商品件数:7917 91件~120件 (100ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»
新史論/書き替えられた古代史5 『万葉集』が暴く平城京の闇(小学館新書)
著者:関裕二
出版社: 小学館
発売日: 2016年02月05日
雅な万葉歌に秘められた、藤原氏への怨念。 「あをによし 寧楽の京師は 咲く花の 薫うがごとく 今盛りなり」と歌われた平城京。しかし、花の盛りを謳歌していたのは、ひとり藤原氏だった。8世紀初頭、大宝律令……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 下巻
著者:小林よしのり
出版社: 小学館
発売日: 2015年04月17日
日本を貶める反日夷狄を撃ち払ってくれる! 日本は悪意に囲まれている。大虐殺があったとされる南京攻略から70年の今年、中国、アメリカで関連反日映画が多数作られ、「慰安婦決議」など反日の嵐が日本に押し寄せ……続きを見る
価格:660円
私はいつまで生きればいいのかなー新潮45eBooklet
著者:衿野未矢
出版社: 新潮社
発売日: 2016年10月18日
最初に下った診断は逆流性食道炎。40代半ばから予兆は表れていたのだが、「お酒を飲み過ぎた」と自戒するくらいだった。ところがその後、急激に食欲が落ち、皮膚がまだら状に変色。膠原病のひとつ、「全身性強皮症……続きを見る
価格:110円
新・大前研一レポート[緊急復刊版]日本を変える83の政策提案+新章「コロナ禍で露呈した行政の問題とあるべき姿」
著者:大前研一
出版社: good.book
発売日: 2020年10月30日
※本書は1993年に発行された『新・大前研一レポート』(講談社)の復刊版書籍です。復刊に際して、2020年6月に経営者を対象とする講演会で著者が語った「新型感染症への対応から明らかとなった日本の行政の問題点と……続きを見る
価格:2,200円
電力新生記 第12部 検証 新電力・挑戦の一年
著者:電気新聞
出版社: 日本電気協会新聞部
発売日: 2017年06月02日
2016年4月開始の電力小売り全面自由化によって新電力の数は約380者に膨れあがった。約18兆円といわれる電力小売市場になだれ込んだが、「こんなはずでは」という声は、販売実績が下位の社だけでなく上位陣からも聞……続きを見る
価格:550円
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 下巻
著者:小林よしのり
出版社: 小学館
発売日: 2015年03月06日
戦後60年の節目に怒濤の400枚で問う。上下に分けて配信。 『戦争論』『台湾論』から5年。構想、執筆1年。戦後60年の節目に、大幅書き下ろし、怒濤の400枚で問う問題作。これはゴーマニストから日本人への新しい挑……続きを見る
価格:704円
【新形式問題対応】これだけ! TOEIC TESTパート7速攻対策! 【音声ダウンロードサービス付】
著者:赤井田拓弥, Jeffrey.M.Bruce
出版社: あさ出版
発売日: 2016年08月20日
シリーズ累計25万部! 2016年5月開始の新形式に完全対応!! リーディングパートのシングル、ダブル、 そしてトリプルパッセージを完全読解! ●出題パターン別攻略法 ●頻出場面別単語&表現を網羅 ●速く、確……続きを見る
価格:594円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
原発ゼロ社会へ! 新エネルギー論
著者:広瀬隆
出版社: 集英社
発売日: 2014年04月24日
電力会社が述べ立てる数字を鵜呑みにしてはならない。原発などなくても電気は足りる。なぜなら、原発分を補って余りある新エネルギー技術が、すでに開発されているからだ。工場エンジニア出身で、かねてからエネル……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
今さらだけど「人新世」って?
