商品件数:997 391件~420件 (34ページ中 14ページめ)
«前へ [1]   11  12  13  14  15  16  17  [34] 次へ»
マニアが教える植物図鑑
著者:長岡求
出版社: 大和書房
発売日: 2019年06月07日
NHK人気ドラマ「植物男子ベランダー」の監修者によるマニア的植物図鑑。 ぶつぶつ、くるくる、とげとげ、植物愛があつすぎる! 植物に弄ばれるのが楽しい。 植物は思い通りにならず、手をかければそれなりによく育……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ガーデニングってやつは
著者:田島みるく
出版社: PHP研究所
発売日: 2016年09月09日
本書は、どんなズボラな人でも、立派に花が咲かせられる爆笑園芸マンガである。おいしい水、おいしい土の作り方、プランターの選び方、ハーブ栽培の仕方、バラ栽培のコツ、立体花壇の作り方、園芸センスの磨き方…………続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
藤川史雄のティランジアブック
著者:藤川 史雄
出版社: マイナビ出版
発売日: 2014年04月07日
※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できませ……続きを見る
価格:1,257円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
植物一日一題
著者:牧野富太郎
出版社: 千歳出版
発売日: 2023年05月26日
生涯を植物研究に捧げ、“日本植物学の父”と呼ばれるまでになった牧野富太郎博士。氏が普及に務めた植物学や植物知識を軽妙な随筆で語る名著『植物一日一題』。2023年NHK朝の連続テレビドラマ主人公。 続きを見る
価格:150円
決定版 園芸作業の便利帳
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年04月01日
花、ハーブ、野菜、観葉植物、樹木など、園芸植物を育てるために必要な基本的作業のすべてを網羅した、園芸のハウツー書。花をもらってきたとき、庭木を剪定したいとき、花壇をつくりたいときなどに手軽にひける、……続きを見る
価格:1,362円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
Casa BRUTUS特別編集 植物と暮らすスタイルブック
著者:カーサブルータス編集部
出版社: マガジンハウス
発売日: 2015年04月01日
BOTANICAL STYLE BOOK 植物と暮らすスタイルブック 室内、ベランダ・ガーデンから本格的な庭づくりまで、 植物と一緒に暮らすスタイルを徹底研究しました。 お気に入りの植物がきっと見つかる人気ボタニカルショッ……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
ネペンテスとその仲間たち 食虫植物ハンドブック
著者:土居寛文
出版社: 双葉社
発売日: 2017年12月01日
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛好家が……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
昔ながらの常備菜
著者:松本 忠子
出版社: 主婦の友社
発売日: 2017年04月12日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,320円
大きな写真でよくわかる!花と木の名前事典
著者:金田初代, 金田洋一郎
出版社: 株式会社西東社
発売日: 2014年03月25日
庭植えに適した花や樹木、散歩で見かける野草や街路樹など、身近な植物を紹介しています。大きめのカラー写真でわかりやすい。 株式会社西東社/seitosha 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.64) → レビューをチェック
乾燥地帯の珍奇植物 ドライガーデン
著者:AND PLANTS 佐藤桃子
出版社: 日本文芸社
発売日: 2023年04月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のアガベな……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
季節のフラワーリース基礎レッスン
著者:橋口学
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2019年01月24日
クリスマス飾りの印象が強いリースですが、最近では日本でも四季を通じて人気があり、飾る習慣が広がっています。 リースの本場、ドイツでフロリストマイスターとして活躍した著者が、クリスマスリースのほか、季……続きを見る
価格:1,980円
四季の野草リース
著者:辻典子
出版社: 世界文化社
発売日: 2018年03月30日
猫じゃらし、すすき、たんぽぽの綿毛など、身近な野草で作る、繊細で可憐なリースのレシピ45、初の野草リースのレシピ本!基本の作り方は、2パターンのみ。あとはその応用で、無限に自分だけの野草リースが作れる……続きを見る
価格:1,232円
京の庭
著者:吉河功
出版社: 講談社
発売日: 2022年02月11日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都の名園とい……続きを見る
価格:660円
英国キュー王立植物園
著者:コロナ・ブックス編集部
出版社: 平凡社
発売日: 2019年04月16日
植物ファンを魅了し、世界の植物研究をリードする英国王立キュー植物園の初の公式ガイドブック。百花繚乱な植物の写真と、美しい植物画でキューの全貌に迫る。解説=荒俣宏 続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
お花屋さんの仕事 基本のき 新版
著者:日本フローラルマーケティング協会
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2022年06月03日
花店を開業するために必要なことがすべてわかる! お花屋さんになりたい、花店をオープンしたいと思ったら、経営者として知っておきたいことがたくさんあります。たとえば、日々の売上、花の仕入れ、商品開発、デ……続きを見る
価格:2,200円
いけばなの思想
著者:中山真知子
出版社: 春秋社
発売日: 2023年11月15日
花伝書を読み解き、いけばなの源流である「たて花」の実態を描き出すとともに、その背後にある空海・覚鑁らの仏教思想といけばなとの結びつきを明らかにする。 続きを見る
