商品件数:1097 1件~30件 (37ページ中 1ページめ)
1  2  3  4  5  6  7  [37] 次へ»
サピエンス全史 上下合本版
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田裕之
出版社: 河出書房新社
発売日: 2023年11月03日
ホモ・サピエンスが文明を築き、世界を制覇したのはなぜか? 文明はなぜ爆発的な進歩を遂げ、近代ヨーロッパは世界の覇権を握ったのか? 人類の誕生から狩猟採集、農業革命を経て歴史の統一まで描く、巨大な物語……続きを見る
価格:2,178円
池上彰と学ぶロシア・ウクライナの歴史地図
著者:池上彰, 株式会社地理情報開発
出版社: 平凡社
発売日: 2024年05月27日
プーチンはなぜウクライナに侵攻したのか。両国が紡いできた物語を地図と写真で解きほぐす。戦状を追い続ける池上彰の解説付。 続きを見る
価格:1,980円
知識ゼロからの学び直し世界史 2時間で整理できる まるわかりイラスト図解
著者:福田智弘, 塩浦信太郎
出版社: 幻冬舎
発売日: 2022年01月26日
見るだけで「世界の歴史」をめぐる旅が楽しめる! 人類の始まりから現代までを主要な85項目に分け、すべて図解で解説します。 パラパラとながめるだけで、時代の雰囲気・出来事を理解できます! 【目次抜粋】 《第一……続きを見る
価格:1,287円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
イラストで読む ヨーロッパの王家の物語と絵画
著者:杉全美帆子
出版社: 河出書房新社
発売日: 2024年05月24日
15〜18世紀のヨーロッパに君臨したハプスブルグ、テューダー、ブルボンの3つの王家の人々を時代背景や美術とともに紹介。複雑な王家の人間模様や系図をイラストでわかりやすく解説。 続きを見る
価格:1,892円
サピエンス全史 上
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田裕之
出版社: 河出書房新社
発売日: 2023年11月03日
ホモ・サピエンスが文明を築き、世界を制覇したのはなぜか? 人類の誕生から狩猟採集、農業革命を経て歴史の統一まで描く、巨大な物語。世界的ベストセラーついに文庫化! 続きを見る
価格:1,089円
レビュー件数:47 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
日本と西欧の五〇〇年史
著者:西尾幹二
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年03月15日
西欧の歴史は休みない戦争の歴史であり、特に16〜18世紀は「軍事革命」の300年だったと言える。西欧はそれを奇貨として、宗教改革によって強化されたキリスト教信仰と「新大陸幻想」に駆られて、新世界の発見・拡……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
サピエンス全史 下
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田裕之
出版社: 河出書房新社
発売日: 2023年11月03日
文明はなぜ爆発的な進歩を遂げ、近代ヨーロッパは世界の覇権を握ったのか? 帝国・科学・資本を中心に未来への幻想が生まれる歴史を解く。文明は人類を幸福にしたのか? ついに文庫化! 続きを見る
価格:1,089円
レビュー件数:30 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
君主制とはなんだろうか
著者:君塚直隆
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年03月07日
ファラオ、女王、天皇らが統治する「君主制」。この世界最古の政治制度がわかると、世界史がもっとおもしろくなる!君主の誕生から革命を経て、現代までを一望する、かつてない君主たちの5000年史。 【目次】はじ……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
くわしく学ぶ世界遺産300<第5版> 世界遺産検定2級公式テキスト
著者:世界遺産検定事務局
出版社: マイナビ出版
発売日: 2023年03月15日
世界の多様性を学ぶ世界遺産教材!世界遺産検定2級対応! 世界遺産検定2級対応の公式テキストです。2021年の世界遺産委員会までの情報を反映した最新版!(※2022年の世界遺産委員会はロシアのウクライナ侵攻の影響……続きを見る
価格:2,420円
パリ 華の都の物語
著者:池上英洋
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年05月17日
ケルト人の集落に端を発するパリは、今も街のあちこちに過去の時間を宿している。伝統を重んじつつ新陳代謝を繰り返す芸術の殿堂ルーヴル美術館、ナポレオンやオスマンの都市計画、豪華絢爛なオペラ座の秘密、ピカ……続きを見る
