商品件数:8497 2701件~2730件 (100ページ中 91ページめ)
«前へ [1]   88  89  90  91  92  93  94  [100] 次へ»
Voice 2020年1月号
出版社: PHP研究所
発売日: 2019年12月25日
今月号の総力特集は、「日本列島の大問題」である。いよいよ2019年も残りわずか。自国開催の五輪・パラリンピックが控え、また世界に目を向ければ11月にアメリカ大統領選が行なわれる2020年、わが国が直視すべき課……続きを見る
価格:840円
「核なき世界」の終着点--オバマ 対日外交の深層
著者:吉野直也
出版社: 日経BP
発売日: 2016年09月02日
戦後71年、米大統領初の被爆地、広島訪問という日米史を転換する歴史的なニュースをワシントン特派員としてスクープした著者が、7年間に及び取材した日米両政府の水面下の攻防、ホワイトハウス内の暗闘を、知られ……続きを見る
価格:1,980円
日本をダメにするリベラルの正体
著者:山村明義
出版社: ビジネス社
発売日: 2021年02月19日
グローバル・メディア崩壊で大ピンチ!「正義」の名のもとにトンデモ説をまき散らす上から目線の言論に国民はもう、うんざり。だからリベラルは嫌われる。絶対に間違いを認めない恥知らずなエリートたち、ダブルス……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
エドワード・ルトワックの戦略論
著者:エドワード・ルトワック
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2014年07月18日
“汝、平和を欲するなら、戦いに備えよ"軍事戦略論の世界的名著ついに完訳! 日本人にとって最高のバイブル──野中郁次郎氏(『失敗の本質』共著者/富士通総研理事長)「平和を欲すれば戦争に備えよ」という逆説に込め……続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
環境社会学入門 ──持続可能な未来をつくる
著者:長谷川公一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年07月16日
環境社会学とはどのような学問なのか。近年、「持続可能な未来」が国際社会の最重要課題となるなかで、この学問はいったいどんな道筋を私たちに示してくれるのか。本書では、日本における環境社会学の立ち上げに大……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
実例でわかる 介護老人保健施設利用の手引き
著者:水野耕作
出版社: 法研
発売日: 2017年10月23日
著者は介護老人保健施設長として勤務する傍ら、一医師として介護老人の健康管理や治療にあたっています。一般には介護施設について虐待や介護士の待遇に関心をもたれていますが、真の施設の状況は理解されていませ……続きを見る
価格:1,430円
なぜアメリカでは議会が国を仕切るのか?
著者:千葉明
出版社: ポット出版
発売日: 2014年04月01日
アメリカを知るには、大統領よりも議会を知るべし!在米日本大使館公使・連邦議会担当を務めた現役外交官がつくった内部向けのマニュアルにを一般読者向けにわかりやすく改めた、アメリカ政治の解説書。アメリカの……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
池上彰のこれが「世界を動かすパワー」だ!
著者:池上彰
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年06月03日
知らない人は基礎の基礎からよくわかる、知ってる人なら頭の整理に役に立つ「ニュースの教室」決定版。 (目次から) (1)アメリカ  トランプか、ヒラリーか? 世界を揺るがすパワーゲーム 同性婚と「宗教の自……続きを見る
価格:1,120円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
正義と悪意の境界線
著者:森本あんり, 武田徹, 住吉雅美, ベンジャミン・クリッツァー, 河野有理
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年04月19日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔対談〕乱発……続きを見る
価格:220円
事情のある国の切手ほど面白い
著者:内藤 陽介
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年10月01日
カッコよすぎる独裁者、ないはずの領土が描かれている、他国への反発や憧憬……小さな切手には発行国の生々しい主張が込められており、特殊な事情を抱えた国ほどその絵柄は過激になる。日本を代表する郵便学者が解説……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
戦場記者が、現地に暮らした20年 中東の絶望、そのリアル
著者:リチャード・エンゲル, 冷泉彰彦
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2017年10月06日
ジャーナリストである著者が中東に20年暮らした視点で、その複雑な歴史の概要を簡潔に解説する一冊。またイラク戦争、アラブの春、シリア内戦の現場に身を置いた実体験から中東各国の思惑と動向をたどり、イスラム……続きを見る
価格:1,900円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
日本の子連れ再婚家庭
著者:新川てるえ
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2021年12月09日
再婚はゴールではなかった── 子連れ再婚を選んだ理由、継子との関係、経験してわかった困難と醍醐味。公的な調査が一度もおこなわれないなか、当事者119人へのアンケート調査と追跡インタビューによって、はじめて……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
政治家の正義と徳 西郷隆盛の霊言
著者:大川隆法
出版社: 幸福の科学出版
発売日: 2016年06月24日
こんな国にするために維新を起こしたのではないーー 日本よ、正義を貫く国家となれ。 ▽情報操作や問題の先送りで国民を欺く、自公政権に苦言 ▽財政赤字をつくった政治家は全員クビ、追放権の検討を ▽オバマは非核……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
変貌する民主主義
著者:森政稔
出版社: 筑摩書房
発売日: 2014年02月28日
かつて民主主義は、新しい社会の希望であり理想であった。しかし、いまや陳腐なお題目と化している。その背後には、民主主義を支える思想が、社会の深層で大きく変化したという事情がある。デモクラシーのありよう……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
日本企業の組織風土改革
著者:柴田昌治
出版社: PHP研究所
発売日: 2016年01月08日
まじめに仕事をしているけれど、みんなバラバラでヘトヘト……。そんな組織を、主体的に協力し合い、創造的に働ける組織に変えるには? その鍵は、「コアネットワーク」にあり! 20年以上にわたり、数々の企業の風……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
