商品件数:62 31件~60件 (3ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»
知力の鍛え方ーバカにならないための思考トレーニング
著者:和田秀樹
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年09月08日
なぜ日本人は自分の頭で考えなくなったのか?「知的衰退」を食い止める和田式「知的開発」メソッド76。 (※本書は2012/2/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです) 続きを見る
価格:990円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
薬害交通事故 - 免許返納を決める前に読む本 -
著者:和田秀樹
出版社: ワニブックス
発売日: 2024年03月04日
メディアにセンセーショナルに取り上げられる高齢ドライバーによる重大交通事故。 日頃は慎重かつノロノロ運転という高齢者が、猛スピードで信号を無視して、歩行者をはねてしまう。 あるいは自損事故を起こし自ら……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
「現役年齢」をのばす技術
著者:和田秀樹
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
皆さんは磯野波平と島耕作はどちらが若いと思うだろうか? 出世を続け、第一線で働きながら、華やかな女性関係を繰り広げている島耕作のほうが、若々しく見えても不思議はない。だが設定では、島耕作は現在59歳、……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
精神科医が教える ひとり老後を幸せに生きる
著者:和田秀樹
出版社: リベラル社
発売日: 2023年03月17日
本書は2020年に新講社より発刊した『ひとりでも幸せに生きる』を改題し、再構成し文庫化したものです。ひとり元気に生きている人、ひとり幸せに生きている人の心のありようや日々の暮らしから、ひとり老後を楽しく……続きを見る
価格:356円
嫌な感情・人間関係・仕事 溜め込まない技術(大和出版)
著者:和田秀樹
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年07月24日
「頑張ってもうまくいかない」のは色々溜めてしまうから─イヤな感情を手放せない、やるべきことを始められない「ストック人間」が、楽に結果を出しながら生きられる「フロー人間」に変わる方法を人気精神科医が説……続きを見る
価格:1,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
仕事・お金・人間関係 「あ〜、困った!」と思ったら読む本
著者:和田秀樹
出版社: 学研プラス
発売日: 2016年02月02日
人生で克服できない問題は、それほど多くありません。大切なのは「とりあえず」問題を棚上げし、心を平静に保ち、打てる手をうつことーー。精神科医として多くの悩みに向き合ってきた和田秀樹先生が困ったときでも……続きを見る
価格:1,188円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
【大活字シリーズ】バカの人 その傾向と対策
著者:和田秀樹
出版社: ゴマブックス
発売日: 2015年11月26日
【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定と……続きを見る
価格:385円
自分を信じるということ ありのままで生きる
著者:和田秀樹
出版社: マガジンハウス
発売日: 2018年12月19日
「わたしはわたしでいい」 そう思えるだけで、人生は輝き始めます。 45万部のベストセラー『感情的にならない本』の著者が、 長年書きたかった究極のテーマ! 「自己肯定感」よりずっとわかりやすい、 「自分を信……続きを見る
価格:784円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ウツっぽい子をやる気にする9つの方法
著者:和田秀樹
出版社: 幻冬舎
発売日: 2012年08月24日
無気力、暗い、すぐ疲れる……そんなわが子とどう接すれば? 各種調査で増加が報告されている子どものうつ病。大人と同じように扱えない子どものうつ病の背景と、専門医に見せる前に親ができる接し方のヒントを紹介……続きを見る
価格:943円
いつまでもハツラツ脳のひと
著者:和田秀樹
出版社: 日刊現代
発売日: 2022年12月09日
★脳は「悩ませる」ことで活性化する! 本書では、これまでの著書とは一線を画す「ハツラツ脳とヨボヨボ脳」というキーワードをもとに、「脳の健康寿命の維持=ハツラツ脳の維持」のためには、どんな脳のクセをやめ、……続きを見る
価格:1,100円
「思秋期」の壁
著者:和田秀樹
出版社: リベラル社
発売日: 2022年11月24日
本書は2016年にブックマン社より発行した『思秋期』を改題し、再構成し新書化したものです。若返る人、老ける人、その分かれ道は40代以降の「思秋期」の過ごし方にある!老年医学の第一人者である著者が、「思秋期……続きを見る
価格:446円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
60歳から、脳を鍛える健康法
著者:和田秀樹
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2020年12月25日
団塊世代の人数を知っていますか?驚くなかれ800万人超! いま、その人たちが定年を迎え、日々の通勤がなくなり、気にかけるのは、自分の健康のこと。 健康であれば、これからの人生も存分に楽しめて幸せ、家族も幸……続きを見る
価格:880円
「コロナ」うつかな? そのブルーを鬱にしないで
著者:和田秀樹
出版社: ワック
発売日: 2021年10月13日
「自粛」にまじめな人ほどアブない。男性より女性の方がなりやすい。少しでも不安なあなたへ こころのワクチンを! 続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
だから医者は薬を飲まない
著者:和田 秀樹
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2015年11月16日
患者には処方しながら自ら薬を飲まない理由 “薬は毒”“処方で金儲け”とか言う以前の大問題だ! 患者には処方しながら、自らは薬を飲まない本当の理由 「薬漬け医療」の裏側で、患者には薬を出しても、自分では飲ま……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
「怒り」を活かす人、「怒り」に振り回される人
著者:和田秀樹
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年10月14日
昨今、TVのワイドショーなどで、著名人の怒り方が話題になりました。 大人げない怒り方をする人・余計なことを言って反感を買う人等々、怒りの出し方が下手な人が急増中なのです。 「なぜ人は怒るのか……」 「そも……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
