商品件数:107 31件~60件 (4ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
詳解『源氏物語』文物図典
著者:八條忠基
出版社: 平凡社
発売日: 2024年01月26日
『源氏物語』で描かれている、平安貴族の服飾、調度、遊戯、娯楽や年中行事などの有職故実を文脈に沿って解説する、考証的大図典。 続きを見る
価格:4,752円
どん底名人 (角川ebook nf)
著者:依田 紀基
出版社: KADOKAWA
発売日: 2018年12月05日
名人四連覇など囲碁界の頂点を極めた依田紀基。頂点を極める才能を開花させた環境とは? そして私生活でも極めた贅沢。やがて頂点から遠ざかり、家庭も崩壊していく破天荒な人生を、著者自らが書き記す。※本書は2……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
親孝行の日本史 道徳と政治の1400年
著者:勝又基
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年01月21日
孝とは、親を大切にすることで、儒教の基本的徳目だ。律令で孝行者の表彰が定められ、七一四年に最古の例が見られる。以来、孝子は為政者から顕彰され、人々の尊敬を集めた。特に江戸時代は表彰が盛んに行われ、多……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
愛国の起源 ーーパトリオティズムはなぜ保守思想となったのか
著者:将基面貴巳
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年06月17日
「愛国」思想は現在、右派や保守の政治的立場と結びつけて語られる。しかしその起源は、かつて古代ローマの哲学者キケロが提唱したパトリオティズムにあった。フランス革命では反体制側が奉じたこの思想は、いかに……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
有職装束大全
著者:八條忠基
出版社: 平凡社
発売日: 2020年03月02日
◆ご注意◆ この商品は固定レイアウトで作成されており、大型ディスプレイの端末で読むことに適しています。検索等の機能は使用できません。 朝廷や公家社会、武家の儀式などで用いられてきた衣装、「有職装束」。……続きを見る
価格:5,984円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
昭和動乱の真相
著者:安倍源基
出版社: 中央公論新社
発売日: 2016年05月27日
警視庁初代特高部長であり、終戦内閣の内務大臣を務めた著者が、警察官僚だからこそ知り得た情報をもとに、五・一五事件、血盟団事件、共産党リンチ事件、二・二六事件などのテロ事件や、満州事変、盧溝橋事件、そ……続きを見る
価格:1,540円
ルポ 介護独身(新潮新書)
著者:山村基毅
出版社: 新潮社
発売日: 2014年12月19日
自分のことだけを考えていれば良かった生活に、ある日突然、親の介護が立ちはだかる──。非婚・少子化と超高齢化が同時進行する中で、「介護独身」とでも呼ぶしかない人々が今、急激に増えている。他に家庭を持つき……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
クリティカル・ワード 現代建築
著者:勝原基貴, 熊谷亮平, 吉江俊
出版社: フィルムアート社
発売日: 2022年07月08日
現代建築を知るための235のキーワード 「都市」「技術」「政治」「文化」「メディア」5つの視点を横断しながら建築の現代に迫る! 基本用語から、時事、サブカル、最新テクノロジーまで、建築を取り巻く幅広い……続きを見る
価格:2,420円
レシピのない店のレシピ 「ほねラボラトリー」の料理とワイン
著者:櫻庭 基成郎
出版社: KADOKAWA
発売日: 2020年04月28日
東京・恵比寿。裏通りの目立たない扉を開けて、急な階段を上がる。と、そこには、外からではまったくわからない空間が広がっている。「ほねラボラトリー」という不思議な名前のこの店には、夜な夜なワインと、季節……続きを見る
価格:935円
あっと驚く 苗字の不思議
著者:丹羽基二
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
現在、苗字の数は約27万といわれ、それぞれ意味を持っている。しかし、自分の苗字がいったい何に由来するのか知っている人は少ないのでは?本書は、「宇井さんの語源は”ウイーッ”か?」「田中と中田の違いは?」「……続きを見る
価格:560円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
秦始皇帝の兵馬俑に品質管理の思想があった
著者:今中基
出版社: マックスハート電子出版社
発売日: 2016年12月04日
始皇帝という名称は中国統一を成し遂げた最初の皇帝ということではあるが、一方では、 下記のように 現代の政治・経済・国家建設の始祖でもある。 この現代に通じる考え方が兵馬俑づくりに於いても背景に品質管理……続きを見る
価格:1,100円
5000日後の世界
著者:ケヴィン・ケリー, 大野和基
出版社: PHP研究所
発売日: 2021年10月15日
「ビジョナリー(予見者)」。本書の著者、ケヴィン・ケリーはしばしばこう称される。テック文化を牽引する雑誌・米『WIRED』の創刊編集長を務めた著者は、GAFAなど巨大企業による「勝者総取り」現象など、テクノ……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★★ (3.73) → レビューをチェック
民主主義の危機 AI・戦争・災害・パンデミックーー世界の知性が語る地球規模の未来予測
中東やウクライナでの戦争をはじめ、ポピュリズムとAIの台頭という社会構造の激変は世界をどう変えるか。かつてない民主主義の危機に、今、世界で最も注目される知性の言葉からヒントを探る。I・ブレマー、F・……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ウクライナ危機後の世界
この戦争の結果は 私たちの未来に 決定的な変化をもたらす ロシアによるウクライナ侵攻の衝撃ーー。独裁者プーチンによる民主主義世界への挑発が続くなか、現代最高峰の知性7人に緊急インタビューを敢行。世界と……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
着眼と考え方 現代文解釈の基礎〔新訂版〕