価格:1,430円
日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実 -
著者:田中英道, 茂木誠
出版社: ワニブックス
発売日: 2023年06月09日
あなたの歴史観が変わる! 謎解き! 歴史物語! 教科書にも載らない、縄文・神話の時代から続く、日本とユダヤの壮大なストーリー! ヤハウェ→ヤハタ→八幡神? ユダヤ人埴輪? エデンの園は日本だった!? なぜユ……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
イスラエル 人類史上最もやっかいな問題
著者:ダニエルソカッチ
出版社: NHK出版
発売日: 2023年02月25日
「知らない」ではすまされない、世界が注視する“この国”を正しく知るための入門書 イスラエル。こんなテーマがほかにあるだろうか? 人口1000万に満たない小さな国が世界のトップニュースになるのはなぜか? アメ……続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (4.21) → レビューをチェック
日本が好きだから言わせてもらいます
著者:ジェイソン・モーガン
出版社: 公益財団法人モラロジー道徳教育財団
発売日: 2024年03月13日
今、アメリカ合衆国で何が起こっているのか? アメリカ国民を分断させる連邦最高裁判所の判断とは。国家や日米関係を考えるための1冊。 グローバリズムは地球を一つの共同体として、国境のない開かれた世界を目指……続きを見る
価格:1,601円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ヒッタイト帝国
著者:津本英利
出版社: PHP研究所
発売日: 2023年11月16日
エジプトと互角に戦った古代帝国ヒッタイトの実像に迫る! 人類の歴史を変えた鉄器を最初につくったと言われるヒッタイトだが、20世紀初頭の再発見までは長く謎の民族だった。しかし近年、粘土板の解析や遺跡の発……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代
著者:房野史典
出版社: 幻冬舎
発売日: 2019年06月11日
欲、プライド、裏切り、友情、愛、別れ……。戦国時代ほど、感動満載、人間関係ドロドロ、かつ超フクザツな時代はない。「昼ドラみたいな応仁の乱」「超嫌われ者だけどマジメでいいやつ石田光成」「家康をビビらせま……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
インダス文明ガイドブック
著者:上杉彰紀
出版社: 新泉社
発売日: 2024年05月21日
モヘンジョダロ遺跡に代表されるインダス文明は、紀元前2600〜前1900年頃、インダス川流域を中心に、周辺の平原部・高原地帯を含む広大なエリアで栄えた。その名があまりにもよく知られている一方で、インダス文字……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ガザ 日本人外交官が見たイスラエルとパレスチナ
著者:中川浩一
出版社: 幻冬舎
発売日: 2023年12月26日
ハマスとイスラエルの衝突で世界は混乱、いまだ和平の糸口は見えない。パレスチナとイスラエルはなぜ憎しみあい、殺しあうのか? パレスチナ人が70年も難民として生きる不条理を、なぜ国際社会は解決できないのか? ……続きを見る
価格:1,003円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
アッシリア 人類最古の帝国
著者:山田重郎
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年06月07日
人類史上最古の帝国、アッシリア。圧倒的な軍事力と洗練された行政システムによって古代西アジア世界の統一を成し遂げたこの国家はいかにして生まれ、なぜその繁栄の絶頂から100年ほどのうちに歴史の表舞台から姿……続きを見る
価格:1,100円
一気に流れがわかる世界史
著者:秋田総一郎
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月05日
本書は、世界史の5000年余りの大きな流れをつかむための本である。初心者でもとことん読みやすいように書かれているので、大人の学び直しのテキストとしても、大学受験の勉強をはじめる前の手引書としても、有益で……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
一冊でわかるアメリカ史
著者:関眞興
出版社: 河出書房新社
発売日: 2023年05月21日
アメリカとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいアメリカの偉人」も役に立つ。 続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
きほんを学ぶ世界遺産100<第4版> 世界遺産検定3級公式テキスト
