商品件数:9 1件~9件 (1ページ中 1ページめ)
ちゃんと歩ける日光街道・奥州街道 日光道中二十一次・奥州道中十次
著者:五街道ウォーク・八木牧夫
出版社: 山と溪谷社
発売日: 2018年02月19日
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。 こんな街道地図はこれまでなかった! この一冊で迷わず歩ける、奥州街道(日光街道・奥州街道)をとことん歩きたい人……続きを見る
価格:1,408円
共感と商い
著者:八木隆裕
出版社: 祥伝社
発売日: 2023年04月04日
手づくり茶筒の老舗「開化堂」、 創業明治8年、つくるモノは当時のままの茶筒。 ……にもかかわらず、 ●なぜ、令和の現在でもうまく続いているのか? ●ティーバッグやペットボトルの普及で茶筒がないお宅も多い中、……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新・五代友厚伝
著者:八木孝昌
出版社: PHP研究所
発売日: 2020年09月15日
幕末の薩摩藩において西郷隆盛や大久保利通などとともに明治維新に大きな役割を果たした五代友厚。明治の世では、危機的状況にあった大阪経済を立て直すために現在の大阪商工会議所のもととなる大阪商法会議所を設……続きを見る
価格:2,800円
よくわかる盛岡の歴史
著者:加藤章, 高橋知己, 藤井茂, 八木光則
出版社: 東京書籍
発売日: 2016年09月16日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古代から現代ま……続きを見る
価格:1,144円
裏横浜 ──グレーな世界とその痕跡
著者:八木澤高明
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年05月20日
みなとみらい、赤レンガ倉庫、山下公園……。横浜からはオシャレで、洗練されていて、都会的なイメージが想起されるが、それはほんの一面にしか過ぎない。悪臭で誰が泊まるともしれない船の宿、最後の居場所のストリ……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
色街遺産を歩く 消えた遊廓・赤線・青線・基地の町
著者:八木澤高明
出版社: 実業之日本社
発売日: 2017年12月22日
残された時間は、長くない。いまなら、まだ間に合う。色街だった名残の建物や、街の雰囲気を、そこに行きたくてたまらなくなる情景の写真とともに記録した本。いまも当時の建物に住んでいる人や、周辺の人たち、か……続きを見る
価格:2,376円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
色街さんぽ
著者:八木澤高明
出版社: 徳間書店
発売日: 2023年11月30日
遊廓、岡場所、赤線・青線、三業地、風俗街と、時代とともにその呼び名は変わっても、日本各地に「色街」は存在している。都市整備や当局の摘発によって、たとえ男たちを誘う妖しい紅燈が消え、色香と憂いを漂わせ……続きを見る
価格:770円
日本殺人巡礼
著者:八木澤高明
出版社: 集英社
発売日: 2020年11月06日
戦前から今まで、数多のおぞましい事件が世を賑わせてきた。永山則夫連続射殺事件、吉展ちゃん誘拐殺人事件、女子高生コンクリート詰め殺人事件、酒鬼薔薇聖斗事件、平成の八つ墓村事件……人を殺めてしまう人と、そ……続きを見る
価格:957円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
忘れられた日本史の現場を歩く
著者:八木澤高明
出版社: 辰巳出版ebooks
発売日: 2024年06月04日
北海道から九州まで全国19ヵ所… 気鋭のノンフィクション作家が、自らの足で日本の“裏面史”を歩いた記録的一冊! 暗闇の中を旅するような風景の描写は、「残すか、忘れるのか」そんな問いを投げかける試みのように……続きを見る
価格:1,760円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)