商品件数:233 31件~60件 (8ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»
歓喜天愛欲の神
著者:ひろさちや, 辰巳ヨシヒロ
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年11月29日
聖天信仰の由来とその正しいあり方を、博打好きな江戸の大工・末吉と恋女房・おみつの転落の人生を通して探る。 続きを見る
価格:660円
密教のはなし
著者:ひろさちや, 辰巳ヨシヒロ
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
大木の下で瞑想するタケシのおじいちゃん。しかしおじいちゃんは、瞑想して空中浮遊する超能力者だ、という噂が広まった。そんな噂を耳にしたタケシは、おじいちゃんの秘密を探ろうと尋ねる。"大日如来のことばを……続きを見る
価格:660円
親鸞を生きる
著者:ひろさちや
出版社: 佼成出版社
発売日: 2022年05月27日
浄土真宗の開祖、親鸞聖人(1173-1262年)の生涯と思想を紹介しながら、その生き方や考え方が現代に生きる私たちにどのような示唆を与えてくれるのかを解明する。「いかにして仏教を人生に活かすか」を探究してき……続きを見る
価格:1,650円
道元を生きる
著者:ひろさちや
出版社: 佼成出版社
発売日: 2022年05月27日
日本曹洞宗の開祖、道元禅師(1200-1253)の生涯と思想を紹介しながら、その生き方や考え方が現代の私たちにどのような示唆を与えてくれるのかを解明する。「いかにして仏教を人生に活かすか」を探究してきた著者……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
法華経物語〈3〉
著者:ひろさちや, 本山一城
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
はるかむかし、常不軽菩薩という名の菩薩がいた。彼は2百万億年の数倍もの寿命の中で法華経を説き続け、無数の人々を皆さとりの道へと導いた。長い寿命が尽きた後も、常不軽菩薩は何度も違うほとけに生まれ変わっ……続きを見る
価格:660円
法華経物語〈2〉
著者:ひろさちや, 本山一城
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
真の覚者、仏陀になる道は遠い。ほとけは人々にさとりへの道を歩ませるためにたくみに方便を用いる。ほとけになるために怠ることなく歩み続けよと法華経は教えている。 続きを見る
価格:660円
法華経物語〈1〉
著者:ひろさちや, 本山一城
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
はるかむかしから永遠の未来にかけてわれわれに真理の法を説く仏陀。仏陀つまり、真理を悟ったおシャカさまが説く時間と空間を超越した教えに人々は帰依しほとけに到達できる道は一つであると示される。自分が悟る……続きを見る
価格:660円
仏教コミックス七福神物語
著者:ひろさちや, 森村たつお
出版社: 鈴木出版
発売日: 2012年07月31日
場所はお江戸のとある長屋。時はめでたい正月二日の話。六とお松は派手な夫婦げんかを始めた。富くじで当たった金を六がばくちですってしまったのだ。さらに弁天さまのご利益を求める六に、ご隠居の吉兵衛と学問好……続きを見る
価格:660円
空海を生きる
著者:ひろさちや
出版社: 佼成出版社
発売日: 2022年05月27日
真言宗の開祖、弘法大師空海(774-835)の生涯と思想を紹介しながら、その生き方や考え方が現代に生きる私たちにどのような示唆を与えてくれるのかを解明する。「いかにして仏教を人生に活かすか」を探究してきた……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
京都の寺
著者:ひろさちや, 望月あきら
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
京都の寺の歴史、いわれについての問題を解いて、オリエンテーリングで巡る修学旅行。夕日が丘中学三年B組八班の四人はみなバラバラでまとまりがない。一日目、清水寺、銀閣寺とまわるが成績は最下位。二日目は大……続きを見る
価格:660円
奈良の寺
著者:ひろさちや, 望月あきら
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
“おまえの歴史の成績が悪いのは歴史のほんとうの姿を知らないからだ…”中学3年生の中村大児は、ある日夢で大仏さんのお告げを受け、奈良の寺巡りを思い立つ。東大寺、西大寺、秋篠寺、興福寺、法隆寺、薬師寺、唐招……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
まんだらのはなし
著者:ひろさちや, 阿部高明
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年12月06日
宇宙仏である大日如来を中心にさまざまなほとけが配置されたまんだらは宇宙世界を表現したものである。宇宙とは、時間と空間を超越した無限の広がりを意味し、われわれはそれらの見えない力や法則によって生かされ……続きを見る
価格:660円
最澄の願い
著者:ひろさちや, 横山まさみち
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
天台宗開祖・最澄が何を思い、何を成し遂げたかったのか。弟子・円仁の唐での求法の日々を通して、その願いを探る。 続きを見る
価格:660円
空海の生涯
著者:ひろさちや, 貝塚ひろし
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
奈良、長岡、平安と都が変転する時代にひとりの傑物が躍り出た。その名は空海。官吏への道を捨てた学生時代、謎の山岳修行時代、渡唐、そして密教の恩師・恵果との劇的な出会い、帰国、最澄との交流と訣別、高野山……続きを見る
価格:660円
すらすら読める 正法眼蔵
著者:ひろさちや
出版社: 講談社
発売日: 2022年10月14日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キイ・ワードは……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
