商品件数:213 121件~150件 (8ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [8] 次へ»
司馬遼太郎短篇全集 第五巻
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年12月18日
司馬文学に新しい光をあてる豊かな短篇小説の世界 『竜馬がゆく』の構想を胸に1961年11月から62年4月までに小説誌に発表された11篇を収録。単行本未収録作1篇を含む 続きを見る
価格:1,834円
司馬遼太郎短篇全集 第七巻
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月22日
司馬文学に新しい光をあてる豊かな短篇小説の世界 『幕末』『新選組血風録』としてまとめられることになる作品が中心となるころ。「燃えよ剣」連載中の熱気が感じられる作品群に圧倒される 続きを見る
価格:2,241円
司馬遼太郎短篇全集 第十巻
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年02月19日
司馬文学に新しい光をあてる豊かな短篇小説の世界 1965年から66年に発表された14篇を収める。「功名が辻」「竜馬がゆく」「国盗り物語」と長篇の比重が増し、短篇創作のペースが落ちるころ 続きを見る
価格:2,444円
故郷忘じがたく候
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
十六世紀末、朝鮮の役で薩摩軍により日本へ拉致された数十人の朝鮮の民があった。以来四百年、やみがたい望郷の念を抱きながら異国薩摩の地に生き続けた子孫たちの痛哭の詩「故郷忘じがたく候」。他、明治初年に少……続きを見る
価格:620円
レビュー件数:51 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
街道をゆく 39
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
建設中に命をおとした父のあとを息子が受け継ぎ、大事業を成し遂げたブルックリン橋を渡りつつ、勃興期のアメリカ文明を思う。また、ドナルド・キーン教授のコロンビア大学退官に立ち会いながら、豊かに広がった日……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
街道をゆく 26
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
古来、京都に定住し、現存する土木技術に多大な影響を与えた渡来系氏族の秦氏について考える「嵯峨散歩」。『奥の細道』に沿うように歩を進め、仙台藩の風儀の奥深さや奥州の武将、北畠顕家や伊達政宗などに思いを……続きを見る
価格:690円
歴史と視点ー私の雑記帖ー(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年07月03日
歴史小説に新しい時代を画した司馬遼太郎の発想の源泉は何か? 帝国陸軍が史上初の惨敗を喫したノモンハンの戦いを、太平洋戦争を戦車隊員として戦った自身の体験と重ね合わせながらふりかえり、敗戦に至る壮大な……続きを見る
価格:572円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
新装版 北斗の人(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
私の志は、剣を磨くだけではなく、一流を興すこと。北辰一刀流を興すには他流と優劣を競い打ち負かした上で、他流よりも優れているという世評を確立しなければならないーー。江戸末期、最強の剣豪といわれた千葉周……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
街道をゆく 24
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
近代の歴史の舞台、湖東平野を歩き、民家のたたずまいや近江門徒という精神的な土壌や風土から語る「近江散歩」。1000年以上も続いてきた東大寺修ニ会(お水取り)を始め、奈良の寺々を訪ね、仏教文化と哲学世界を……続きを見る
価格:850円
風神の門(上下) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年04月03日
関ヶ原の合戦によって豊臣家が大坂城にとじこめられてしまった時期、伊賀の忍者の頭領、霧隠才蔵は人ちがいで何者かに襲われたことから、豊臣・徳川の争いに次第にまき込まれてゆく。生来、いかなる集団にも属する……続きを見る
価格:1,562円
新装版 箱根の坂(中)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
守護・今川義忠の死による混乱を鎮めるため、早雲は駿河に下り、嫡子・竜王丸を後見することとなる。室町幕府の力はなきに等しく、国人・地侍たちが力を持ち始めていた。この時代の大きな変化を鋭く先取りした早雲……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.58) → レビューをチェック
合本 功名が辻【文春e-Books】
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
【全四巻合本版】天下にむかってはなばなしく起ち上った織田信長の家中に、ぼろぼろ伊右衛門とよばれる、うだつの上らない武士がいた。その彼に、賢くて美しい嫁がくるという……。伊右衛門は妻の励ましを受けて、功……続きを見る
価格:2,800円
新装版 箱根の坂(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
応仁ノ乱で荒れる京都、室町幕府の官吏、伊勢氏一門の末席に、伊勢新九郎、後の北条早雲がいた。家伝の鞍作りに明け暮れる、毒にも薬にもならぬ人間で生涯をことなく送るのが望み、と考えていた。だが、妹分の美し……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★ (3.44) → レビューをチェック
街道をゆく 15
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
函館を出発点に札幌、旭川、陸別へ──古代から幕末維新までの長い道のりをたずね歩く旅。原野を切り開いた開拓使や劣悪な環境で労働を強いられた囚人、屯田兵の時代を振り返り、アイヌとの抗争から台頭した松前氏の……続きを見る
価格:650円
新装版 おれは権現
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
戦国時代、それは苛酷残酷な時代であると同時に、気宇壮大な時代でもある。だからこそ、常識を常識とせず、天衣無縫、奇想天外に生涯を送る人物が輩出したのだ。超人的武勇の裏の意外な臆心、度はずれに呑気な神経……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
坂の上の雲(八)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」。明治三十八年五月二十七日早朝、日本海の朝靄の中にロシア帝国の威信をかけたバルチック大艦隊がついにその姿を現わした。国家の命運を背負って戦艦三笠を先頭に迎撃に向かう連合……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:222 / 評価平均:★★★★ (4.46) → レビューをチェック
燃えよ剣(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年06月27日
