商品件数:1265 241件~270件 (43ページ中 9ページめ)
«前へ [1]   6  7  8  9  10  11  12  [43] 次へ»
段落論〜日本語の「わかりやすさ」の決め手〜
著者:石黒圭
出版社: 光文社
発売日: 2020年02月28日
段落を意識すると、読み書きの力だけでなく、聞く力や話す力までも伸ばすことができる。それは、段落に頭の中の思考を整理する「箱」としての役割があり、情報をわかりやすくアウトプットする助けになるからに他な……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
ことばの力がつく 辞書引き学習
著者:藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 深谷圭助
出版社: 小学館
発売日: 2020年10月09日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんの国語おもしろ攻略。 子ども達に大好評のドラえもんの……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
GENKI: An Integrated Course in Elementary Japanese - Teacher's Guide [Third Edition] 初級日本語 げんき 教師用ガイド【第3版】
著者:坂野永理, 池田庸子, 大野裕, 品川恭子, 渡嘉敷恭子
出版社: ジャパンタイムズ出版
発売日: 2021年06月23日
【内容紹介】 教師用ガイドは、テキスト1・2のすべての「練習」について、導入の仕方、文法上の留意点、練習を行う上での留意点、追加の活動例を、丁寧に解説しています。 また、第2版の教師用指導書同様、別冊……続きを見る
価格:4,180円
「感情が伝わる」言葉の辞典
著者:日本の言葉研究所
出版社: 大和書房
発売日: 2020年05月08日
書き言葉のコミュニケーション力が上がる 「書き言葉」で感情表現をする機会がますます増えています。「書き言葉」「話し言葉」の垣根が低くなり、文章で話し言葉が使われるケースも日常的です。 あまり窮屈に考え……続きを見る
価格:693円
古代日本語文法
著者:小田勝
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020年08月14日
従来の品詞別、助動詞・助詞別の記述によらず、現代語文法の枠組みで古代日本語文法(古典文法)を解説した画期的文法書。五十音図をはじめとする基礎から、動詞、形容詞、述語の構造、時間表現、そして敬語まで、……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
全科目攻略!JLPT日本語能力試験ベスト総合問題集N1ー言語知識(文字・語彙・文法)・読解・聴解ー
著者:五十嵐香子, 佐藤茉奈花, 金澤美香子, 杉山舞, 植村有里沙
出版社: ジャパンタイムズ出版
発売日: 2021年06月23日
ジャパンタイムズのJLPT対策シリーズ! ○レベル:上級 ○ジャンル:問題集・試験対策 ○言語:ダウンロードの解説に英語・中国語・ベトナム語・ロシア語訳付き 【内容紹介】 1冊にJLPT全試験科目の問題を収録した総……続きを見る
価格:1,980円
日本語全史
著者:沖森卓也
出版社: 筑摩書房
発売日: 2017年04月28日
日本語の全史を一冊でたどる初めての新書。日本語の変遷を古代(前期・後期)/中世(前期・後期)/近世/近代という時代ごとに、総説・文字・音韻・語彙・文法の五つに分けて整理していく。日本語は世界の言語の……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
んー日本語最後の謎に挑むー(新潮新書)
著者:山口謠司
出版社: 新潮社
発売日: 2012年06月01日
日本語には大きな謎がある。母音でも子音でもなく、清音でも濁音でもない、単語としての意味を持たず、決して語頭には現れず、かつては存在しなかったという日本語「ん」。「ん」とは一体何なのか? 「ん」はいつ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:47 / 評価平均:★★★ (3.21) → レビューをチェック
悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方
著者:スクール東京
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2020年05月11日
累計20万部のベストセラーが』増補改訂で待望の復刊! 本書の対象と特色 1まず、本書では、主にビジネス・パーソンを対象にした。報告書、会議録、業務日報や社内試験など、ビジネス・パーソンは、常に基礎的な文……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
古文読解のための文法
著者:佐伯梅友
出版社: 筑摩書房
発売日: 2019年05月10日
「その文を構成する語句のまとまりをはっきりとつかみ、語句と語句とのかかわりをはっきりとみること、つまり、文脈をはっきりとさせることが、まず努めるべきこと」。古文の文法的読みについて、著者はこのように……続きを見る
価格:1,430円
入試に出る漢字と語彙2400 改訂版
著者:旺文社
出版社: 旺文社
発売日: 2020年02月07日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1、過去10年間……続きを見る
価格:847円
犬は「びよ」と鳴いていた〜日本語は擬音語・擬態語が面白い〜
著者:山口仲美
出版社: 光文社
発売日: 2023年05月10日
「私が、一番最初にひっかかったのは、平安時代の『大鏡』に出てくる犬の声です。「ひよ」って書いてある。頭注にも、「犬の声か」と記してあるだけなんです。私たちは、犬の声は「わん」だとばかり思っていますか……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
漢字が日本語になるまで ーー音読み・訓読みはなぜ生まれたのか?