仏像でわかる仏教入門
著者:ひろさちや
出版社: 講談社
発売日: 2022年12月09日
仏像に手を合わせると、ほとけさまの声が聞こえてくるーー如来像、菩薩像、明王像などの仏像を、どう拝めば祈りは通じるのか。さまざまな「仏像の約束事」を知り、仏像を拝むことから、仏教の教えに入っていけるよ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
お寺のはなし
著者:ひろさちや, 古城武司
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年08月30日
そういえばお寺ってなんだろう?いわれてみると、よくわからない。考え込んだ漫画家を隣の部屋に案内した原作者。奇妙なヒモを引っ張るとーーなんとそこはおシャカさまの時代だった!? 時空を超える旅人となったふ……続きを見る
価格:660円
「けち」のすすめ 仏教が教える少欲知足
著者:ひろさちや
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
人間の不安の原因は「欲望」にある。資本主義経済が生んだ大量消費社会で、地位や名誉、財産など、他人と比べるから不安を抱く。心の平安を手に入れるためには、欲張らずに足るを知って「けち」になることが大事だ……続きを見る
価格:690円
沢庵和尚
著者:ひろさちや, 荘司としお
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年08月30日
戦国末期から江戸初期という激動の時代を生きた沢庵宗彭。将軍家光に慕われ、たくあん漬けの創製者として知られている沢庵であるが名誉や名声を嫌い、幕府の権力に真っ向から立ち向かった禅僧であった。禅のあり方……続きを見る
価格:660円
釈尊と生きた女性たち
著者:ひろさちや
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 深い苦しみを背……続きを見る
価格:1,452円
阿弥陀仏の願い
著者:ひろさちや, 荘司としお
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年08月30日
珍念は大のいたずら好きの小坊主。お供え物のボタもちを食べ、仏像の口にアンコを塗ってほとけさまのせいにするくらいは平気である。そんな珍念とともに、和尚はズッコケながらも寺の暮らしを続けている。村娘お松……続きを見る
価格:660円
空海の宇宙
著者:ひろさちや, 辰巳ヨシヒロ
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
留学生ジョンは、提出期限の迫った大論文に、妙な男からコーヒーをこぼされ大弱り。しかし、この男はこの論文が駄作だと主張する…。 続きを見る
価格:660円
ゆったりと生きよう
著者:ひろさちや
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年07月17日
人生の苦悩に直面したとき、その苦しみを克服する道を教えてくれる思想、淋しい時に、私たちの孤独を内側から支えてくれる思想、それが仏教である。日本人は仏教をもう一度勉強しなければならない。ひろさちやが教……続きを見る
価格:510円
中道を歩む : 仏教的生き方のすすめ〈1〉
著者:ひろさちや
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年12月20日
日常、私たちが出会うさまざまな出来事を題材にして、仏教の教えをやさしく、わかりやすく説く。おもしろくて、ためになる仏教人生論の決定版。 続きを見る
価格:1,056円
聖徳太子 : 日本仏教の祖
著者:ひろさちや, 芝城太郎
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年12月06日
538年の仏教伝来に伴い、崇仏派の蘇我氏と排仏派の物部氏とは激しく対立した。戦いは蘇我氏が覇を握るが、聖徳太子はそのような権力争いの中で摂政となり、みほとけの教えを礎に次々と大改革を行って日本を律令国……続きを見る
価格:660円
仏教の質問箱〈3〉
著者:ひろさちや, 阿部高明
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
サウジアラビアに赴任した生真面目な商社マン遠井は、あるとき、憤りを感じてしまう。イスラム教徒の仕事仲間ハッサンが、約束の時間に遅れても平気な顔をしているのだ。「イン・シャー・アッラー(神の御心ならば)……続きを見る
価格:660円
仏教がわかる心が楽になる
著者:ひろさちや
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年02月13日
いくら強いゴムでも限界まで引っ張るとちぎれてしまう。それと同じようにがんばりすぎる生き方をしていると、いつか破綻がくる。経済一辺倒でやってきた日本の現代社会も、いまその意味で行き詰まりを見せ、新たな……続きを見る
価格:1,200円
親と子のお経父母恩重経
著者:ひろさちや, 吉森みき男
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
痴呆症の義母の世話に追われ、疲れ果てる雪子。そんなとき、彼女は寺の住職から父母恩重経の真の教えを明かされる。 続きを見る
価格:660円
ひろさちやの「道元」を読む
著者:ひろさちや
出版社: 佼成出版社
発売日: 2023年04月28日
“厳格な修行”や“難解な思想”で知られる曹洞宗の開祖・道元。その教えを、現代のわたしたちの日常生活にいかにして活かすかをやさしく解説した、「道元という生き方」入門書。 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
観音経 奇蹟の経典
著者:ひろさちや
出版社: 佼成出版社
発売日: 2023年02月27日
1982年(昭和57年)に大蔵出版から刊行されたもの。復刊シリーズ「ひろさちや仏教名作選1〜3」と並ぶ、これも名著復刊といっていい。『観音経』は、「諸経の王」と呼ばれる『法華経』の一部『妙法蓮華経』の第二……続きを見る
価格:1,980円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)