商品件数:120 1件~30件 (4ページ中 1ページめ)
1  2  3  4  [4] 次へ»
建設協調安全 実践!死亡事故ゼロ実現の新手法
著者:三原 泰司, 清水 尚憲, 吉川 直孝
出版社: 日経BP
発売日: 2022年12月05日
重篤災害の下げ止まりが続く建設業。 この状況を打破し、建設現場を安全で働きがいのある職場にするには、大胆な「革命」が必要だ。 きつい、汚い、危険の、いわゆる3K職場と揶揄される建設現場。とりわけ、危険に……続きを見る
価格:3,850円
地域づくりの新潮流 スローシティ/アグリツーリズモ/ネットワーク
著者:松永安光, 徳田光弘
出版社: 彰国社
発売日: 2018年09月28日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評の『まちづ……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
まちづくりの新潮流 コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ
著者:松永安光
出版社: 彰国社
発売日: 2018年08月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さびれきった中……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
森のなかのスタジアムーー新国立競技場暴走を考える
著者:森まゆみ
出版社: みすず書房
発売日: 2015年10月09日
2011年2月の「ラグビー議連」による決議に始まり、2012年11月の国際デザイン・コンクールによるザハ・ハディド案決定、2013年9月の2020東京オリンピック決定をへて今日まで、新国立競技場建設の迷走はつづいている……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
理解を深める土質力学320問
著者:常田賢一, 澁谷啓, 片岡沙都紀, 河井克之, 鳥居宣之, 新納格, 秦吉弥
出版社: 理工図書
発売日: 2023年09月15日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 ……続きを見る
価格:3,630円
建築の地層
著者:磯崎新
出版社: 彰国社
発売日: 2018年03月09日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築家および建……続きを見る
価格:7,348円
建設キャリアアップシステム かんたん! ガイド
著者:日経BP総研 社会インフララボ, 建設業振興基金
出版社: 日経BP
発売日: 2019年09月13日
まず何をすればいい?という方に! この一冊で、登録から運用まですべてわかります 建設技能者の処遇を改善し、現場運営を効率化するため、2019年4月から「建設キャリアアップシステム」の本格運用がスタートしま……続きを見る
価格:880円
体験的ライフタイム・ホームズ論 車いすから考える住まいづくり
著者:園田眞理子, 熊谷晋一郎, 小竿顕子
出版社: 彰国社
発売日: 2022年08月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学院時代に突……続きを見る
価格:2,310円
CIM初心者のためのInfraWorks入門
著者:松田 郁子, 福地良彦
出版社: 日経BP
発売日: 2017年07月04日
InfraWorksは土木インフラ向けCIM(Construction Information Modeling)アプリケーションです。道路・鉄道・区画整理・土地開発・都市計画などの3次元計画モデルを作成し、視覚化することで、計画段階における住民……続きを見る
価格:3,080円
図解入門 よくわかる 最新冷凍空調の基本と仕組み[第2版]
著者:高石吉登
出版社: 秀和システム
発売日: 2019年08月28日
価格:1,782円
小水力発電が地域を救う
著者:中島大
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2018年01月12日
◆竹村公太郎氏(元国交省河川局長)推薦! 「多くの実例をもとに、山村を活性化し、人々を元気にする小水力発電の大きな可能性について書かれた待望の書。山村を救うことが、ポストモダンの日本にとっていかに重要……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
検証 熊本大地震
出版社: 日経BP社
発売日: 2016年06月23日
建築・土木に関わるすべての方必携!!「震度7の連鎖」がもたらした教訓とは?4月14日夜の「前震」、16日未明の「本震」と、2度の大地震が熊本を襲った。震度7クラスの揺れが短期間に連発するという“想定外”の現象……続きを見る
価格:2,860円
これだけマスター 1級管工事施工管理技士 第一次検定
著者:山田信亮, 打矢エイ二, 今野祐二, 加藤諭
出版社: オーム社
発売日: 2022年05月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍……続きを見る
価格:3,080円
土木工事の安全
出版社: 労働新聞社
発売日: 2013年09月18日
土木工事における災害事例を状況や原因を踏まえて紹介し、災害防止に必要な対策や施工技術上の知識を「安全上のポイント」「基礎知識」「災害防止の急所」などの項目を設定してわかりやすく解説しています。 現場……続きを見る
価格:2,860円
図解入門 よくわかる 最新 BIMの基本と仕組み[第2版]
著者:家入龍太
出版社: 秀和システム
発売日: 2021年01月08日
価格:1,782円
トコトンやさしい 地盤工学の本
著者:安田進
出版社: 日刊工業新聞社
発売日: 2022年08月04日
様々な土によって構成されている地盤。地形によって地盤は異なり、防災の面からも地形の成り立ちを知ることは重要である。建築時には、工事中に構造物が変形しないよう、建築後には地震や豪雨などの被害を受けない……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
