商品件数:3923 271件~300件 (100ページ中 10ページめ)
«前へ [1]   7  8  9  10  11  12  13  [100] 次へ»
一生モノのジャズ・ヴォーカル名盤500(小学館新書)
著者:後藤雅洋
出版社: 小学館
発売日: 2020年02月14日
究極の「ジャズ歌」名盤ガイド。 『ジャズ100年』シリーズ監修の後藤雅洋氏による「ジャズ・ヴォーカル」名盤紹介。『一生モノのジャズ名盤500』『厳選500ジャズ喫茶の名盤』(小学館)同様、ジャケット……続きを見る
価格:979円
ロックの歴史
著者:中山康樹
出版社: 講談社
発売日: 2014年09月05日
イギリスとアメリカが互いの音楽を「洋楽」として受容し、進化、統合させて現在のロックが生まれるまでを明快に説く。ミュージシャンの歴史的位置づけもわかるロックファン必読の書! (講談社現代新書) 続きを見る
価格:935円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★ (3.36) → レビューをチェック
厳選500 ジャズ喫茶の名盤(小学館新書)
著者:後藤雅洋
出版社: 小学館
発売日: 2015年12月04日
老舗ジャズ喫茶主人が名盤500を厳選!電子版はジャケット写真がすべてカラーに差し替えました! 東京四谷の老舗ジャズ喫茶「いーぐる」の店主であり、小学館のCD付きジャズマガジン「JAZZ100年」「ジャズ……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 反逆の入隊編
著者:小林信一
出版社: リットーミュージック
発売日: 2015年02月06日
“地獄”シリーズのギター第6弾。全エクササイズを音源化! 超絶系教則本“地獄”シリーズのギター第6弾は、原点回帰のエクササイズ・フレーズ集。第1弾&第2弾と同様に、見開きで1つのコンテンツを紹介して、最難関の……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
脳研究者の脳の中
著者:毛内拡
出版社: ワニブックス
発売日: 2022年08月20日
<脳研究者って、最先端でイケてるイメージだけど実際のところはどうなの?> 本書は昨年『脳を司る「脳」』(ブルーバックス)で、講談社科学出版賞を受賞した大注目の脳研究者が、自身の経験をもとに「研究者と……続きを見る
価格:880円
スローセックス相談所
著者:アダム徳永, 市川しんす
出版社: 講談社
発売日: 2013年05月25日
アダム徳永がモデルになった、スローセックス待望の小説版! 【目次】#1〜僕の生徒は女子大生〜、#2〜彼女と雨に濡れた夜〜、#3〜開く花から滴る蜜〜、#4〜湯けむり浪漫〜。「ねぇ、もう、お願い! そっ……続きを見る
価格:825円
写真が上手くなる43の勘どころ
著者:上田晃司
出版社: 玄光社
発売日: 2020年09月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロの撮影テク……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
桃太郎はニートだった! 日本昔話は人生の大ヒント
著者:石井正己
出版社: 講談社
発売日: 2013年11月29日
えっ「浦島太郎」は実在の人物だったの!? 日本昔話成立の舞台裏を検証していくと、現代社会にも通じる数々の教訓が隠されていた! 庶民の歴史をまったく新しい角度から掘り起こし、人生を豊かにする本! 続きを見る
価格:715円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ジャズの名盤入門
著者:中山康樹
出版社: 講談社
発売日: 2013年06月28日
この50枚を聴けばジャズの真髄がわかる! BGM代わりに聴くだけでは気づかない、名盤ならではの魅力とは。今なお刺激的なジャズの必聴盤を厳選し、その聴きかたをつぶさに教える。最上のジャズ入門書。(講談……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
片付けられない、という「思い込み」をなくして、今すぐ片付けるための本
著者:野中真規子
出版社: ハウスキーピング協会
発売日: 2018年10月19日
片付けがうまくいけば、今よりきっと素敵な暮らしが送れる。そんな希望を抱きながらも、何度も挫折を繰り返している人に朗報! 片付けられない自分や家族を責めてしまったことがある人なら読んでスッキリ! 本書……続きを見る
価格:1,100円
モノの数え方がズバリ!わかる本
著者:博学こだわり倶楽部
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年02月15日
たとえば、蝶を「1頭、2頭」と数えるのは、どうして?何でも「一個」と数えてると恥をかく! …身近なモノの正しい数え方と、そう数えるべき理由がわかる大人の面白教養本。 続きを見る
価格:495円
ギター・コードまるわかりBOOK
著者:渡辺具義
出版社: リットーミュージック
発売日: 2015年02月06日
プロはみんな知っています。ギター・コードの基礎から応用まで フォームを羅列しただけのコード・ブックは、もう要らない! 本書では、コードの基本的な押さえ方を解説すると同時に、転回型やドロップ2などの発展……続きを見る
価格:715円
新版 囲碁名言集
著者:榊山潤
出版社: インタープレイ
発売日: 2012年12月21日
「のぞきにつがぬバカはなし」「裾あき囲うべからず」など、囲碁には独特の格言・金言があり、いずれも陥穽に落ちこむことをいましめる合理性がある。文壇本因坊として知られた著者が、盤面を人生に見立て軽妙に語……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
百姓貴族(3)
著者:荒川弘
出版社: 新書館
発売日: 2014年03月20日
マンガ家になる前は北海道で七年間、農業に従事していたマンガ家・荒川弘。「働かざるもの食うべからず」&「俺にできる事はおまえにもできる」の家訓のもと、牛も畑もマンガも全力投球! 今巻も、農家の嫁、牛舎……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:81 / 評価平均:★★★★ (4.37) → レビューをチェック
映画になった奇跡の実話 これが美談の真相だ
著者:鉄人社編集部
出版社: 鉄人社
発売日: 2021年08月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これが美談の真……続きを見る
価格:441円
光砕のリヴァルチャー
著者:瀧里フユ, 宝井ロメロ, どらこにあん
出版社: 新紀元社
発売日: 2021年05月28日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームマスター……続きを見る
