商品件数:136 61件~90件 (5ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  [5] 次へ»
コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか
著者:川島 良彰
出版社: ポプラ社
ISBN: 9784591146927
発売日: 2015年10月01日頃
コンビニコーヒーと高級ホテルのコーヒーでは、なぜ約10倍もの価格差が生まれるのか。そこに日本のコーヒー業界が長年抱える大きな課題があった。コーヒーを取り巻く世界の状況から日本独特の「コーヒー進化」、そしてコーヒーの美味しい淹れ方まで、その魅力のすべてを一冊に。続きを見る
価格:858円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
エンハーブ式 ハーブティー Perfect Book
著者:エンハーブ
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309286723
発売日: 2018年03月15日頃
健康や美容に役立つ働きを持つハーブ。その植物のチカラを手軽に取り入れる方法がハーブティーです。ハーブはブレンドすることで、より目的に合った、より自分好みの味にアレンジすることが可能になります。その「ブレンドする楽しさ」にフォーカスしたのがこの本。ハーブの専門店エンハーブが、簡単にブレンドを楽しめる……続きを見る
価格:1,540円
図説 紅茶
著者:Cha Tea 紅茶教室
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309762524
発売日: 2017年02月28日頃
インドの灼熱の暑さの中で愛飲される“チャイ”、英国のホテルで楽しむ優雅なアフタヌーンティー、フランスのサロン・ド・テでいただくフレーバードティー。紅茶の歴史、製茶工程、生産国、おいしく淹れるコツ、ティーカップ・ティーポット…紅茶のすべてがわかる決定版!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
ロマンス・オブ・ティー新装版
著者:ウィリアム・H・ユーカース, 杉本卓
出版社: 八坂書房
ISBN: 9784896942545
発売日: 2018年10月
日本にも縁が深い茶文化研究の大家ユーカースの古典的名著!!中国での茶樹発見以来1600年、世界中に広まり各国で独自の喫茶習慣を生み出し、多くの絵画や文学にも描かれてきた緑茶と紅茶。その長い歴史に秘められた、茶にまつわる伝説・逸話・名言・芸術のすべてを詳述する緑茶・紅茶文化の一大データベース!続きを見る
価格:2,860円
紅茶入門改訂版
著者:稲田信一
出版社: 日本食糧新聞社
ISBN: 9784889272543
発売日: 2016年07月
茶園からティーポットまでのつながりに想いを馳せて。一枚一枚、丹念に摘んでくれた茶摘みの人々、茶園労働者やその家族の思いを汲んで、1杯の紅茶を味わいたい。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
あたらしくておいしい日本茶レシピ
著者:本間 節子
出版社: 世界文化社
ISBN: 9784418183234
発売日: 2018年07月19日頃
この1冊で日本茶のある暮らしがぐっと広がる!シンプルに味わう基本のレシピから、デザートやおもてなしレシピまで。水出しにして、炭酸やハーブを加えて、ランチやディナー、手土産にも。煎茶、ほうじ茶、抹茶、和紅茶のレシピ47。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
機械製茶の理論と実際
著者:柴田雄七
出版社: 農山漁村文化協会
ISBN: 9784540062087
発売日: 2006年09月

価格:2,409円
スリランカ幻のコーヒー復活の真実
著者:清田和之
出版社: 文芸社
ISBN: 9784286243764
発売日: 2023年08月

価格:660円
スペシャルティコーヒー物語
著者:マイケル・ワイスマン, 丹部 幸博, 久保 尚子
出版社: 楽工社
ISBN: 9784903063829
発売日: 2018年02月07日頃
本書に登場する業界の中心人物たちには、共通の理想がある。それは、“高品質なコーヒーで消費者を満足させ、高い価格設定を実現する。そしてそこから得られる利益を分配することで、貧しさにあえぐ農家の暮らしを向上させる。また同時に、関係者全員の満足も追求する”というものである。このような高い理想の実現はしかし……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
田んぼの中のコーヒー豆屋
著者:轡田紗世
出版社: 新評論
ISBN: 9784794812278
発売日: 2022年12月24日

価格:1,980円
中国茶の魅力を日本へ!そして世界へ!
著者:大高勇気
出版社: カナリアコミュニケーションズ
ISBN: 9784778204587
発売日: 2019年09月
中国茶のバイヤーとして成功を収めた1人の日本人。茶農家と共に歩むことを決め彼が見た、日本人が知らない中国文化の真髄とは?続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
コーヒーハンター
著者:川島良彰
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582833881
発売日: 2008年02月
インド洋に浮かぶレユニオン島で、ルイ15世が愛した幻のコーヒー「ブルボン・ポワントゥ」の香りが、21世紀によみがえる。世界中をめぐってコーヒーづくりに携わった日本人の矜持と情熱により、絶滅の淵から救われたコーヒーの再生と復活の物語。それは、「サステイナブル・コーヒー」のあり方を考えさせるコーヒー環……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
僕が恋した日本茶のこと
著者:ブレケル・オスカル
出版社: 駒草出版
ISBN: 9784905447832
発売日: 2017年08月02日頃
淹れ方により変化する柔軟性や、新潮流のシングルオリジンなど、再発見の多い日本茶の世界。知らないのはもったいない!スウェーデン人、オスカルのお茶への情熱が、日本茶、そして日本的なものへの記憶を呼び覚ます。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
宇治茶師・上林一族の軌跡
著者:上林康二
出版社: 創英社(三省堂書店)
ISBN: 9784879231369
発売日: 2022年01月
秀吉も愛した上林家(宇治御茶師唯一の末裔)400年余の歴史を辿る。日本人の心がここにある。続きを見る
価格:1,980円
喫茶店の本 仙台
出版社: ぴあ
ISBN: 9784835643311
発売日: 2021年09月28日頃