コンクリート崩壊
著者:溝渕利明
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年02月27日
高度成長期に大量に造られたコンクリート構造物は、建造後40年以上経とうとしているが、本当に安全なのか?アメリカでは1930年代に数多く造られたインフラが30?40年後に次々と崩壊し「荒廃するアメリカ」と呼ばれた……続きを見る
価格:721円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
地下水は語る 見えない資源の危機
著者:守田優
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
井戸水や湧き水として身近な地下水。都市化の中でその大量利用が続いた結果、地盤沈下や湧水の涸渇、新たな汚染が発生している。世界の穀倉地帯には、農業用水の危機も迫る。日本の事例についてさまざまな障害がど……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
図解入門 よくわかる 最新 給排水衛生設備の基本と仕組み[第2版]
著者:土井巖
出版社: 秀和システム
発売日: 2019年07月24日
価格:1,782円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
建築の環境ー基礎から学ぶ建築環境工学ー
著者:小松義典, 渡邊慎一, 石井仁, 岡本洋輔, 石松丈佳
出版社: 理工図書
発売日: 2023年03月31日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 ……続きを見る
価格:3,300円
漆喰復活 天然建材5000年の底力
著者:船瀬俊介, 行平信義
出版社: 彩流社
発売日: 2014年04月25日
漆喰。近年見直されるこの建築材の底力、魅力を船瀬俊介が語り尽くす、かつてない「漆喰読本」。漆喰タイル“ライミックス”を開発し、日本ものづくり大賞を受賞した田川産業社長の行平信義氏のインタビュー掲載。安……続きを見る
価格:2,420円
建築振動を学ぶー地震から免震・制震までー
出版社: 理工図書
発売日: 2023年04月21日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 ……続きを見る
価格:3,080円
適正技術と代替社会 インドネシアでの実践から
著者:田中直
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
地球の未来は、現在の技術文明の延長上には描けない。必要とされるのは、途上国の状況に適した適正技術である。それは、近代科学技術の問題を乗り越える使命をも帯びている。インドネシアにおける排水処理やバイオ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
名城の由来〜そこで何が起きたのか〜
著者:宮元健次
出版社: 光文社
発売日: 2014年07月04日
城は単なる戦うための建築ではない。そこには、夢や誇りが反映された。近世城郭建築のパイオニア・豊臣秀吉の城から剣豪・宮本武蔵ゆかりの城まで、城郭鑑賞の醍醐味を味わう。 続きを見る
価格:704円
小さな建築
著者:隈研吾
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
強く合理的で大きなシステムは、大災害の前にもろくも崩れ去る。大きなものに依存する受動的存在ではなく、小さく自立した能動的な存在として、「小さな建築」は人間を世界とつなげる。小さな単位を「積む」、大地……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (3.85) → レビューをチェック
読んで旅する 世界の名建築
著者:五十嵐太郎
出版社: 光文社
発売日: 2014年06月20日
日本の関西国際空港、マレーシアのペトロナス・タワー、パリのアラブ世界研究所など、21世紀の世界を代表する建築物を気鋭の建築学者が豊富な写真を交えながら紹介する。 続きを見る
価格:737円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
土木工事が一番わかる
著者:佐藤拓真
出版社: 技術評論社
発売日: 2023年02月15日
(概要) ※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
都市のイメージ 新装版
著者:ケヴィン・リンチ
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年11月24日
イメージアビリティ.この独自の概念を提唱する本書は,かつて都市デザインの世界に新風を吹き込んだ.以来およそ半世紀.著者ケヴィン・リンチの卓抜した眼差しは,いまなお清冽な光を放ち,示唆に富む.美しく,……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
素敵なインテリアの基本(ライフスタイルを生かす)
著者:大倉祥子
出版社: 新星出版社
発売日: 2017年02月03日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ライフスタイ……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
水力発電が日本を救う
著者:竹村公太郎
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年08月19日
ベストセラー『日本史の謎は「地形」で解ける』の著者、待望の書き下ろし。 日本のエネルギー問題は、 世界でもまれな「地形」と「気象」と「既存ダム」で解決できる! 未来に希望が持てる、目からウロコの新経済……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
1  2  3  4  [4] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)