価格:2,200円
心を豊かにする言葉術(小学館101新書)
著者:松平定知
出版社: 小学館
発売日: 2013年01月24日
言葉の達人たちと語った豊かな日本語の世界 NHKのアナウンサーとして多くの番組を担当した著者は、今も言葉に関わる仕事をしています。言葉について書きたいことが山ほどあるという著者が、言葉を自在に操る達……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ヒット曲のリズムの秘密(インターナショナル新書)
著者:ドクター・キャピタル
出版社: 集英社
発売日: 2022年10月27日
テレビや街中で耳にするヒット曲について、アメリカ人音楽教授が本気で解説。ギターを片手に関西弁をあやつる彼の名は、ドクター・キャピタル。「そもそもヒット曲とは何なのか?」という大きな疑問に答えることか……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
俺のロック・ステディ
著者:花村萬月
出版社: 集英社
発売日: 2016年09月16日
ブルースロック、グラムロック、アメリカンロック、ジャズロック、ブリティッシュロック、ハードロック、プログレッシブロック、日本のロックーー。1960〜70年代の黄金期を俯瞰する、本格的なガイドブック的側面に……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
真のヒーロー
著者:皇 南輝
出版社: Minakis
発売日: 2021年12月08日
男子高校生・小菅安喜斗は運動も勉強も苦手だった。期末テストでは数学の点数が極端に低かったために、冬休みの補習に出席しなければいけなくなった。体育の授業で行われたグラウンドでの長距離走でも最も遅かった……続きを見る
価格:0円
JAZZ 100の扉
著者:村井 康司
出版社: アルテスパブリッシング
発売日: 2020年05月15日
菊地成孔さん(ミュージシャン)推薦! 「雑味なし、エグ味なし、ナチュラルかつハイグレード。口当たりまろやかにして栄養満点。要するに〈フツーに良い〉。 そんなジャズ批評があってたまるか! というアナタ、……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
パニック障害、僕はこうして脱出した
著者:円広志
出版社: 詩想社
発売日: 2017年03月24日
歌手・円広志が15年以上に及ぶ、パニック障害との闘病を赤裸々に告白。15年前、テレビ収録中に発症したパニック障害。一時はテレビ番組もすべて降板して療養に入り、ひどい時は外出すらできなくなった著者。しかし……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
知るのが怖い!名前によい文字 悪い文字
著者:なかやまうんすい
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年08月19日
名前に使われる漢字の字源、意味には驚きの暗示と力がある。10万人以上の名前を鑑定した著者が、不幸の原因と凶をもたらす名前の関係を明かす。好評の単行本に最新データを追加。 続きを見る
価格:682円
〈老いがい〉の時代 日本映画に読む
著者:天野正子
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
一本の映画を見終わって〈老いがい〉という言葉が浮かぶかも知れない。生の軌跡が流れ込み、人それぞれ独自の可能性にみちた、思いがけない未知なる〈老いがい〉。円熟と枯淡、衰えの悲哀、昭和の傷跡、思いがけな……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
渋谷系
著者:若杉実;北口大介
出版社: シンコーミュージック・エンタテイメント
発売日: 2021年06月11日
音楽、ファッション、アート、カフェ……あらゆる若者カルチャーをリードしてきた渋谷に90年代、バブル崩壊とともに突如誕生した「渋谷系」。 今日の「オタク」文化の元祖とも呼ばれるムーヴメントは、近年の90’sリ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
15秒でわかるコード進行160【新装版】
著者:関口誠人
出版社: リットーミュージック
発売日: 2015年06月17日
抱腹絶倒のイラストで、コード進行が15秒で理解できる!! 大好評を博した“コード進行パターン本”の決定版が、ご要望にお応えしてついに復刊! “ホントに15秒でわかるの?”……わかります! 例えばTVCMって15〜30秒ほ……続きを見る
価格:605円
第九 ベートーヴェン最大の交響曲の神話
著者:中川右介
出版社: 幻冬舎
発売日: 2012年01月27日
クラシック音楽において「第九」といえば、ブルックナーでもマーラーでもなく“ベートーヴェンの”交響曲第九番のこと。日本の年末の風物詩であるこの曲は、欧米では神聖視され、ヒトラーの誕生祝賀、ベルリンの壁崩……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
歩兵 驚きの装備と凄い戦闘力
著者:博学こだわり倶楽部
出版社: 河出書房新社
発売日: 2015年10月16日
戦車やミサイルがどんなに発達しても、戦争の決着をつけるのは歩兵しかありえない。知られざる現代歩兵の役割から驚きの戦術、ハイテク最新装備、特殊部隊の実態、戦場での日常生活までをくわしく紹介! 続きを見る
価格:682円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ロボットアニメビジネス進化論
著者:五十嵐浩司
出版社: 光文社
発売日: 2017年08月18日
「すべてはビジネスのために。だがそれだけではない。決して。」ーー作家・月村了衛氏推薦! 第一人者による、ロボットアニメと、その玩具・模型に関する進行形のビジネス史。マーチャンダイジングがなければ、マ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
「やせてる人」の習慣、ぜんぶ集めました。
著者:工藤孝文
出版社: 青春出版社
発売日: 2024年01月24日
ダイエットしているのになかなかやせない人、食べたいものを食べているのに太らない人がいる。その違いは、一体?! そう、日頃の習慣にあるのです。本書は、「やせてる人」の習慣を、食べ方、メンタル、睡眠、ケア……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
«前へ [1]   7  8  9  10  11  12  13  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)