著者:遠藤嘉基, 渡辺実
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年11月12日
半世紀近くにわたって読み継がれた、至高の現代文教本がここによみがえる! 「文章を読む」とは、書かれた言葉の何を拾い上げ、それらをどう関係づけることなのかーー。数々の小説や評論を題材に、重要な箇所をど……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
コロナパンデミックは、本当か? コロナ騒動の真相を探る
著者:スチャリット・バクディ, 大橋眞, 鄭基成
出版社: 日曜社
発売日: 2020年11月27日
科学的事実に基づいて、コロナ現象の真相を解き明かす、待望の好著。反ロックダウン運動のバイブル。 本書は、「新型コロナ」にまつわる多くの科学的な疑問について、明解な答えを出している。主要な論旨は:1新……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
特攻兵器蛟龍艇長の物語 : 玉音放送下の特殊潜航艇出撃
著者:宗像基, 堀口洋子
出版社: 社会批評社
発売日: 2013年12月06日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「クリスチャン……続きを見る
価格:880円
人はなぜペ・ヨンジュンに惹かれるのか
著者:康熙奉, 河鐘基
出版社: 収穫社
発売日: 2014年11月06日
★★★ペ・ヨンジュンの魅力を語り尽くす珠玉のエッセイ★★★ 「愛してるっ!!韓国ドラマ」シリーズに連載された人気エッセイ「人はなぜペ・ヨンジュンに惹かれるのか」が電子書籍版に。 ペ・ヨンジュンの素顔に長らく迫……続きを見る
価格:990円
妻静江の闘病つれづれ
著者:今中基
出版社: マックスハート電子出版社
発売日: 2016年12月04日
アルツハイマー病では、多くは物忘れから始まると言われますが、それ以前に兆候がある場合もあります。 このつれづれ記では、日々暮らしのなかで 後になってアレが兆候だったのかと思われるフシを書いています。 ……続きを見る
価格:1,100円
れんげそうはんせいき
著者:今中基
出版社: マックスハート電子出版社
発売日: 2016年12月04日
日中の関係がこれまでにない厳しさのなか、その緊張を緩和していくためには、庶民交流がカギ。 中国に居住して中国の各地をめぐり民間交流を行いながら各地方の政界 経済界教育機関などに独自の 人脈を作り、アド……続きを見る
価格:1,100円
妙法蓮華経 こころの旅
著者:善家基明
出版社: まどか出版
発売日: 2013年12月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 妙法蓮華経(法……続きを見る
価格:550円
集団的自衛権と日本国憲法
著者:浅井基文
出版社: 集英社
発売日: 2015年09月04日
2001年9月11日の米国同時多発テロ事件は、世界に衝撃を与えた。NATOは1949年発足以来初めて集団的自衛権の発動を決めた。日本政府はテロ対策特別措置法を成立させた。ここで改めて問われたのが「集団的自衛権……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
羅生門の鬼
著者:島津久基, 市古貞次
出版社: 平凡社
発売日: 2022年08月09日
国文学の世界に比較説話学の成果を導入して新分野を開いた著者の研究余滴23編を収録。羅生門の鬼退治,三保の羽衣松伝説,浦島太郎,桃太郎などが,ふかい学識によって興趣ゆたかに語られる。 続きを見る
価格:3,520円
医療系のための臨床心理学
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医、看護、薬、……続きを見る
価格:2,640円
大山倍達 炎のカラテ人生
著者:基佐江里
出版社: 講談社
発売日: 2023年09月08日
“ゴッドハンド”大山倍達の一大半生記。ーー今日の格闘技ブームの礎となった極真カラテの総帥・大山倍達の波乱に満ちた半生を、木村政彦、グレート東郷、遠藤幸吉ら、戦後の格闘技を支えた友人達の証言で構成。今を……続きを見る
価格:1,100円
代理出産 生殖ビジネスと命の尊厳
著者:大野和基
出版社: 集英社
発売日: 2014年01月21日
不妊に悩む夫婦にとって「福音」といわれる生殖補助医療、代理出産。しかし、代理母の精神的・肉体的負担、貧困層のプリーダー階級化、親子関係の定義づけの難しさなど、現実はシビアな問題が山積みだ。日本でも法……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
9割のめまいは自分で治せる
著者:新井 基洋
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年12月30日
「めまい」に悩まされると、仕事や家事も手につかなくなります。本書は、なぜめまいが起こるのか、どうしたら治るのかを8,000人の患者を治した新井先生がやさしく解説!。自分でできるリハビリを実践しよう!……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
韓国がタブーにする日韓併合の真実
著者:崔基鎬
出版社: ビジネス社
発売日: 2021年02月19日
李氏朝鮮の末期には、親露派と親清派が血で血を洗う抗争を続ける出口なしの状態だった。清露に勝利した日本の支配は歴史の必然であり、日韓併合の収支決算は韓民族にとって大いなる善であった。2003年刊行の『日韓……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
古代から現代までを読み解く 通信の日本史
著者:玉原 輝基
出版社: かざひの文庫
発売日: 2022年06月14日
世の中のしくみは「通信」で決まる! 本著はエンジニア向けの専門書ではなく、一般の読者向けに書きました。 技術的なことよりも、社会的な側面に焦点を当てています。 とくに学生さんや若い社会人が「通信」に興……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
かしこいこどもに育つ礼儀と作法
著者:小笠原 清基
出版社: 方丈社
発売日: 2019年12月16日
頭のいい子の親は知っている! 礼儀と作法を身につけている子はいざという時(入試・面接・就活)、あわてることなく実力が発揮できるということを……。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)