著者:古沢広祐
出版社: WAVE出版
発売日: 2024年03月29日
SFの世界が現実に? ヒトとAIは共存して変態(メタモルフォーゼ)する? 道具に支配される未来? 人類はこの先、繁栄する? それとも自滅? 「人新世」ーー 皆さんはこの言葉をご存じでしょうか。 新聞や本、ある……続きを見る
価格:1,584円
素敵な隣人カズオ・イシグロー新潮45eBooklet
著者:ミチヨ・Y・カッスート
出版社: 新潮社
発売日: 2017年10月20日
作家カズオ・イシグロとプライベートな付き合いをしている数少ない日本人の一人が、映像プロデューサーのミチヨ・Y・カッスート氏。家族ぐるみの付き合いもしているという彼女が知るノーベル賞作家の素顔とはーー……続きを見る
価格:110円
新スマートグリッド 電力自由化時代のネットワークビジョン
著者:横山明彦
出版社: 日本電気協会新聞部
発売日: 2015年05月29日
スマートグリッドは、次世代の電力ネットワークを支える社会インフラ技術として期待されています。  本書はスマートグリッド研究の第一人者である東京大学教授の横山明彦氏が、電力ネットワークの視点から、スマ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新校訂 全訳注 葉隠 (下)
著者:菅野覚明, 栗原剛, 木澤景, 菅原令子
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月11日
佐賀藩士・山本常朝が語り、田代陣基が筆録した武士道書『葉隠』は、「死ぬ事と見付たり」に代表される過激な文言と、切れのいい文体で、多くの人をひそかに魅了し続けてきました。本書は、天保本を、はじめて底本……続きを見る
価格:2,475円
新冷戦時代の超克ー「持たざる国」日本の流儀ー(新潮新書)
著者:片山杜秀
出版社: 新潮社
発売日: 2019年02月22日
湧きあがる自国中心主義、米中露など大国による覇権争いーー世界は今、新冷戦時代へと突入、そのフロントは朝鮮半島から対馬海峡に移りつつある。成長と繁栄を支えてきた資本主義と民主主義さえ先行きが危ぶまれる……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
新史論/書き替えられた古代史3 聖徳太子と物部氏の正体(小学館新書)
著者:関裕二
出版社: 小学館
発売日: 2014年06月20日
物部氏と蘇我氏、聖徳太子との密約とは? ついに、聖徳太子の登場である。聖徳太子を語ることは、これまでずっと史学界のタブーとされてきた。しかし、この不可侵の聖者の正体を解き明かすことができれば、絡まり……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 上巻
著者:小林よしのり
出版社: 小学館
発売日: 2015年04月17日
日本を貶める反日夷狄を撃ち払ってくれる! 日本は悪意に囲まれている。大虐殺があったとされる南京攻略から70年の今年、中国、アメリカで関連反日映画が多数作られ、「慰安婦決議」など反日の嵐が日本に押し寄せ……続きを見る
価格:660円
露出する女子、覗き見る女子 ──SNSとアプリに現れる新階層
著者:三浦展, 天笠邦一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2019年08月23日
誰もがファストファッションに身を包む現代、格差は目に見えにくいものになっている。では、現実の社会で確実に広がっている、所得や働き方、結婚による断絶を、何を手掛かりに読みとけばいいのか──その答えは、ス……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
新がん革命
著者:安保 徹, ほか
出版社: ヒカルランド
発売日: 2013年10月31日
いままでがんの常識とされていた"がん遺伝子""発がん物質"原因説を疑う根本的な書! 続きを見る
価格:1,663円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
専門家といっしょに考える 新次元の「がんゲノム医療」とゆれる私たちの個人情報へのまなざし(Miraikanトークス)
著者:宮野悟, 片岡圭亮, 高島響子
出版社: 集英社
発売日: 2020年07月31日
がん医療はいま、科学技術の進歩でこれまでとまったく異なる新たな展開を見せている。従来のがん医療と、新しい「がんゲノム医療」。このふたつはどう違うのか。専門家の解説とともに、未来の医療と社会のあり方を……続きを見る
価格:297円
裏モノJAPAN 2023年 05 月号【特集】マスクを捨ててヌキに行け 新快感フーゾク55★【マンガ】スキー合宿の帰りのバスでこっそり手コキさせたあの子は今どこに★いざ、熟女が性欲を満たしにくるスポットへ
著者:鉄人社編集部
出版社: 鉄人社
発売日: 2023年03月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN202……続きを見る
価格:999円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ミャンマー権力闘争 アウンサンスーチー、新政権の攻防 (角川ebook nf)
著者:藤川 大樹, 大橋 洋一郎
出版社: KADOKAWA
発売日: 2018年07月05日
