商品件数:359 211件~240件 (12ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [12] 次へ»
ペルシャの幻術師 2【電子限定特典付】
著者:司馬遼太郎・原作
出版社: 文藝春秋
発売日: 2022年05月20日
☆電子書籍特典として10P分おまけ漫画を収録☆ 「すべての上に死がやってくる」ーー 蒙古の王に囲われた女・ナンが自らの欲望に気づくとき、メナムの街は滅びに向かいはじめる。 長らく司馬遼太郎の幻のデビュー作と……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
合本 功名が辻【文春e-Books】
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
【全四巻合本版】天下にむかってはなばなしく起ち上った織田信長の家中に、ぼろぼろ伊右衛門とよばれる、うだつの上らない武士がいた。その彼に、賢くて美しい嫁がくるという……。伊右衛門は妻の励ましを受けて、功……続きを見る
価格:2,800円
以下、無用のことながら
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年07月26日
「新春漫語」「綿菓子」「古本の街のいまむかし」「学生時代の私の読書」といった身辺雑記から「自作発見『竜馬がゆく』」「『翔ぶが如く』について」自作について、「文化と文明について」「日韓断想」「バスクへ……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
新装版 おれは権現
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
戦国時代、それは苛酷残酷な時代であると同時に、気宇壮大な時代でもある。だからこそ、常識を常識とせず、天衣無縫、奇想天外に生涯を送る人物が輩出したのだ。超人的武勇の裏の意外な臆心、度はずれに呑気な神経……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
燃えよ剣 2巻
著者:司馬遼太郎, 奏ヨシキ, 小松エメル
出版社: 新潮社
発売日: 2022年12月08日
疫病の流行で死の町と化した江戸。その影響で門下生がいなくなり、試衛館は窮地に陥っていた。そんな中、山南敬助から将軍警護の組織「浪士組」の募集の話が寄せられる。武士になりたいという強い想いを持つ土方歳……続きを見る
価格:726円
太閤記:天下人豐臣秀吉(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 遠流出版
発売日: 2022年08月01日
司馬遼太郎 戰國系列最令人擊節讚賞的作品 激勵人心、精采絕倫的 非典型武將傳記 洞悉人性、運籌帷幄的 最佳政治說客典範 能屈能伸、能死能生的 職場生存術 【名家推薦】 辜振豐 文化觀察家 劉必榮 東吳大學政治……続きを見る
価格:1,175円
燃えよ剣(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年06月27日
「かれはいったい、歴史のなかでどういう位置を占めるためにうまれてきたのか」(「あとがき」より) 歴史と今を見つめ続けた司馬遼太郎さんが、自らにこう問いつつ新選組副長・土方歳三の生涯を鮮烈に描ききった……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
燃えよ剣(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年06月27日
新選組副長、土方歳三を描いた司馬遼太郎の代表作が、ついに電子書籍で登場。無類の面白さが貴方を待ち受ける。これぞ小説だ! 不世出の小説家、司馬遼太郎さんには幕末に材を求めた作品がいくつもあります。その……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
竜馬がゆく(六)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年07月12日
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇蹟の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。総発行部数2500万部超! 司馬遼太郎の永遠のベ……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:139 / 評価平均:★★★★ (4.44) → レビューをチェック
竜馬がゆく(七)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年08月07日
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇蹟の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。総発行部数2500万部超! 司馬遼太郎の永遠のベ……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:133 / 評価平均:★★★★ (4.38) → レビューをチェック
坂の上の雲(八)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」。明治三十八年五月二十七日早朝、日本海の朝靄の中にロシア帝国の威信をかけたバルチック大艦隊がついにその姿を現わした。国家の命運を背負って戦艦三笠を先頭に迎撃に向かう連合……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:222 / 評価平均:★★★★ (4.46) → レビューをチェック
大盗禅師
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
大坂落城から三十年。摂津住吉の浦で独自の兵法を磨く浦安仙八の前に、ひとりの僧が現れる。妖しの力をあやつる怪僧と、公儀に虐げられる浪人の集団が、徳川幕府の転覆と明帝国の再興を策して闇に暗躍する。これは……続きを見る
価格:774円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.11) → レビューをチェック
竜馬がゆく(五)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年07月12日
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇跡の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。総発行部数2500万部超! 司馬遼太郎の永遠のベ……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:140 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
街道をゆく 5
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
少年のころ、夢想の霧の中でくるまっているほど楽しいことはない。そのころの夢想の対象は、東洋史にあらわれてくる変な民族についてだった……憧れだった草原の国を訪ね、悠久の歴史と現在を誌す。 続きを見る
価格:650円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
歴史と風土
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年07月26日
司馬遼太郎という作家の大いなる魅力のひとつに、その話術の妙がある。歴史に対する深い造詣から紡ぎ出される数々の興趣つきない逸話は人の心を捉えて離さない。全集第一期の月報のために語り下ろしたものと、「雑……続きを見る
価格:612円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
