商品件数:669 91件~120件 (23ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [23] 次へ»
クリティカル・ワード 文学理論
著者:三原 芳秋, 渡邊 絵里, 鵜戸 聡
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845919321
発売日: 2020年03月26日頃
フェミニズム、環境批評、ポストヒューマン、精神分析、ポストコロニアリズム…多彩なトピックから文学の可能性に飛び込もう!読むことの基礎と批評理論の現在が学べるキーワード集。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
これだけは知っておきたい日本の名作
著者:山口謠司
出版社: さくら舎
ISBN: 9784865814033
発売日: 2023年10月05日頃

価格:1,980円
物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
著者:クリストファー・ボグラー&デイビッド・マッケナ, 府川 由美恵
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784048913959
発売日: 2013年09月27日頃
ディズニー「美女と野獣」「ライオン・キング」や「ベオウルフ」「レスラー」他多数の脚本開発に携わった一流クリエイターが伝授!ジョーゼフ・キャンベルの神話理論を応用した、物語創作者必読書。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.87) → レビューをチェック
最高の映画を書くためにあなたが解決しなくてはならないこと
著者:シド・フィールド, 安藤紘平, 小林美也子, 加藤正人
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845919161
発売日: 2019年11月26日頃
シナリオの問題を認識し、明確にするための教科書。プロット、キャラクター、構成。この三つの中にだけ、問題は存在する。三幕構成の生みの親シド・フィールドの脚本術、第三弾!本書で主にとりあげられる作品:『パルプ・フィクション』『ショーシャンクの空に』『テルマ&ルイーズ』『羊たちの沈黙』『クリムゾン・タイ……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
書きたい人のためのミステリ入門
著者:新井 久幸
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106108891
発売日: 2020年12月17日頃
読むと書くとは表裏一体。書き手の視点を知れば、ミステリは飛躍的に面白くなる。長年、新人賞の下読みを担当し、伊坂幸太郎氏、道尾秀介氏、米澤穂信氏らと伴走してきた編集長が、ミステリの“お約束”を徹底的に解説。フェアな書き方、アンフェアな書き方とは?望ましい伏線の張り方は?複雑な話だから長編向き?「人間が……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法
著者:三宅香帆
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709288
発売日: 2020年09月23日頃
違和感から読んでいく、多重人格になってみる、妄想をひろげる…楽しみ方を知れば広がる世界がある。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:73 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
ミステリーの書き方
著者:日本推理作家協会
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344424012
発売日: 2015年10月08日頃
どうしたら小説が書けるの?アイデアはどこから生まれてくるの?プロの作家に必要なことは?-ミステリーの最前線で活躍する作家が、独自の執筆ノウハウや舞台裏を余すところなく開陳した豪華な一冊。日本推理作家協会に所属する現役作家たちが答えた貴重なアンケートも収録。作家志望者のみならず、すべてのミステリーフ……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
