商品件数:16 1件~16件 (1ページ中 1ページめ)
快楽としての読書 日本篇
著者:丸谷才一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年01月27日
丸谷書評は、読むに価する本の魅力を、普通の読者に向けてすっきりと語る。そして読者を本屋さんまで走らせる。読書共同体のための本の評判記にして書物の買物案内ーそんな見本が123本。石川淳、大岡昇平から池澤……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
星のあひびき
著者:丸谷才一
出版社: 集英社
発売日: 2017年10月06日
昭和を生きた知の巨人、丸谷才一。日本の文学、文化に多大な影響を与えた著者が、小説、音楽、戦争、食など、多岐に亘るジャンルから、その時代背景や歴史の一幕を覗き見る。『源氏物語』から『ドラゴン・タトゥー……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
後鳥羽院 第二版
著者:丸谷才一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年02月24日
承久の変後、孤絶と憂悶の慰めを日々歌に託し、失意の後半生を隠岐に生きた後鳥羽院。同時代の歌人・藤原定家が最初の近代詩人となることによって実は中世を探していたのに対し、後鳥羽院は最後の古代詩人となるこ……続きを見る
価格:1,595円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
文学のレッスン(新潮選書)
著者:丸谷才一, 湯川豊
出版社: 新潮社
発売日: 2017年10月13日
長篇小説はなぜイギリスで、短篇小説はなぜアメリカで発展したのか。エッセイという形式はどのようにして生まれたのか……小説から詩、エッセイ、伝記、歴史、批評、戯曲まで、古今東西の作品を次々に繰り出しながら……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
快楽としての読書 海外篇
著者:丸谷才一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年01月27日
中身があって、面白くて、書き方が洒落ている。そして、その本をすぐに読みたくなる。それが丸谷書評の魅力だ。海外の傑作を熱烈に推薦した114篇。聖書とホメロスの新訳を味わい、中世フランスの村の記録に驚く。……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
別れの挨拶
著者:丸谷才一
出版社: 集英社
発売日: 2017年05月12日
『源氏物語』はイギリスでどのように読まれているのか。芥川が人気作家になった理由とは。書店はどうあるべきか。小説論から芸術、風俗、ファッションの歴史までを軽妙な筆致で描き出す。世界中の人々に支持され続……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
快楽としてのミステリー
著者:丸谷才一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年01月27日
探偵小説を愛読して半世紀。ミステリーの楽しみを自在に語る待望のオリジナル文庫。ミステリー批評の名作として名高い『深夜の散歩』から最新の書評まで。ポー、ドイル、チェスタトンからクリスティー、フレミング……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
星めがね
著者:丸谷才一
出版社: 集英社
発売日: 2017年09月01日
作家としての強烈な方法意識を学んだジェイムズ・ジョイスを中心に、グレアム・グリーン、夏目漱石、谷崎潤一郎、伊藤整、大岡昇平ら、作家と作品に迫る丸谷才一の文学的エッセイ集! 続きを見る
価格:970円
樹液そして果実
著者:丸谷才一
出版社: 集英社
発売日: 2017年09月01日
『若い藝術家の肖像』と『ユリシーズ』を素材にした刺戟的で創見に満ちたジョイス論を幕開けに、『源氏物語』を世界的視野で分析し、後鳥羽院と折口信夫の驚くべき関係を語る。そして、鴎外、紅葉、谷崎から大岡昇……続きを見る
価格:1,697円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
人間的なアルファベット
著者:丸谷才一
出版社: 講談社
発売日: 2017年02月10日
第二次世界大戦で連合作戦司令部の長官となったイギリスのマウントバッテン卿は、1934年、前開けにZIPPER(ジッパー)を使ったズボンを着用して「勇気がある」と評判になったが、その真相とは……。好奇心とユーモア……続きを見る
価格:744円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
食通知つたかぶり 
著者:丸谷才一
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
うまいものには目がない著者が、各地の美味を定評ある名文で綴ると、さあどうなるか? いずれも目次から「信濃にはソバとサクラと」「長崎になほ存す幕末の味」「ヨコハマ 朝がゆ ホテルの洋食」「岐阜では鮎は……続きを見る
価格:440円
七十句/八十八句
著者:丸谷才一
出版社: 講談社
発売日: 2019年10月04日
〈ばさばさと股間につかふ扇かな〉ーー墓石にこの句を刻み、墓碑銘を俳号である「玩亭墓」とのみ記した小説家は、こよなく句作を愛した。人情の機微を卓抜にすくい取る句を選りすぐり、古希と米寿を記念して編まれ……続きを見る
価格:1,463円
松尾芭蕉 おくのほそ道/与謝蕪村/小林一茶/とくとく歌仙
著者:松浦寿輝, 辻原登, 長谷川櫂, 丸谷才一, 大岡信, 高橋治
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年12月08日
東北・北陸の各地を旅し、数々の名句や研ぎ澄まされた散文による夢幻的紀行「おくのほそ道」(新訳・松浦寿輝)をはじめ、「閑(しづか)さや岩にしみ入(いる)蝉(せみ)の声」(芭蕉)、「夏河を越すうれしさよ……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
口訳万葉集/百人一首/新々百人一首
著者:折口信夫, 小池昌代, 丸谷才一
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年07月07日
小池昌代の訳詩と鑑賞で和歌の世界へと誘う新訳「百人一首」を中心に、折口信夫の個性が光る「口訳万葉集」と丸谷才一の豊かな和歌の解釈を楽しむ「新々百人一首」をそれぞれ厳選し収録。 解題 口訳万葉集 岡野……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
日本史をつくった101人
著者:伊東光晴, 五味文彦, 丸谷才一, 森毅, 山崎正和
出版社: 講談社
発売日: 2022年08月12日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本史の新しい……続きを見る
価格:1,155円
どこ吹く風
著者:丸谷才一
出版社: 講談社
発売日: 2022年07月15日
藝もあります学もある、御存知、丸谷エッセイ。黙って読めばクスリと笑える。天丼の諸問題から孔子伝まで、時には政治家をからかい、時にはスポーツ選手を褒めちぎり、時には男の威厳を考える。縦横無尽、痛快無比……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)