坂の上の雲(七)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
各地の会戦できわどい勝利を得はしたものの、日本の戦闘能力は目にみえて衰えていった。補充すべき兵は底をついている。乏しい兵力をかき集めて、ロシア軍が腰をすえる奉天を包囲撃滅しようと、日本軍は捨て身の大……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:127 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
坂の上の雲(三)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
日清戦争から十年──じりじりと南下する巨大な軍事国家ロシアの脅威に、日本は恐れおののいた。「戦争はありえない。なぜならば私が欲しないから」とロシア皇帝ニコライ二世はいった。しかし、両国の激突はもはや避……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:165 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
空海の風景 下巻 (改版)
著者:司馬遼太郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2015年09月01日
唐から帰朝した空海は、宗教・文学から土木灌漑まで八面六臂の活躍を続ける。その死の秘密をもふくめて描く完結篇。著者積年の思索が結実した記念碑的大作。昭和五十年度芸術院恩賜賞受賞。 続きを見る
価格:817円
レビュー件数:60 / 評価平均:★★★★ (3.61) → レビューをチェック
街道をゆく 18
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
平泉寺の菩提林の美しさには聖と俗の痛烈な戦いがあり、それは幾重にも重なった二律背反の力学の上に成り立っていた……九頭竜川、日野川、足羽川が作り上げた越前の国を散策し、律令時代以降の歴史を振り返り、永平……続きを見る
価格:650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
坂の上の雲(五)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
強靭な旅順要塞の攻撃を担当した第三軍は、鉄壁を正面から攻めておびただしい血を流しつづけた。一方、ロシアの大艦隊が、東洋に向かってヨーロッパを発航した。これが日本近海に姿を現わせば、いま旅順港深く息を……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:150 / 評価平均:★★★★ (3.99) → レビューをチェック
新装版 播磨灘物語(2)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
官兵衛は信長に新時代が出現しつつあるというまぶしさを感じていた。「だからこそ織田家をえらんだ」のだ。信長に拝謁した官兵衛は、「播州のことは秀吉に相談せよ」と言われ秀吉に会う。秀吉は官兵衛の才を認め、……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
街道をゆく 25
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
船は、どの船でも人格を感じさせる。特にジャンクは中国人の思想を具象化したものといえる──福建省の古代名である「びん」。古くは稲作の民にして漂流民でもあった越人の地、そして大航海時代には東西文明の交流の……続きを見る
価格:670円
新装版 王城の護衛者
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月18日
薩長両藩が暗躍し、攘夷派の浪士たちが横行する、無政府状態に近い幕末の京。新たに京都守護職を命じられた会津の青年藩主・松平容保は、藩兵千人を率い、王城の護衛者として治安回復に乗り出すが、複雑怪奇な政治……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
この国のかたち(四)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年12月09日
国家行為としての“無法時代”ともいうべきそのころ(昭和初年から敗戦まで)の本質の唯一なものが「統帥権」にあると気がついたのは、『この国のかたち』を書いたおかげである。ーー最後まで、この国の行く末を案じ……続きを見る
価格:570円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
菜の花の沖(六)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年07月03日
突然の災厄が、嘉兵衛を襲った。彼自身がロシア船に囚われ、遠くカムチャツカに拉致されたのだ。だが彼はこの苦境の下で、国政にいささかの責任もない立場ながらもつれにもつれたロシアと日本の関係を独力で改善し……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:45 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
功名が辻(三)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
絢爛たる栄華を誇った豊臣秀吉の天下がかたむきはじめた。かれに老耄の翳がさし、跡継ぎの秀頼はなお幼年の域を出ない。諸大名を掌握し、じりじりと擡頭してくる徳川家康に対して、秀吉は防戦にまわった。かれが死……続きを見る
価格:719円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (3.97) → レビューをチェック
街道をゆく 10
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
東北とは? 中学生のころ、箱根以東はひとつの世界だと思っていた著者が初めて訪れ、念願の最上川と対面する羽州街道。書誌をひもといて、地元の人々も知らない地を訪ねるなど、独自の「佐渡観」をあらわした佐渡……続きを見る
価格:590円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
坂の上の雲(二)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
戦争が勃発した……。世界を吹き荒れる帝国主義の嵐は、維新からわずか二十数年の小国を根底からゆさぶり、日本は朝鮮をめぐって大国・清と交戦状態に突入する。陸軍少佐・秋山好古は騎兵を率い、海軍少尉・真之も洋……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:193 / 評価平均:★★★★ (3.97) → レビューをチェック
功名が辻(四)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
関ケ原決戦ーー徳川方についた伊右衛門は、この華々しい戦でも前線へ投入されたわけではない。勝ち負けさえわからぬほど遠くにあって銃声と馬蹄の轟きを聞いていた。しかし、戦後の行賞ではなんと土佐二十四万石が……続きを見る
価格:719円
レビュー件数:69 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
歴史の夜咄(よばなし)
著者:司馬遼太郎, 林屋辰三郎
出版社: 小学館
発売日: 2020年07月17日
深い学識で古代から江戸時代までを語りあう。 国民的作家である司馬遼太郎と、地方史・部落史・女性史など新しい視点から数々の研究を発表してきた歴史学者の林屋辰三郎というふたりの碩学による対談集。高松塚古……続きを見る
価格:605円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [12] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)