商品件数:110 91件~110件 (4ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4 
聖地巡礼 コンティニュード 【電子限定 写真カラー版】
著者:内田樹, 釈徹宗
出版社: 東京書籍
発売日: 2017年08月25日
思想家であり武道家の内田樹と、比較宗教学者で僧侶でもある釈徹宗が、日本人が失っている霊性を再発見すべく日本各地の「聖地」を旅する聖地巡礼シリーズ第4弾。最新の第4弾は、日本人にすら忘れかけられている……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
狼少年のパラドクス ウチダ式教育再生論
著者:内田樹
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
独特の発想と軽妙な文章でファンの多い著者の教育論をまとめた一冊。学力低下から教育格差、大学の倒産、私立小学校まで、ニッポンの教育の現状を独自の感性で鋭くえぐる。学力低下は日本人全員が同罪、路頭に迷う……続きを見る
価格:1,500円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
価値観再生道場 本当の大人の作法
著者:内田 樹, 名越 康文, 橋口 いくよ
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年07月31日
上から目線、揚げ足とり、バッシングーーさまざまな「言葉」が氾濫するソーシャルメディア時代、人と人が本当につながるために必要な大人の知的作法とは? 「言葉」の攻撃性に振り回されず、自分の「物語」を獲得……続きを見る
価格:1,153円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.79) → レビューをチェック
連続討議 文系学部解体ー大学の未来@横浜国立大学
著者:室井尚, 内田樹, 吉見俊哉, ハヤシザキカズヒコ, 三浦翔, 日比嘉高, 増田聡, 竹下典行, 小林哲夫
出版社: 読書人
発売日: 2017年06月20日
本書は、横浜国立大学で二〇一六年度において開講された特別セミナー科目「文系学部解体ーー大学の未来」(全五回)の講演会・討議を記録したものである。その趣旨は、横浜都市文化ラボ(代表=室井尚)のHP上で、……続きを見る
価格:1,012円
街場の五輪論
著者:内田樹, 小田嶋隆, 平川克美
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年07月29日
東京五輪招致成功から3年。アベノミクスが失敗と言われるなか、成長戦略としての五輪開催は破綻している。新競技場建設、膨れ上がる費用など問題山積のまま。開催万歳の同調圧力に屈しない痛快座談会に、最新語り……続きを見る
価格:630円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
街場のマンガ論
著者:内田樹
出版社: 小学館
発売日: 2014年02月28日
日本マンガと日本人を身びいき目線で論じる。 「これほど好きなジャンルは他にない」と語るマンガびいきの著者が、世界に誇る日本マンガについて熱く語る! 『エースをねらえ!』から、男はいかに生きるべきかを……続きを見る
価格:671円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
態度が悪くてすみません ーー内なる「他者」との出会い
著者:内田 樹
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年03月20日
現代思想界の旗手が、社会システム論、死生観、人生観を通じて、自分の内なる「他者性」と「未知」と向き合い、時空間での自己マッピング力を身につけることの重要性を説く。生きづらさに悩む人に贈る出色エッセイ……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:41 / 評価平均:★★★★ (3.76) → レビューをチェック
街場の文体論
著者:内田 樹
出版社: ミシマ社
発売日: 2021年07月12日
30年におよぶ教師生活の最後の半年、著者が「これだけはわかっておいてほしい」と思うことを全身全霊傾け語った「クリエイティブ・ライティング」14講。 「アナグラム」「エクリチュール」「リーダビリティ」「宛……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:118 / 評価平均:★★★★ (4.39) → レビューをチェック
健全な肉体に狂気は宿る ーー生きづらさの正体
著者:内田 樹, 春日 武彦
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年04月21日
30代女性を縛る「自己実現」イデオロギーの呪縛を、解き放とう!生存戦略としての中腰姿勢、未来への敬意、そして身体信号に向き合うことを、今こそ見直そう! 続きを見る
価格:792円
レビュー件数:42 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
甦る『資本論』
著者:内田樹, 石川康宏
出版社: かもがわ出版
発売日: 2023年08月02日
マルクスの著作に関して著者2人が書簡を交わすシリーズ『若者よ、マルクスを読もう』。13年間続いた名物シリーズの最終巻の対象はいよいよマルクスの大著『資本論』へ。『資本論』の概要や最近の研究動向、資本主……続きを見る