価格:3,520円
ぐうたら農法 病虫害がなくなる土の育て方
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年09月03日
農薬と化学肥料を使わず、おいしい野菜が育ち、病虫害の心配がない畑のつくり方をその最も肝要な「育土」(土づくり)を中心に、病虫害対策、雑草対策まで、その基本と具体的テクニックを「ぐうたら農法」の西村和……続きを見る
価格:1,337円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
小さな花束の本 new edition
著者:小野木彩香
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2019年06月19日
部屋に、玄関に、机の上に、ちょこっとあるだけで幸せ気分にしてくれる「花」。 そんな花たちをただ飾るだけではなくて、自分の手ですてきな花束にできるとしたら、もっと楽しいと思いませんか……? 本書では初心者……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
もっと咲かせる 園芸「コツ」の科学 育てることがうれしくなる
著者:上田善弘
出版社: 講談社
発売日: 2020年03月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 園芸の一番の目……続きを見る
価格:1,540円
【電子分冊版】図解だからわかりやすい 野菜の育て方のコツ3根菜・中国野菜編
著者:新井 敏夫
出版社: 主婦の友社
発売日: 2020年10月08日
『図解だからわかりやすい 野菜の育て方のコツ』の中から果菜と果物のみを収録した【電子分冊版】!お求めやすいお値段も魅力。 スーパーや八百屋に行くと、多くの種類の野菜が1年中売られています。しかし、畑……続きを見る
価格:660円
有機・無農薬 安心・安全!自然農薬で病虫害なしの野菜づくり
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年06月30日
誰にでも簡単にできる、食品を材料として使った安心・安全な”自然農薬”による病虫害対策を紹介。”自然農薬”は、化学農薬がなかった時代から利用されてきた農家の昔からの知恵で、環境や人体への影響の心配がない、……続きを見る
価格:1,222円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
竹垣づくりのテクニック
著者:吉河功
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2015年07月17日
庭づくりに必要な竹垣づくりのノウハウを豊富な作例写真と詳細なイラストで解説する決定版。竹垣に使う竹の種類から見方・選び方・購入の仕方のコツ、割り方・合わせ方・結び方までの基本技術、建仁寺垣や四つ目垣……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
実践 造園図面の描き方
著者:三橋一夫
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2015年07月17日
庭づくりをするにあたり重要な造園図面作成のノウハウがわかる決定版。製図道具や設計図の種類など造園図面作成に必要な基礎知識、受注から契約のフローチャート、造園図面の用語集、樹木・生垣・景石・石垣・張石……続きを見る
価格:3,080円
私、農家になりました。
著者:三好かやの, 斉藤勝司, 高倉なを
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2015年08月24日
現在、農業をやってみたいと考える人が増えています。 しかし非農家で農業をはじめるのは、土地の問題や技術習得などいろいろハードルがあるのが現実です。 本書では、非農家から就農でき、その後も農業で暮らして……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
若杉ばあちゃん医者いらずの食養訓
著者:若杉友子
出版社: 主婦と生活社
発売日: 2016年04月22日
生涯病気知らずの体を作るための食と心構えを伝える一冊! 健康で幸せに暮らせる体にいい62の教え。 【内容】 第1章|体の巻 ・頭寒足熱医者いらず ・体の中心、ヘソを大事にしなさい ・口に極楽、腹地獄 ・治すの……続きを見る
価格:880円
手作りウッドデッキ最新実例集
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年04月06日
だれもが憧れるウッドデッキをはじめ、柱を立て屋根をつけたパーゴラ(藤棚)や壁と窓をつけたコンサバトリー(ガーデンルーム)の最新実例を多数紹介。自分で作る際のプランニング、資材選びから製作方法まで丁寧……続きを見る
価格:628円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
病気と害虫を防ぐ
著者:草間祐輔
出版社: NHK出版
発売日: 2022年05月18日
防ぐ・見つける・対処する。病害虫から植物を守るための、毎月の作業がすぐにわかる。 病気と害虫から植物を守るための作業を初心者にもわかりやすく紹介。病害虫対策のポイントは、発生前の予防と発生後の早期発……続きを見る
価格:1,650円
庭木の「困った!」解決ナビ
著者:船越 亮二
出版社: 主婦の友社
発売日: 2021年02月13日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,760円
プロが教える有機・無農薬おいしい野菜づくり
著者:福田俊
出版社: 株式会社西東社
発売日: 2017年01月25日
★★安全・簡単・おいしい! ★★ 有機栽培・無農薬で、より安全でおいしい野菜づくりに挑戦したい方にぴったりの1冊です。 テレビ・雑誌でもおなじみの福田俊氏が「有機・無農薬野菜」を失敗せず、おいしく作るコツを……続きを見る
価格:1,430円
小さな庭をつくる
著者:河野義雄
出版社: NHK出版
発売日: 2022年04月21日
植栽プランの立て方から12か月の作業・管理まで、1冊で庭仕事のすべてがわかる。 小さな庭のつくり方をはじめての方にもわかりやすいよう丁寧に紹介。腐葉土を敷き、緩効性化成肥料をすき込む土づくりからスター……続きを見る
価格:1,650円
«前へ [1]   11  12  13  14  15  16  17  [34] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)