面白い物語の法則〈下〉 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術(2)
著者:クリストファー・ボグラー&デイビッド・マッケナ, 府川 由美恵
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040824253
発売日: 2022年02月10日頃
本書は「ハリウッドの虎の巻」とも呼ばれ、日本の一部の創作講座などでも教科書として採用されてきた(下巻では原書の第13章〜最終章を掲載)。ボードビル(寄席演芸)や芝居から得た遺産、ハリウッドに伝わる伝統的な知恵、ウォルト・ディズニーのノウハウ、心理学に音楽やダンス、絵画、東洋式術、建築、軍事等々、様……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
面白い物語の法則〈上〉 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術(1)
著者:クリストファー・ボグラー&デイビッド・マッケナ, 府川 由美恵
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040824246
発売日: 2022年02月10日頃
初心者からプロの作家、物語創作者、脚本家迄に対応する、まさにバイブル。映画『スター・ウォーズ』『マトリックス』『ロード・オブ・ザ・リング』等に深い影響を与え、村上春樹、中上健次らも踏襲しているとされる、ジョーゼフ・キャンベルの研究に基づく“英雄の旅路”理論を平易に解き明かしつつ、独自に発展させた実践……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
物語づくりのための黄金パターン 世界観設定編1中国と中華風のポイント25
著者:榎本 秋, 榎本 海月, 榎本事務所
出版社: DBジャパン
ISBN: 9784861403026
発売日: 2022年10月15日頃
中国。それは日本から最も近しい異国の一つであり、また日本文化にとって重要なルーツの一つでもある。さらに繰り返される戦乱と平和、分裂と統合の歴史は、エンターテインメントのモデルとしても稀有な存在なのだ。本書では、そんな中国の歴史・文化から幅広く、物語づくりのネタになりそうなものを中心に紹介。中華風世……続きを見る
価格:1,980円
「物語」のつくり方入門7つのレッスン
著者:円山 夢久
出版社: 雷鳥社
ISBN: 9784844135876
発売日: 2012年05月
どんな物語を書きたいですか?作家が教える、もっともやさしい創作の基礎。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (4.24) → レビューをチェック
あなたの小説にはたくらみがない
著者:佐藤 誠一郎
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106109676
発売日: 2022年09月20日頃
小説の新人賞には「傾向と対策」が通用しないー評価の物差しは、時代とともに常に変化し続けているからだ。では、入賞する作品としない作品の違いはどこにあるのか。古今東西の様々な名作から、作家たちの「たくらみ」を暴き、執筆の基礎からテクニックまで徹底解説。編集者として数多くの著名作家を担当する傍ら、五つの……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
文章を仕事にするなら、まずはポルノ小説を書きなさい
著者:わかつきひかる
出版社: 雷鳥社
ISBN: 9784844137269
発売日: 2017年07月
ジュブナイルポルノの女王が薦める、「官能小説」というビジネス。デビューから20年間で培ったノウハウを元に、仕事の見つけ方から、企画の立て方、物語の書き方まで、デビューへの道のりをサポート。さらに、デビュー後の営業の方法まで、一冊ですべてフォロー。著者が実際に使っている企画書作成用の箱書きシートつき……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
テクスト分析入門
著者:松本和也(国文学)
出版社: ひつじ書房
ISBN: 9784894768369
発売日: 2016年10月