価格:1,980円
価値観再生道場 本当の仕事の作法
著者:内田 樹, 名越 康文, 橋口 いくよ
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年07月31日
いい会社を見分ける方法、失業不安を乗り切る方法、夢の実現法ーー会社員、起業家、ノマドなど、働き方が多様化する現代、社会人として働くすべての人に必要な仕事の心得について、思想家・武道家の内田樹、精神科……続きを見る
価格:1,153円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
街場の共同体論
著者:内田樹
出版社: 潮出版社
発売日: 2015年06月03日
日本一のイラチ(せっかち)男が物申す! 今、最も人気の論客が歯に衣着せずに論じる 目からウロコ、腹は納得の超楽観的「日本絶望論」! 「父親の没落と母親の呪縛」に凍りつく家族、 いじめとモンスターが跳梁跋扈す……続きを見る
価格:988円
レビュー件数:45 / 評価平均:★★★★ (4.31) → レビューをチェック
新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか
著者:内田樹, 姜尚中
出版社: 集英社
発売日: 2021年07月16日
「台湾侵攻」は起こるのか? コロナ後の覇権国とは? 時代を代表する論客ふたりが、不透明な世界の先行きを展望する! コロナ禍という未曽有の大惨事を経て、世界情勢は大きな変化を遂げた。アメリカではバイデ……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
街場の親子論 父と娘の困難なものがたり
著者:内田樹, 内田るん
出版社: 中央公論新社
発売日: 2020年06月09日
わが子への怯え、親への嫌悪。誰も感じたことがある「親子の困難」に対し、名文家・内田樹さんが原因を解きほぐし、解決のヒントを提示します。それにしても、親子はむずかしい。その謎に答えるため、1年かけて内……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.87) → レビューをチェック
世界「最終」戦争論 近代の終焉を超えて
著者:内田樹, 姜尚中
出版社: 集英社
発売日: 2016年08月19日
アメリカの国力の低下と共に勃興する諸大国の新たな覇権主義。拡大する中東の戦乱、国境を越える大量の難民、欧州のテロ事件。行き過ぎたグローバル経済と格差社会。国内に目を転じれば大規模な災害が起こる中、平……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★★ (4.56) → レビューをチェック
学問の自由が危ない
これはもはや、学問の自由のみならず、民主主義の危機! 菅義偉首相による日本学術会議会員への被推薦者6名の任命拒否は、学問の自由と独立性を侵害する重大な危機につながる行為。日本学術会議はじめさまざまな学……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
日本戦後史論(朝日文庫)
著者:内田樹, 白井聡
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2021年01月07日
右傾化する世界、日本社会を覆う反知性主義、親米保守という矛盾など、現代日本に潜む戦後史の問題の本質を縦横無尽に語り尽くす。文庫化にあたり、安倍政権の終わりとアメリカ大統領選、東京オリンピックを中心と……続きを見る
価格:780円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
新しい戦前 この国の“いま”を読み解く
著者:内田樹, 白井聡
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2023年08月18日
「新しい戦前」ともいわれる時代を“知の巨人”と“気鋭の政治学者”は、どのように捉えているのか。日本政治と暴力・テロ、防衛政策転換の落とし穴、さらには米中対立やウクライナ戦争をめぐる日本社会の反応など、戦……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
聖地巡礼リターンズ
著者:内田樹, 釈徹宗
出版社: 東京書籍
発売日: 2016年12月16日
内田樹・釈徹宗の二人が、自らの足で歩き、立ち止まり、心ふるわせ、日本各地の霊性を再発見する好評シリーズ「聖地巡礼」。第1弾「大阪・京都・奈良」、第2弾「熊野」につづく、待望の第3弾は「長崎・京都・大阪……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
こんな日本でよかったね 構造主義的日本論
著者:内田 樹
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年09月06日
その類いまれなる好奇心で現代思想の奥の奥まで分け入るウチダ先生。人気ブログ「内田樹の研究室」のコンピレーション本である本作では、構造主義でこの国の過去・現在・未来を捉えます。時間的に後から来たものが……続きを見る
価格:692円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (3.94) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)