価格:990円
ムレスナティー
著者:ディヴィッド.K
出版社: 京阪神エルマガジン社
ISBN: 9784874354667
発売日: 2015年05月02日頃
なぜムレスナティージャパンはコーヒーブームに押されずに30年間、ファンを増やし続けているのか?続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
実践 取り合わせのヒント 11
著者:小澤宗誠, 本間宗寿, 榎本宗白, 依田 徹, 淡交社編集局
出版社: 淡交社
ISBN: 9784473042217
発売日: 2018年11月01日頃

価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
年表茶の世界史〔2012年〕新
著者:松崎芳郎
出版社: 八坂書房
ISBN: 9784896941449
発売日: 2012年09月
茶はどのように歴史の中に生き続けてきたかー古代中国における喫茶の始まりから世界各国への伝播、そして近年の世界的茶業状況まで、人と茶のかかわりを厖大な文献資料を渉猟して年表形式で綴る。人と茶のかかわり5000年のデータベース。続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
茶大百科(1)
著者:農山漁村文化協会
出版社: 農山漁村文化協会
ISBN: 9784540071416
発売日: 2008年03月

価格:25,666円
茶楽
著者:ジョセフ・ウェズリー・ウール, 磯淵 猛, 岩田 佳代子
出版社: ガイアブックス
ISBN: 9784882829751
発売日: 2017年01月25日頃
人々に影響を及ぼす一杯のお茶を理解するため、工程、品種、産地、成分などを、お茶の知識とともに詳しく解説。さらに、お茶を入れるための技法や道具、世界のお茶のレシピもあり、お茶に合う食べ物やお茶を使ったカクテルにいたるまで、幅広く満足いただける内容になっています。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
図説 コーヒー
著者:UCCコーヒー博物館
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309762432
発売日: 2016年10月27日頃

価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
コーヒーの歴史
著者:ジョナサン・モリス, 龍 和子
出版社: 原書房
ISBN: 9784562056521
発売日: 2019年05月24日頃
エチオピアのコーヒーノキが中南米の農園へと渡り、世界中で愛される飲み物になるまでの歴史。栽培と消費の移り変わり、各地のコーヒー文化のほか、コーヒー産業の実態やスペシャルティコーヒーについても詳述する。レシピ付。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
コーヒーのグローバル・ヒストリー
著者:小澤卓也
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623056200
発売日: 2010年02月
コーヒーは石油につぐ巨大市場を形成する一次産品であると同時に、グローバル化時代の南北問題を鮮やかに象徴する農業生産品でもある。多様な意味を内包するコーヒーの歴史を文脈化して整理し、「コーヒーで結ばれた世界」を見渡すための歴史的視座を明示する、刺激にみちたグローバル・ヒストリーの試み。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
茶と琉球人
著者:武井 弘一
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004317005
発売日: 2018年01月22日頃
近世琉球で、どのようなモノが、どこで生産され、誰が流通をにない、どのように消費されていたのか。大国の狭間で翻弄されつつも、日常的に茶をたしなみ、“ゆたかに”農業型社会を築いていた人びとの暮らしぶりは?庶民の姿と多様な地域性とに焦点を当て、「薩摩の世」時代の沖縄の自立を問う。モノからみた琉球史!続きを見る
価格:858円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
LIFE is TEA
出版社: 京阪神エルマガジン社
ISBN: 9784874355664
発売日: 2018年04月05日頃
キューブボックスカタログ100。自宅で楽しむアレンジティー・レシピ。全国版!ムレスナティーが飲める店リスト。続きを見る
価格:1,628円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
茶の事典
著者:大森正司, 阿南豊正, 伊勢村護, 加藤みゆき, 滝口明子, 中村羊一郎
出版社: 朝倉書店
ISBN: 9784254431209
発売日: 2017年09月27日頃

価格:11,000円
アッサム紅茶文化史
著者:松下智
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639026570
発売日: 2019年06月
茶文化発展の出発点となったインド・アッサム地方ーその知られざる歴史と文化。アッサムの製茶文化と、紅茶産業の成立と発展過程を詳述した画期的名著、待望の復刊。続きを見る
価格:3,080円
幕末・明治の茶業と日米交流
著者:櫻井 良樹, 西澤美穂子, 大山瑞代, 粟倉大輔
出版社: 日本経済評論社
ISBN: 9784818825628
発売日: 2020年08月04日頃
開港後、日本茶は生糸に次ぐ輸出品であった。横浜からの輸出を率先した豪農・豪商中山元成と、ウォルシュ商会初代横浜代表G.R.ホールの活動から見た、グローバル・ヒストリー。続きを見る
価格:4,950円
中国黒茶のすべて改訂
著者:呂毅, 郭ぶん飛
出版社: 幸書房
ISBN: 9784782103784
発売日: 2014年08月

価格:1,980円
TEA is WONDERFUL
著者:ディヴィッド・K
出版社: 京阪神エルマガジン社
ISBN: 9784874356241
発売日: 2020年11月07日頃

価格:1,760円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  [5] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)