価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845914364
発売日: 2014年09月26日頃
『ジョーズ』と『エイリアン』は同じ映画だ!全米No.1のベストセラー脚本術『SAVE THE CATの法則』、待望の第2弾登場!続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
脚本を書くための101の習慣
著者:カール・イグレシアス, 島内哲朗
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845912933
発売日: 2012年07月
22人の脚本家による、書き続け、成功するための秘訣。すべての脚本家に捧げる知恵と情熱で生きる名言満載。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
性格類語辞典 ネガティブ編
著者:アンジェラ・アッカーマン, ベッカ・パグリッシ, 滝本杏奈
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845916023
発売日: 2016年06月25日頃
「キャラが立つ」「キャラが勝手に動き出す」。そんな、悪役なのに共感を呼び、光を放つ魅力的なキャラクターとは?複数の性格的属性を組み合わせれば、キャラクターに命を吹き込み、物語に深みをもたらすことができる!登場人物の心理描写のヒント、物語創作の副読本となる、ユニークな「類語辞典」の登場。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50《平成編》
著者:昆 真由美
出版社: スタイルノート
ISBN: 9784799802069
発売日: 2024年01月22日頃

価格:2,200円
ストーリーメーカー 創作のための物語論
著者:大塚 英志
出版社: 星海社
ISBN: 9784061385436
発売日: 2013年12月26日頃
あなたは物語る装置である。しかし、あなたはそれを鍛えることもなく、発動させることもない。30のQ&Aに徹底して答え、そして、思考することであなたの内なる「物語発生装置」を鍛え直し、再起動する、「読む」のではなく、書き込んで「使う」ための物語制作マニュアル。続きを見る
価格:946円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
書く人はここで躓く!
著者:宮原 昭夫
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309031767
発売日: 2024年02月27日頃
ファーストシーンは後に書け、十作って一書け、「設定の後出し」は禁じ手…etc.芥川賞作家が伝授する、実践的小説教室。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
小説神髄
著者:坪内 逍遥
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003100417
発売日: 2010年06月16日頃
「小説の主脳は人情なり、世態風俗これに次ぐ」小説を書くために、まず小説とは何かを知らなければならなかった時代。江戸戯作に親しみ西洋文学を渉猟した若き文学士逍遥(1859-1935)が明治の世に問うた、日本近代文学史の黎明に名を刻む最初の体系的文学論。他に、初期評論5篇を収録。続きを見る
価格:836円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
いちばんやさしい作詞入門 プロが教える「伝わる歌詞」のテクニック
著者:中村 隆道
出版社: メイツ出版
ISBN: 9784780425826
発売日: 2022年03月02日頃
初心者でも「誰かの心に届く歌詞」が書ける。聞き手にアプローチする構成のコツから、メロディと連動して歌詞を引象付けるテクニックまで。作詞のプロが本書でやさしく伝授します。続きを見る
価格:1,793円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
エッセイの書き方
著者:岸本葉子
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122066236
発売日: 2018年08月21日頃
言葉の選び方、書き出しの心得、起承転結の「転」を利かし、書き手の「ええーっ」を読み手の「へえーっ」に換える極意とは?しなやかに感じて、したたかに描く奥義を伝授。エッセイ道30年の岸本さんが、スマホ時代の文章術を明かします。単行本『エッセイ脳800字から始まる文章読本』を改題。待望の文庫化。続きを見る
価格:858円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
やっぱり王道がおもしろい カタを使った物語の生み出しカタ
著者:わかつきひかる
出版社: 雷鳥社
ISBN: 9784844137573
発売日: 2019年07月26日頃
換骨奪胎。好きな作品をもとに、ゲーム感覚で物語を作るテクニック。ドリルのように埋めるだけ!1時間でお話が出来る「テンプレート」付き!続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
小説を書きたい人の本新版
著者:誉田龍一, 校條剛
出版社: 成美堂出版
ISBN: 9784415316536
発売日: 2013年09月

価格:1,210円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.79) → レビューをチェック
文学理論
著者:西田谷洋
出版社: ひつじ書房
ISBN: 9784894767034
発売日: 2014年04月

価格:1,540円
本のある生活 BIBLIOPHILIC BOOK 本と道具の本
著者:BIBLIOPHILIC
出版社: DU BOOKS
ISBN: 9784866471570
発売日: 2022年02月18日頃
本と道具(読書用品)をテーマにした、はじめての本。総勢30名以上の愛書家(※詳しくは裏へ)によるブックガイドやエッセイを収録。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★ (3.29) → レビューをチェック
[実践]小説教室
著者:根本 昌夫
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309026633
発売日: 2018年03月22日頃
島田雅彦、吉本ばなな、小川洋子、角田光代、瀬名秀明…多くの作家のデビューに立ち会った根本昌夫の小説指南!続きを見る
価格:1,705円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ベストセラー小説の書き方
著者:ディーン・R.クーンツ, 大出健
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022611567
発売日: 1996年08月
どんな本が売れるのか?超ベストセラー作家が、自作をはじめ、さまざまな例をひきながら、成功の秘密を説き明かす。何百万もの読者に支持される人気作家ならではの、それ自体が一つのエンターテインメントとなるように計算された好読み物!巻末に読書ガイド「読んで読んで読みまくれ」添付。続きを見る
価格:792円
レビュー件数:46 / 評価平均:★★★★ (3.93) → レビューをチェック
読者はどこにいるのか
著者:石原 千秋
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309418292
発売日: 2021年07月06日頃
小説を読んでいる時、その読者は、あなたであってあなたではない。本が読まれているさなか、「読者」はどんな機能を果たしているのかー。近代読者の誕生から百年余り。文学研究と現代思想の変遷を跡づけ、「内面の共同体」というオリジナルの視点も導入しながら、読む/書くという営みの奥深き世界へと読者をいざなう。文……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [23] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)