東南アジア「最後のフロンティア」、ミャンマー。その実権を握る者は、いったいどういう人物なのか?民主化、市場開放の行方は??ミャンマー、ノーベル平和賞受賞者のアウンサンスーチーが実権を握る新政権が誕生……続きを見る
価格:1,210円
新国立競技場問題の真実 無責任国家・日本の縮図
著者:森本智之
出版社: 幻冬舎
発売日: 2015年12月18日
計画全体の白紙撤回という前代未聞の展開となった新国立競技場問題。建設費は当初の1300億円から倍近くまで高騰し、仕様も大きく変更された。問題点は早くから指摘され、関係者もそれを認識しながら、計画は暴……続きを見る
価格:878円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
悪いのは誰だ! 新国立競技場
著者:上杉隆
出版社: 扶桑社
発売日: 2015年12月01日
文科省による[部外秘]資料を独自に入手! 「新国立競技場問題」に絡む“利権"と、それに群がる人たち。 誰が“悪玉"なのかを、気鋭のジャーナリスト・上杉氏があぶりだす!! 7月17日、安倍首相の表明で白紙撤回となっ……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論
著者:井沢元彦
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年03月03日
「言霊(ことだま)」の国では原発事故も必然だった! 日本を蝕みつづける固有の行動原理とは? 悪い事態を想定すると現実になる、「事故が起こる」と言えば実際に起こるから、口にしないし、考えもしない。この発……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (2.86) → レビューをチェック
崩壊するアメリカ 巻き込まれる日本 ー2016年、新世界体制の成立ー
著者:ベンジャミン・フルフォード
出版社: ベストセラーズ
発売日: 2015年06月26日
 マレーシア航空機撃墜事件の真相、ISISの本当の正体……表のニュースを見ているだけでは分からない世界の真実を活写。そして明かされる、ワシントンD.C.を乗っ取った悪魔教徒たちの驚愕の来歴。  現在、ナチス……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
反知性主義と新宗教
著者:島田裕巳
出版社: イースト・プレス
発売日: 2017年05月25日
「日本的反知性主義の系譜」を説き明かす アメリカのキリスト教が生み出した「反知性主義」は、ついには トランプ大統領を誕生させ、その潮流の勢いを再確認させた。 この言葉はポピュリズムに近い意味合いで使わ……続きを見る
価格:947円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
新ちょっといい話 
著者:戸板康二
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
「世の中を明るくする本……」「それぞれの話が小さなドラマの世界をつくり出し、最後のサゲで思わずニヤリとする……」「事実は小説よりめずらしい……」と、褒めそやされる「ちょっといい話」シリーズ。「しみじみ思う……続きを見る
価格:660円
AI時代の新・地政学(新潮新書)
著者:宮家邦彦
出版社: 新潮社
発売日: 2018年09月21日
AI時代を迎え、従来の地政学の常識は大きく書き換えられていく。戦略兵器となった「AI兵器」が核にとって代わり、熱い戦争ではなく「水面下の刺し合い」が主戦場となる可能性すらある。大事なのは、技術の革新を認……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (2.6) → レビューをチェック
池上彰の世界の見方 ロシア~新帝国主義への野望~
著者:池上彰
出版社: 小学館
発売日: 2018年12月07日
謎の多い国ロシアの実像を池上彰が解説。 「おそろしあ」という言葉がある。「恐ろしい」と「ロシア」を合体させた造語。 イギリスに亡命していた元ロシア軍のスパイの男性が毒ガスで殺されかかったり、国際紛争へ……続きを見る
価格:1,386円
レビュー件数:34 / 評価平均:★★★★ (4.24) → レビューをチェック
森のなかのスタジアムーー新国立競技場暴走を考える
著者:森まゆみ
出版社: みすず書房
発売日: 2015年10月09日
2011年2月の「ラグビー議連」による決議に始まり、2012年11月の国際デザイン・コンクールによるザハ・ハディド案決定、2013年9月の2020東京オリンピック決定をへて今日まで、新国立競技場建設の迷走はつづいている……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
新々ちょっといい話 
著者:戸板康二
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
好評シリーズ続編は、ちょっとひねって歳時記ふう、人国記ふうに。一月登場は勝海舟、エノケン、高峰秀子、四月の人物、三遊亭円生、清水次郎長、与謝野晶子。八月のエピソードは永井荷風、乃木希典夫妻。青森県が……続きを見る
価格:660円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)