商品件数:60 31件~60件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
告白 4
著者:ジャン・ジャック・ルソー, 石川戯庵, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2021年10月21日
(この本について) この本は、ジャン・ジャック・ルソー作、石川戯庵翻訳による「告白」です。 作者ジャン・ジャック・ルソーの生没年は、一七一二年〜一七七八年 翻訳者 石川戯庵の生没年は、一八七六年〜一九三……続きを見る
価格:300円
作家の日記 第6巻
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年03月30日
(この本について) この本は、ドストエフスキー作、米川正夫翻訳による「作家の日記」です。以下のように6巻に分かれています。 作家の日記 第1巻 一八七三年 作家の日記 第2巻 一八七六年一月から六月 作家の……続きを見る
価格:300円
作家の日記 第2巻
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年09月17日
(この本について) この本は、ドストエフスキー作、米川正夫翻訳による「作家の日記」です。以下のように6巻に分かれています。 作家の日記 第1巻 一八七三年 作家の日記 第2巻 一八七六年一月から六月 作家の……続きを見る
価格:300円
復活(上)
著者:トルストイ, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年01月03日
*第3版について 読者の方のご指摘により、いくつかの誤植を訂正しました。この場を借りてお礼申し上げます。2019.6.20 *第2版について レオニード・パステルナーク(ロシアの画家。一八六二ー一九四五。『ドク……続きを見る
価格:300円
詩と真実 第三部
著者:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ, 小牧健夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2022年12月11日
(この本について) この本は、ゲーテ作、小牧健夫訳による「詩と真実」です。以下のように四部に分かれています。 詩と真実 第一部 詩と真実 第二部 詩と真実 第三部 詩と真実 第四部 この本はそのうちの第三部で……続きを見る
価格:300円
民話集 人は何で生きるか
著者:トルストイ, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年05月06日
(この本について) この古典教養文庫版の「人は何で生きるか トルストイ民話集」には次のような特長があります。 1、現在では使われない言い回しや言葉は、現在普通に使われる言葉に置き換えました。現代人には……続きを見る
価格:300円
幻住庵の記・嵯峨日記 現代語訳付
著者:松尾芭蕉, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2015年04月16日
幻住庵の記・嵯峨日記 現代語訳付 松尾芭蕉 上妻純一郎 現代語訳 (古典教養文庫版「野ざらし紀行」の特長) 1,読みやすい本文 原文と現代語訳を交互に掲載しているため、大変読みやすくなっています。 2,わか……続きを見る
価格:300円
パスカルの言葉
著者:ブレーズ・パスカル, 津田穣, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年04月02日
(この本について) この本は、ブレーズ・パスカルの主著「パンセ」などから、訳者津田穣(つだゆたか)が抜粋編集したものを元に作成しました。 著者ブレーズ・パスカルの生没年は、一六二三年ー一六六一年、 訳……続きを見る
価格:300円
ゲーテとの対話(完全版)
著者:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ, エッカーマン, 亀尾英四郎, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2018年01月01日
(この本について) この古典教養文庫版の「ゲーテとの対話」には次のような特長があります。 1、すべて旧仮名使いは現代仮名遣いに、旧漢字は新漢字に置き換え、現代人が読みやすいものにしてあります。 2、現……続きを見る
価格:600円
野ざらし紀行 現代語訳付
著者:松尾芭蕉, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2015年03月25日
芭蕉の俳諧紀行文の嚆矢「野ざらし紀行」を平易な現代語訳付きで! (古典教養文庫版「野ざらし紀行」の特長) 1,読みやすい本文 原文と現代語訳を交互に掲載しているため、大変読みやすくなっています。 2,わ……続きを見る
価格:300円
告白 完全版
著者:ジャン・ジャック・ルソー, 石川戯庵, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2022年08月14日
(この本について) この本は、ジャン・ジャック・ルソー作、石川戯庵翻訳による「告白」です。すべてを収めた完全版です。 なお、原訳書の表題「懺悔録」を現在一般的に用いられている表題「告白」に変更しました……続きを見る
価格:1,000円
詩と真実 第一部
著者:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ, 小牧健夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2022年06月25日
(この本について) この本は、ゲーテ作、小牧健夫訳による「詩と真実」です。以下のように四部に分かれています。 詩と真実 第一部 詩と真実 第二部 詩と真実 第三部 詩と真実 第四部 この本はそのうちの第一部で……続きを見る
価格:300円
詩と真実 第二部
著者:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ, 小牧健夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2022年08月22日
(この本について) この本は、ゲーテ作、小牧健夫訳による「詩と真実」です。以下のように四部に分かれています。 詩と真実 第一部 詩と真実 第二部 詩と真実 第三部 詩と真実 第四部 この本はそのうちの第二部で……続きを見る
価格:300円
奥の細道 俳諧紀行文集
著者:松尾芭蕉, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2015年02月01日
日本人の心の源泉である「奥の細道」をはじめ、「笈の小文」など5編を収める。 (松尾芭蕉の俳諧紀行文について) 島崎藤村は芭蕉の俳諧や散文について、以下のように書いてその味わいの深さを嘆賞しています。 含……続きを見る
価格:300円
告白 1
著者:ジャン・ジャック・ルソー, 石川戯庵, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年06月24日
