商品件数:8 1件~8件 (1ページ中 1ページめ)
東北モノローグ
著者:いとうせいこう
出版社: 河出書房新社
発売日: 2024年02月27日
東日本大震災の癒されえぬ傷痕、そのうえを流れた時間はいったいなにを残したのか。東北のひとびとがいま語ること、その地でこだまする声に耳を澄ます、文学とノンフィクションの臨界点。 続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
能・狂言/説経節/曾根崎心中/女殺油地獄/菅原伝授手習鑑/義経千本桜/仮名手本忠臣蔵
著者:岡田利規, 伊藤比呂美, いとうせいこう, 桜庭一樹, 三浦しをん, いしいしんじ, 松井今朝子
出版社: 河出書房新社
発売日: 2018年02月09日
能「松風」、狂言「木六駄」、説経節「かるかや」ほか、近松門左衛門の世話物やいわゆる三大浄瑠璃といった傑作を、作家の新訳で収める画期的試み。舞台もさらに楽しめる最高の一冊。 解説=池澤夏樹 解題=宮本圭……続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.18) → レビューをチェック
福島モノローグ
著者:いとうせいこう
出版社: 河出書房新社
発売日: 2021年02月25日
忘れたいことがある。忘れられないことがあるーー福島から語られる「いま」の声は、死者の声を響かせながら、未来へと向かう。『想像ラジオ』の著者による、21世紀の『苦海浄土』。 続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
小説の聖典
著者:いとうせいこう, 奥泉光, 渡部直己
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年08月05日
読んでもおもしろい、書いてもおもしろい。不思議な小説の魅力を作家二人が漫談スタイルでボケてツッコむ!笑って泣いて、読んで書いて。そこに小説がある限り……。 続きを見る
価格:935円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
作家と楽しむ古典 好色一代男 曾根崎心中 菅原伝授手習鑑 仮名手本忠臣蔵 春色梅児誉美
著者:島田雅彦, いとうせいこう, 三浦しをん, 松井今朝子, 島本理生
出版社: 河出書房新社
発売日: 2018年07月27日
古典を平易にわかりやすく。「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」の古典新訳で活躍した作家たちによる古典講義。人気シリーズの第三弾は江戸のベストセラーと三大浄瑠璃を軽やかに紹介。 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
金子兜太 いとうせいこうが選んだ「平和の俳句」
著者:金子兜太, いとうせいこう
出版社: 小学館
発売日: 2016年08月05日
俳句の達人をうならせた平和のうた352句。 東京新聞・中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の朝刊1面に一日一句が掲載中の人気企画「平和の俳句」が一冊の本になりました。 連載が始まったのは、戦後70年に……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
漱石漫談
著者:いとうせいこう, 奥泉光
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年05月26日
『こころ』はBL?『坊っちゃん』は童貞小説?邪道に見せて王道を行き、微笑みながらガチで斬り合う「文芸漫談」の真髄発揮。『吾輩は猫である』『三四郎』他を読み解く漱石入門書。 続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
好色一代男/雨月物語/通言総籬/春色梅児誉美
著者:島田雅彦, 円城塔, いとうせいこう, 島本理生
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年09月01日
江戸、そして大坂ーー百花繚乱に咲き誇った、17世紀から19世紀の江戸期の文学。井原西鶴・上田秋成・山東京伝・為永春水の、粋で美しく鮮やかな四作をすべて全訳・新訳で収録。 解説=池澤夏樹 解題=佐藤至子 月報……続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)