著者:円満字二郎
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年08月12日
中国から伝わった漢字は、日本語にとってかなり不便な文字だった。日本人はどう工夫し使いこなしてきたのか。ことばの奥深さに迫るタイムトラベルに出かけよう! 続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
記号論への招待
著者:池上嘉彦
出版社: 岩波書店
発売日: 2019年09月26日
いま広範な学問・芸術領域から熱い視線を浴びている「記号論」。それは言語や文化の理解にどのような変革を迫っているのかーー。ことわざや広告、ナンセンス詩など身近な日本語の表現を引きながらコミュニケーショ……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:47 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
失礼な敬語〜誤用例から学ぶ、正しい使い方〜
著者:野口恵子
出版社: 光文社
発売日: 2013年08月02日
敬語は相手を苛立たせもし、怖がらせもする。店員のミスに腹を立てた客が、「責任者呼んでこい」と怒鳴るのと、落ち着いた低い声で、「支配人にお目にかかりたいのですが」と言うのとでは、後者のほうが店員を震え……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.77) → レビューをチェック
日本語でビジネスメール
著者:松本節子, 佐久間良子, 長友恵美子, 難波房枝, 松倉有紀, 浜畑祐子
出版社: ジャパンタイムズ出版
発売日: 2019年06月05日
丁寧でわかりやすいビジネスメールを書くときに役立つポイントと例文が満載。 自信をもって日本語のメールが書けるようになりたい人、必携のハンドブックです。 ・日本語の文字入力の方法や文章構成の基礎を、日本……続きを見る
価格:1,760円
文豪のことば探し辞典
著者:三省堂編修所
出版社: 三省堂
発売日: 2023年08月18日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漱石・鷗外・露……続きを見る
価格:800円
日本語の教え方の秘訣 下ー『新日本語の基礎1』のくわしい教案と教授法
著者:有馬俊子
出版社: スリーエーネットワーク
発売日: 2018年10月26日
『新日本語の基礎』に沿って授業を進める教師のための教案集です。絵による文型練習、文法解説、関連語彙、応用会話など詳しい教案例となっています。これから日本語を教える人には、初級授業の手引きとなり、すで……続きを見る
価格:3,204円
敬語再入門
著者:菊地康人
出版社: 講談社
発売日: 2017年02月17日
日本語の特徴の1つとされる高度な敬語の発達。現代の日本社会で豊かな言語活動と円滑な人間関係の構築に不可欠な、敬語を適切に使いこなすコツとは何か。学術文庫のロングセラー『敬語』の姉妹編である本書は、豊……続きを見る
価格:732円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
日本語の奇跡ー〈アイウエオ〉と〈いろは〉の発明ー(新潮新書)
著者:山口謠司
出版社: 新潮社
発売日: 2012年06月01日
「五十音図」に代表される論理的な〈カタカナ〉、いろは歌に代表される情緒的な〈ひらがな〉、そして中国から渡来した漢字。これらを巧みに組み合わせることで、日本人は素晴らしい言葉の世界を創り上げてきた。空……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「エビデンス」の落とし穴
著者:松村むつみ
出版社: 青春出版社
発売日: 2021年02月17日
ワクチンは効果があるvsあまり効果がない、糖質制限は健康にいいvs健康に悪い、卵はコレステロール値を上げるvs上げない……どれも「エビデンスあり!」なのに正反対の情報が出てくるのはなぜ? そもそもエビデンス……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
正しくきれいな字を書くための 漢字筆順ハンドブック 第四版
著者:江守賢治
出版社: 三省堂
発売日: 2021年10月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 常用漢字2136字……続きを見る
価格:770円
書くための文章読本(インターナショナル新書)
著者:瀬戸賢一
出版社: 集英社
発売日: 2020年02月28日
日本語の文章で力点が置かれるのは圧倒的に文末。文末は、文の全体に書き手の意思を伝え、情報の核を据えるところ。そして、もっとも記憶に残りやすい。だから文章におけるパンチの効かせどころだと著者は説く。と……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
Nihongo Alive: Listen & Learn from Real-life Conversations Beginning & Intermediate リアルな会話で学ぶ にほんご初中級リスニング Alive
著者:鎌田修, 山森理恵, 金庭久美子, 奥野由紀子
出版社: ジャパンタイムズ出版
発売日: 2021年12月03日
【内容紹介】 リスニングとコミュニケーションの力を同時に伸ばす、学習者参加型の初中級向け教材 日本語使用者の自然な雑談をベースにした「リアルな会話」を「あなた」になりきって聞き取ることで、能動的な聴解……続きを見る
価格:2,860円
脳とAI 言語と思考へのアプローチ
著者:合原一幸, 辻子美保子, 鶴岡慶雅, 羽生善治, 福井直樹
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年02月11日
はじめに 第1章◉脳とAI 脳から見た問題解決のメカニズムーー酒井邦嘉 数理工学の方法論ーー合原一幸 次の一手を決めるプロセスーー羽生善治 鼎 談ーー酒井邦嘉/合原一幸/羽生善治 人間とAIの棲み分けと融合 「詰み……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
翻訳の授業 東京大学最終講義
著者:山本史郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2020年06月12日
めくるめく上質。芥川龍之介「羅生門」、村上春樹「ノルウェイの森」、シェイクスピア「ハムレット」、トールキン「ホビット」……。翻訳の世界を旅しよう! AIにはまねできない、深い深い思索の冒険。山本史郎(東……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.78) → レビューをチェック
改訂版 中級からはじめる ニュースの日本語 聴解40
著者:瀬川由美, 紙谷幸子
出版社: スリーエーネットワーク
発売日: 2022年06月03日
中級レベルの聴解教材『中級からはじめる ニュースの日本語 聴解40』の改訂版です。初版刊行から約10年が経ち、収録している40のニュースのうち、28のニュースを刷新しました。 経済・金融・政治・行政・生活など……続きを見る
価格:2,200円
日本語検定 公式 練習問題集 3訂版 1級
出版社: 東京書籍
発売日: 2016年04月15日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省後援……続きを見る
価格:880円
日本語検定 公式 練習問題集 3訂版 3級
出版社: 東京書籍
発売日: 2016年04月15日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省後援……続きを見る
価格:792円
「うまい!」と言わせる文章の裏ワザ
著者:石黒圭
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年01月19日
「文は短いほうがよい」「起承転結を意識する」「主語と述語は対応させよ」……などの“文章ハウツー”は、はたして信じていいのか?作文研究の第一人者が「本当に役立つ文章術」を授けます! 続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   6  7  8  9  10  11  12  [43] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)