(この本について) この本は、ジャン・ジャック・ルソー作、石川戯庵翻訳による「告白」です。 作者ジャン・ジャック・ルソーの生没年は、一七一二年〜一七七八年 翻訳者 石川戯庵の生没年は、一八七六年〜一九三……続きを見る
価格:300円
詩と真実 完全版
著者:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ, 小牧健夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2023年03月11日
(この本について) この本は、ゲーテ作、小牧健夫訳による「詩と真実」です。以下のように四部に分かれています。 詩と真実 第一部 詩と真実 第二部 詩と真実 第三部 詩と真実 第四部 この本はそのすべてを収めた……続きを見る
価格:1,000円
ドストエフスキー全書簡集8
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年01月10日
弟アンドレイへ(一八七六年九月六日) ……しかし、それにしても、こういうことは実に不思議だね、なつかしいアンドレイ、わたしたちが小さな子供だったのは、そんなに遠い昔のことだったろうか? わたしは今でもよ……続きを見る
価格:300円
海辺の墓
著者:ポール・ヴァレリー, 菱山修三, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年10月21日
(この本について) この本は、ポール・ヴァレリー作、菱山修三訳の「海辺の墓」です。 作者ポール・ヴァレリーの生没年は、一八七一ー一九四五年、 翻訳者菱山修三の生没年は、一九〇九ー一九六七年、 となってい……続きを見る
価格:200円
永遠なるゲーテ
著者:トーマス・マン, 佐藤晃一, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年06月16日
(この本について) この古典教養文庫版の「永遠なるゲーテ」には次のような特長があります。 1、原文で触れられた場所、人物、絵画などを中心に、関連する画像を、著作権フリーのものにかぎって、いくつか挿入し……続きを見る
価格:200円
白痴(下)
著者:ドストエフスキー, 中山省三郎, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2015年04月30日
この古典教養文庫版の「白痴」には次のような特長があります。 1、現代では使われない古い言い回しや表現はすべて現代人が読みやすいように変えてあります。 2、現代人には意味の取りにくい文や明らかに誤訳と思……続きを見る
価格:200円
パンセ 下巻
著者:ブレーズ・パスカル, 津田穣, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年07月05日
(この本について) この本は、ブレーズ・パスカル著、津田穣(ゆたか)訳の「パンセ(瞑想録)」です。 著者ブレーズ・パスカルの生没年は、一六二三年ー一六六一年、 訳者津田穣の生没年は、一九一〇年ー一九五……続きを見る
価格:300円
パンセ 中巻
著者:ブレーズ・パスカル, 津田穣, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年06月22日
(この本について) この本は、ブレーズ・パスカル著、津田穣(ゆたか)訳の「パンセ(瞑想録)」です。 著者ブレーズ・パスカルの生没年は、一六二三年ー一六六一年、 訳者津田穣の生没年は、一九一〇年ー一九五……続きを見る
価格:300円
方丈記現代語訳付
著者:鴨長明, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2015年02月02日
(方丈記について) 「方丈記」は、鴨長明による鎌倉時代の随筆です。長明は晩年、京の郊外の日野山に一丈四方(方丈)の狭い庵を結び隠棲しました。そこから当時の世間を観察して書き記したのでこの名があります……続きを見る
価格:300円
サヴォワの助任司祭の信仰告白
著者:ジャン・ジャック・ルソー, 平林初之輔, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2021年11月16日
(この本について) この本は、フランスの思想家ジャン=ジャック・ルソーの主著『エミール』の第4編の主要部分をなすものとなっています。 彼の哲学思想の中核をなすもので、著書の一部分でありますが、特に有名……続きを見る
価格:300円
ドストエフスキー全書簡集9
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年02月15日
妻アンナへ(一八七九年八月十三日) ……かわいいアーニャ、わたしは自分でもたえず自分の死ぬことを考えている(ここで真剣にそれを考えるのだ)。それから、お前や子供たちに何を残してやれるか、ということも。……続きを見る
価格:300円
ゲーテの言葉
著者:ウォルフガング・フォン・ゲーテ, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2015年03月09日
(この本について) この本には、エッカーマンによる「ゲーテとの対話」の主に前半より、印象的な、あるいは重要なゲーテの言葉を多数収録しています。該博な知識、豊富な人生経験、熟練した技巧と偉大な才能、全……続きを見る
価格:100円
作家の日記 第5巻
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2020年01月24日
(この本について) この本は、ドストエフスキー作、米川正夫翻訳による「作家の日記」です。以下のように6巻に分かれています。 作家の日記 第1巻 一八七三年 作家の日記 第2巻 一八七六年一月から六月 作家の……続きを見る
価格:300円
ショパンの手紙(上)
著者:フレデリック・ショパン, 原田光子, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2017年10月20日
*第3版について(2022/10/31) いくつかの誤植を訂正しました。 *第2版について(2018/1/9) 手紙番号に宛名を続けて、目次から誰あての手紙かすぐ分かるように工夫しました。 いくつかの誤植を訂正しました。 (こ……続きを見る
価格:500円
ドストエフスキー全書簡集3
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2018年05月12日
(「ドストエフスキー全書簡集」について) この古典教養文庫版の「ドストエフスキー全書簡集」には次のような特長があります。 1、現在では使われない言い回しや言葉は、現在普通に使われる言葉に置き換えました……続きを見る
価格:300円
ドストエフスキー全書簡集10
著者:ドストエフスキー, 米川正夫, 上妻純一郎
出版社: 古典教養文庫
発売日: 2019年03月18日
M・A・ポリヴァーノヴァへ(一八八〇年八月十六日) あなたはお手紙の中で、とても解決困難な問題を提出なさいました。しかも、それは悲しいことに、広く全体に通じるものです。そういう問題で悩まないものが、……続きを見る
価格:300円
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)