「かれはいったい、歴史のなかでどういう位置を占めるためにうまれてきたのか」(「あとがき」より) 歴史と今を見つめ続けた司馬遼太郎さんが、自らにこう問いつつ新選組副長・土方歳三の生涯を鮮烈に描ききった……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
坂の上の雲(七)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
各地の会戦できわどい勝利を得はしたものの、日本の戦闘能力は目にみえて衰えていった。補充すべき兵は底をついている。乏しい兵力をかき集めて、ロシア軍が腰をすえる奉天を包囲撃滅しようと、日本軍は捨て身の大……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:127 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
燃えよ剣(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年06月27日
新選組副長、土方歳三を描いた司馬遼太郎の代表作が、ついに電子書籍で登場。無類の面白さが貴方を待ち受ける。これぞ小説だ! 不世出の小説家、司馬遼太郎さんには幕末に材を求めた作品がいくつもあります。その……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
大盗禅師
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
大坂落城から三十年。摂津住吉の浦で独自の兵法を磨く浦安仙八の前に、ひとりの僧が現れる。妖しの力をあやつる怪僧と、公儀に虐げられる浪人の集団が、徳川幕府の転覆と明帝国の再興を策して闇に暗躍する。これは……続きを見る
価格:774円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.11) → レビューをチェック
竜馬がゆく(五)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年07月12日
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇跡の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。総発行部数2500万部超! 司馬遼太郎の永遠のベ……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:140 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
竜馬がゆく(六)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年07月12日
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇蹟の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。総発行部数2500万部超! 司馬遼太郎の永遠のベ……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:139 / 評価平均:★★★★ (4.44) → レビューをチェック
坂の上の雲(五)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
強靭な旅順要塞の攻撃を担当した第三軍は、鉄壁を正面から攻めておびただしい血を流しつづけた。一方、ロシアの大艦隊が、東洋に向かってヨーロッパを発航した。これが日本近海に姿を現わせば、いま旅順港深く息を……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:150 / 評価平均:★★★★ (3.99) → レビューをチェック
坂の上の雲(三)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
日清戦争から十年──じりじりと南下する巨大な軍事国家ロシアの脅威に、日本は恐れおののいた。「戦争はありえない。なぜならば私が欲しないから」とロシア皇帝ニコライ二世はいった。しかし、両国の激突はもはや避……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:165 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
空海の風景 下巻 (改版)
著者:司馬遼太郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2015年09月01日
唐から帰朝した空海は、宗教・文学から土木灌漑まで八面六臂の活躍を続ける。その死の秘密をもふくめて描く完結篇。著者積年の思索が結実した記念碑的大作。昭和五十年度芸術院恩賜賞受賞。 続きを見る
価格:817円
レビュー件数:60 / 評価平均:★★★★ (3.61) → レビューをチェック
街道をゆく 18
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
平泉寺の菩提林の美しさには聖と俗の痛烈な戦いがあり、それは幾重にも重なった二律背反の力学の上に成り立っていた……九頭竜川、日野川、足羽川が作り上げた越前の国を散策し、律令時代以降の歴史を振り返り、永平……続きを見る
価格:650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
竜馬がゆく(七)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年08月07日
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇蹟の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。総発行部数2500万部超! 司馬遼太郎の永遠のベ……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:133 / 評価平均:★★★★ (4.38) → レビューをチェック
坂の上の雲(二)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年01月01日
戦争が勃発した……。世界を吹き荒れる帝国主義の嵐は、維新からわずか二十数年の小国を根底からゆさぶり、日本は朝鮮をめぐって大国・清と交戦状態に突入する。陸軍少佐・秋山好古は騎兵を率い、海軍少尉・真之も洋……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:193 / 評価平均:★★★★ (3.97) → レビューをチェック
新装版 播磨灘物語(2)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
官兵衛は信長に新時代が出現しつつあるというまぶしさを感じていた。「だからこそ織田家をえらんだ」のだ。信長に拝謁した官兵衛は、「播州のことは秀吉に相談せよ」と言われ秀吉に会う。秀吉は官兵衛の才を認め、……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:27 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
街道をゆく 42
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
武家政権が生まれた地、鎌倉。軍港として、造船の町として昭和海軍を支えた横須賀。三浦半島から発した巨大は栄光の根底にあったものは何か。鎌倉の武士たちと昭和海軍から日本人のありかたの源泉をさぐり、行く末……続きを見る
価格:760円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)