味、実は長い歴史と裾野の広い嗜み方がある。これまで、あまり語られなかった鉄道趣味人の全体像を、残された史料や多くの体験談をもとに体系化。鉄道を愛する人がいたからゆえ残った貴重な車両や史跡があった……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
コンビニの闇
著者:木村 義和
出版社: ワニブックス
ISBN: 9784847066481
発売日: 2020年10月08日頃
廃棄が出るほど親会社は儲かる。あなたがいつも利用する店のオーナーたちの悲痛な叫びを徹底調査・検証!続きを見る
価格:913円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
中国の大プロパガンダ --各国に親中派がはびこる“仕組み”とは?
著者:何 清漣, 福島香織
出版社: 扶桑社
ISBN: 9784594090470
発売日: 2022年03月02日頃
カネと情報操作で世論誘導を展開する中国共産党。その手の内を白日の下に晒す!いま、この時点でも世界中で行われているのが、中共による「大外宣」である。続きを見る
価格:1,320円
室町幕府と地方の社会
著者:榎原 雅治
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004315810
発売日: 2016年05月23日頃
足利尊氏はなぜ鎌倉幕府打倒に動いたのか。南北朝動乱が半世紀も続いた理由とは。その後、展開する公武一体の政治の流れをおさえつつ、戦に赴く在地の武士の行動様式、連歌・茶会などの「伝統」文化、現状につながる村々の形成などを見ていく。応仁の乱で再び京が灰燼に帰し戦国前夜へと至る、室町時代の全体像を描く。続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
世界史としての第一次世界大戦
著者:山室 信一, 飯倉 章, 小野塚 知二, 柴山 桂太, ほか
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299002396
発売日: 2020年01月24日頃
日本人の多くは第二次世界大戦には興味があっても、第一次世界大戦にはほとんど興味を示さない。しかし現在、ポピュリズムの台頭、グローバリズムの限界、ナショナリズムの隆盛と、世界は第一次世界大戦の前夜に非常に似てきた。今こそ日本人も、第一次世界大戦を再検証すべき時が来ているのではないか。第一次世界大戦で……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「自閉症」の時代
著者:竹中 均
出版社: 講談社
ISBN: 9784065197066
発売日: 2020年05月20日頃
21世紀の時代精神。IT、人工知能、ラノベから「若冲ブーム」まで。続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
ロンメル将軍 副官が見た「砂漠の狐」
著者:ハインツ・ヴェルナー・シュミット, 清水 政二, 大木 毅
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040823478
発売日: 2020年09月10日頃
今も名将として名高く、北アフリカ戦役での活躍から「砂漠の狐」の異名を付けられた将軍、ロンメル。その副官を務め、のち重火器中隊長に転出し、相次ぐ激戦で指揮を執った男が、間近で見続けたロンメルの姿と、軍団の激戦を記した回想録。勝利と敗北が二転三転する戦場で、将軍はいかに行動し、采配をふっていたのか?本……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
捨てられる宗教
著者:島田裕巳
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784815605568
発売日: 2020年09月08日頃
現代の日本社会において宗教は根本的な危機に直面している。宗教が生まれたのは、死生観Aの時代においてである。それが、死生観Bへと転換すると、当然ながら宗教は力を失っていく。110年人生になれば、宗教が力を持つことは難しい。では宗教が不要となった社会で今、何が起こっているのか。誰もが逃れられない生き死……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
昭和陸軍全史 2 日中戦争
著者:川田 稔
出版社: 講談社
ISBN: 9784062882897
発売日: 2014年11月19日頃
すべては総力戦体制構築のために始まった!なぜ泥沼の戦いへ突入したのか?昭和陸軍の誕生と変遷を戦略構想面から描く、全く新しい昭和陸軍史決定版、第2巻!!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
石原莞爾の世界戦略構想
著者:川田稔
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396114602
発売日: 2016年04月02日頃
満州事変の首謀者であり、希代の戦略家として知られる石原莞爾。太平洋戦争に至る戦前の歴史は、石原を抜きには考えられない。戦後七〇年を経て、石原への関心は衰えることなく、伝記をはじめとする出版物は途切れることがない。ところが、石原の戦略構想を分析・検討したものは、ほとんど見当たらない。本書は、石原の戦……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
哲学の謎
著者:野矢 茂樹
出版社: 講談社
ISBN: 9784061492868
発売日: 1996年01月19日頃
時は流れているだろうか。私が見ている木は本当にそこにあるか。他者、意味、行為、自由など根本問題を問いなおす対話篇。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:94 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊
著者:井上 智洋
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166610914
発売日: 2016年07月21日頃
あらゆる人々が遊んで暮せるユートピアか?一部の人々だけが豊かになるディストピアか?AIの発達でほとんどの人が仕事を失う近未来を、気鋭の経済学者が大胆に予測する。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:96 / 評価平均:★★★★ (3.72) → レビューをチェック
サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊
著者:アンディ・グリーンバーグ, 倉科 顕司, 山田 文
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040824468
発売日: 2023年01月10日頃
たった数行のコードが、世界の産業に壊滅的な打撃を与える。ロシアのハッキングによる重要インフラ攻撃が、ウクライナをサイバー戦争の実験場にするという警鐘は各国で無視され、ハッカー集団は攻撃性を増した。その名はサンドワーム。2017年、病院、企業、空港、海運、原子力発電所ー世界中がマルウェアに感染、すべ……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)