著者:世界遺産検定事務局
出版社: マイナビ出版
発売日: 2023年03月20日
世界の歴史・地球環境を学ぶ世界遺産教材!世界遺産検定3級対応! 世界遺産検定3級対応の公式テキストです。2021年の世界遺産委員会までの情報を反映した最新版(※2022年の世界遺産委員会はロシアのウクライナ侵攻……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
人類5000年史V ーー1701年〜1900年
著者:出口治明
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年11月09日
世界初の工業化である産業革命が起こり、ヨーロッパ躍進の原動力となる。自然権や平等、社会契約説、人民主権論など理性による人間の解放を唱える啓蒙思想はアメリカ独立革命、フランス革命に結実する。革命戦争、……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
古代中国王朝史の誕生 ーー歴史はどう記述されてきたか
著者:佐藤信弥
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年01月11日
現代にも通じる歴史書と評価される司馬遷『史記』だが、執筆には、それより前に記録され、 伝えられたものの蓄積がある。 当然のことながら、 文字がなくてはならないし、 竹簡などの記録メディアが必要。さらに、……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
世界哲学のすすめ
著者:納富信留
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年01月11日
世界哲学とは、西洋中心の「哲学」を根本から組み替え、より普遍的で多元的な哲学の営みを創出する運動である。それは、私たちの生活世界を対象とし、多様な文化や伝統や言語の基盤に立ちつつ、自然環境や生命や宇……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
鳥瞰するキリスト教の歴史
著者:岩城聰
出版社: ベレ出版
発売日: 2024年05月20日
キリスト教徒は世界の人口の3割以上を占めますが、古代より世界の歴史に大きな影響を与えてきました。現代でも様々な宗派が存在し、政治経済や社会の趨勢に大きな影響を及ぼしています。したがって、現在起こって……続きを見る
価格:1,870円
イエスは四度笑った
著者:米田彰男
出版社: 筑摩書房
発売日: 2024年05月24日
キリスト教において正典とされる四つの福音書のどこにも、イエスの笑いは出てこない。だがナイル川流域の土中から1970年代に発見された『ユダの福音書』では、イエスは四度笑っている。一人のグノーシス主義者によ……続きを見る
価格:1,705円
一冊でわかる韓国史
著者:六反田豊
出版社: 河出書房新社
発売日: 2023年10月15日
韓国とはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろい韓国の偉人」も役に立つ。 続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
いっきに読める史記
著者:島崎晋
出版社: PHP研究所
発売日: 2023年04月11日
日本人の中国史に対する関心は、『三国志』にばかり集中する珍現象が四十年ほど続いていた。しかし、原泰久氏の漫画『キングダム』が成功し、アニメ化、映画化もなされて読者層が広がる中で、状況は一変。『三国志……続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ガンディーの真実 ーー非暴力思想とは何か
著者:間永次郎
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年09月07日
★中島岳志氏推薦! 「今後、この本を抜きにしてガンディーを語ることはできないだろう」★ 贅沢な食事をしないこと、搾取によってつくられた服を着ないこと、性欲の虜にならないこと、異教徒とともに生きること、……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
銃・病原菌・鉄 上巻
著者:ジャレド・ダイアモンド
出版社: 草思社
発売日: 2013年07月12日
五つの大陸でなぜ人は異なる発展をとげたのか。 世界の富と力ははぜ現在のように偏在するようになったのか。 人類の歴史を動かしてきたものを、歴史学や考古学のみならず、 分子生物学、進化生物学から地理学、文……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:421 / 評価平均:★★★★ (4.18) → レビューをチェック
1  2  3  4  5  6  7  [37] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)