学校が楽しくなる! 発達が気になる子へのソーシャルスキルの教え方
著者:立石加奈子, 中島そのみ
出版社: 中央法規出版
発売日: 2015年04月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間を守る、場……続きを見る
価格:1,386円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
米中海戦はもう始まっている 21世紀の太平洋戦争
著者:マイケル・ファベイ, 徳地秀士・解説
出版社: 文藝春秋
発売日: 2018年01月29日
過激化する中国の海洋進出にどう立ち向かえばいいのか? 現在、西太平洋で米中は戦争状態にある。東シナ海と南シナ海の覇権を米国から奪うため、中国が武力を盾に「挑戦」を始めたのだ。現場では何万という米軍兵……続きを見る
価格:1,629円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
老後の心配まるごと解決ノート
著者:横手彰太
出版社: 宝島社
発売日: 2022年04月15日
老後問題解決コンサルタント・横手彰太氏監修のもと、仕事、保険、不動産、家計、相続、医療などさまざまな場面において、60歳以降に起こり得る出来事を具体的に紹介。事前に準備できるものなど解決策を一緒に提示……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
アメリカはなぜトランプを選んだか
著者:開高一希
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年07月22日
面白過ぎる! 危険(ヤバ)過ぎる! 米大統領選で共和党指名を確実としたドナルド・トランプ。日本であまり報じられなかった数々の発言を網羅し、その実像に迫る。 【目次】 第1章 トランプ・タワーで行った出馬宣……続きを見る
価格:1,019円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
イランの野望 浮上する「シーア派大国」
著者:鵜塚健
出版社: 集英社
発売日: 2016年07月15日
2015年7月、欧米諸国との核開発問題協議が劇的な「合意」に達した。これによって、イランは国際社会のキープレイヤーとして大きく浮上する。シーア派イスラム大国として中東地域の「勝ち組」となり、「反米」とい……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
世論という悪夢(小学館101新書)
著者:小林よしのり
出版社: 小学館
発売日: 2013年01月24日
新聞・テレビの情報操作に踊らされるな! マスコミ・知識人の情報操作によって、「世論という悪夢」が生まれる。我々がそこから覚醒するために、必要な真の知性とは? 新聞・テレビが垂れ流すデマ、アイヌ問題や……続きを見る
価格:385円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★ (3.3) → レビューをチェック
ヤングケアラーー介護を担う子ども・若者の現実
著者:澁谷智子
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年02月08日
ヤングケアラーとは、家族の介護を行う一八歳未満の子どもを指す。超高齢社会を迎え、介護を担う若い層も増えているが、その影響は彼らの学業や日常生活にも及んでいる。本書はヤングケアラーの現状について、調査……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.47) → レビューをチェック
日本中枢の崩壊
著者:古賀茂明
出版社: 講談社
発売日: 2012年07月15日
「日本の裏支配者が誰か教えよう」経産省の元官僚が実名で証言!! 福島原発メルトダウンは必然だった……政府閉鎖すら起こる2013年の悪夢とは!? 家族の生命を守るため、全日本人必読の書。経産省が握りつぶ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:167 / 評価平均:★★★★ (3.84) → レビューをチェック
超国家主義の論理と心理 他八篇
著者:丸山眞男, 古矢旬
出版社: 岩波書店
発売日: 2016年03月17日
日本ナショナリズムは、なぜ超国家主義(ウルトラ・ナショナリズム)へと突き進んだのか? 敗戦の翌年、日本軍国主義の精神構造に真っ向から対峙し、抑圧が下位に移されていく「抑圧委譲の原理」、それゆえの「無……続きを見る
価格:1,452円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
財務省「文書改竄」報道と朝日新聞 誤報・虚報全史
出版社: 飛鳥新社
発売日: 2018年04月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森友・加計事件……続きを見る
価格:815円
人口減が地方を強くする
著者:藤波匠
出版社: 日経BP
発売日: 2016年04月29日
「地方創生」の矛盾を突く! 移住促進はただの人の奪い合いだ。「人口の東京一極集中による地方の消滅」という発想に支配される地方活性化策。それは、若者を補助金頼みの地方定着へと誘い、人口バランスに大きな……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
民主主義の人類史ーー何が独裁と民主を分けるのか?
著者:デイヴィッド・スタサヴェージ
出版社: みすず書房
発売日: 2023年11月20日
「政治体制にかんする、近年でもっとも重要な書だ」スティーブン・レビツキー(ハーバード大学教授|『民主主義の死に方』)「民主主義の長い歴史を学ぶために……この魅力的な本は最良の選択肢だ」ダロン・アセモグ……続きを見る
価格:5,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
海上保安庁進化論
著者:冨賀見 栄一
出版社: シーズ・プランニング
発売日: 2016年06月03日
海上警察力の本質から今後の海洋東アジアが見える。領海・EEZ周辺で交錯する東アジア各国の海洋政策、海上保安庁のポリスシーパワーが進化する。 東アジア海域でいま何が起こっているのか? 海上警察力の本質から……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「中国の尻馬」にしがみつく韓国
著者:鈴置 高史
出版社: 日経BP社
発売日: 2016年06月21日
2015年9月3日、韓国の朴槿恵大統領は中国・天安門の壇上にいた。習近平主席と、ロシアのプーチン大統領とともに。軍事同盟を結ぶ米国の反対を振り切り、抗日戦勝70周年記念式典に出席した。9月19日、日本は安全保……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
本当は日本が大好きな中国人
著者:福島香織
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
反日デモ、抗日ドラマ……。こうした連日のメディアの情報は「中国人はみんな反日だ」というイメージを私たちに植えつける。しかし、実際は「中国人は実は日本が大好き」だった。数々の具体例で既成概念をひっくり返……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   88  89  90  91  92  93  94  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)