65歳からのひとりを楽しむ「いい加減」おつき合い
著者:和田秀樹
出版社: PHP研究所
発売日: 2023年08月23日
親子、夫婦、友達、職場、ご近所……、いつの時代も人間関係の悩みは尽きません。多くのシニアから人間関係の悩み相談を受けてきた精神科医が、シニア世代こそ、しんどい関係は手放し(ときには縁を切ることも大切!……続きを見る
価格:1,200円
先生! 親がボケたみたいなんですけど……ーー「老年精神医学」が教える認知症との付き合い方
著者:和田秀樹
出版社: 祥伝社
発売日: 2018年11月16日
認知症は、親子関係を見つめ直す最後の時間。できないことは増えるが、実はできることも沢山ある。正しい知識を持って向き合えば、過剰に怖がる必要はない。後悔を残さないために、そしてあなた自身が疲弊しないた……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
医者という病
著者:和田秀樹
出版社: 扶桑社
発売日: 2023年11月03日
患者は知らない“医療界の不都合な真実” 『80歳の壁』を超えたいなら病院には行くな! 「日本医師会」「大学病院」「製薬会社」 「医学部」「専門医」の闇を暴く!! (目次) 第1章:専門医という病 第2章:大……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
医学部の大罪
著者:和田秀樹
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2015年09月01日
●ガン検診の普及でガンが増える不思議 ●老年医学専門医の少ない県ほど寿命が長い!? ●胃カメラも扱えない消化器専門医 ●メタボブームのインチキはなぜ起こったか? ●乳房温存療法が15年も遅れた理由 ●薬害エ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.36) → レビューをチェック
「高齢者差別」この愚かな社会
著者:和田秀樹
出版社: 詩想社
発売日: 2017年09月08日
「悪いのは高齢者だ」「原因は高齢者が増えたからだ」・・・高齢者のせいにすればすべて通ってしまうこの社会の異様さ。老人に冷たい「嫌老社会」の到来。社会のお荷物として扱われ、肩をすぼめて生きることを強い……続きを見る
価格:810円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.33) → レビューをチェック
命と向き合う ー老いと日本人とがんの壁ー
著者:中川恵一, 養老孟司, 和田秀樹
出版社: 小学館
発売日: 2014年07月04日
どう生き、どう死ぬかの心のあり方を探る。 東大で緩和ケアに取り組んでいる中川恵一氏、日本人のあり方を常に説いている解剖学者の養老孟司氏、現代人の心のあり方などを説いている精神科医の和田秀樹氏の3人が……続きを見る
価格:770円
老化恐怖症(小学館新書)
著者:和田秀樹
出版社: 小学館
発売日: 2024年02月01日
ベストセラー精神科医による最新老化対策。 まだまだ現役……のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。若い頃にはバブル景気の勢いもあって“イケイケ”だったが、定年を前……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
80代から認知症はフツー
著者:和田秀樹
出版社: 興陽館
発売日: 2022年10月13日
認知症はこわくない! 80歳すぎればみんな認知症になる。 そもそも認知症の正体ってなんだろう。むやみに高齢になることをこわがらず、ボケても幸せに生きる極意について、高齢者医療の第一人者が説く。 続きを見る
価格:999円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
世界一騙されやすい日本人
著者:和田秀樹
出版社: ブックマン社
発売日: 2015年01月30日
今年世間を騒がせた人々の共通点は……「演技性パーソナリティ」!? 自己演劇化、印象的な話し方だけど内容がない、自分が注目されていないと不機嫌…。 そんな人が貴方の周りでも増えていませんか? SNSでも自分を「盛……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (2.71) → レビューをチェック
人生が変わる! 頭の引き出しを増やす習慣
著者:和田秀樹
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年09月26日
こんなことありませんか?「あ、それ知ってる」「聞いたことはあるよ」「検索すればすぐわかるでしょ」知っている、けど、そこから何も生み出せない。聞かれても答えられないことばかり……。 ハッキリ言います。そん……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
みんなボケるんだから
著者:和田 秀樹
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2024年03月02日
「ボケたら人生終わり」は大間違い! ボケは不幸のどん底の病気ではない。 むしろ、だんだん幸せになっていく老化現象だ。 超高齢社会のなかで、誰もがもっとも恐れていること。それが「認知症」。 けれども「ボケ……続きを見る
価格:1,430円
「すすむ路」がなかなか決められない人へ
著者:和田秀樹
出版社: ゴマブックス
発売日: 2014年07月18日
人生は選択の連続。 選択肢が増え、なかなか「すすむ路」が決められない中、勝ち残っていくには……。 不透明な時代をよりよく生きるための指針。 【目次】 まえがき 第1章 若返った!? 日本人の現実 第2章 「す……続きを見る
価格:440円
「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ
著者:和田秀樹
出版社: ゴマブックス
発売日: 2014年09月11日
「会社人間」「完全主義」の2つの面から「のろま」を大量発生させてきた日本。 知らず知らずの間に「のろま」になっていませんか? 今からでも間に合う、誰でも可能な「のろま」克服法を伝授! これで仕事と人生……続きを見る
価格:385円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.14) → レビューをチェック
ストレスの9割は「脳の錯覚」
著者:和田秀樹
出版社: 青春出版社
発売日: 2021年06月14日
「将来どうなるんだろう…」「わたし、嫌われているのかな…」「ネットでこんなに怖い情報流れてた…」。私たちは、なぜ、不安な気持ちに支配されてしまうのでしょうか。じつはその原因のほとんどは、「脳の錯覚」の……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
疎外感の精神病理
著者:和田秀樹
出版社: 集英社
発売日: 2023年09月15日
現代日本人を読み解くキーワード 世界を襲ったコロナ禍により、さまざまな形で私たちの心のありようは変わったと言える。 他人と接触することがはばかられた時間を経て、他人との交流が増えたいま、人とうまくつな……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)