商品件数:30 1件~30件 (1ページ中 1ページめ)
ルポ 特殊詐欺
著者:田崎基
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年11月10日
騙すも地獄、騙されるも地獄ーーオレオレ詐欺、預貯金詐欺、キャッシュカード詐欺盗などの「特殊詐欺」が社会問題化しておよそ20年、累計被害総額は5743億円、1日あたり7730万円が騙し取られている。強盗や傷害、……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
新十八史略 4
著者:駒田信二, 常石茂, 稲田孝, 村松暎, 立間祥介, 後藤基巳, 野口定男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年10月25日
蜀の名将・諸葛孔明はその悲願も空しく五丈原に斃れ、蜀は魏の前に滅びる。以来、魏、晋・南北朝と内乱・分裂を繰り返した動乱の時代を制し、中国を統一したのは煬帝が強権をふるう隋であった。 。※この商品は紙の……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
新十八史略 5
著者:駒田信二, 常石茂, 稲田孝, 村松暎, 立間祥介, 後藤基巳, 野口定男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年10月25日
隋の恭帝の禅譲をうけ李淵は長安に都して唐王朝を建てる。人口100万を超える国際都市長安に詩文の華咲き乱れ、宮廷貴族たちが大唐の春を謳歌するなか花ひらいた名君玄宗と楊貴妃の恋物語。 。※この商品は紙の書籍……続きを見る
価格:1,100円
戦国山城を攻略する-キャッスリング入門-
著者:森本基嗣
出版社: 吉備人出版
発売日: 2013年11月29日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「BE-PAL……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新版・岡山の山城を歩く
著者:森本基嗣
出版社: 吉備人出版
発売日: 2013年12月06日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャッスリング……続きを見る
価格:1,540円
私の半分はどこから来たのか AID[非配偶者間人工授精]で生まれた子の苦悩
著者:大野和基
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2022年11月24日
「あなたは提供精子で生まれたのよ」。20代後半に偶然知ってしまった日本人男性医師。16歳の時、母との口ゲンカの最中に告知された豪州女性。AIDで生まれた人の多くがアイデンティティーの確立に苦しむ。「出自……続きを見る
価格:1,700円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
完全版 猪飼野少年愚連隊 奴らが哭くまえに
著者:黄民基
出版社: 講談社
発売日: 2016年10月07日
昭和30年代、大阪・猪飼野ーー当時一千余人の構成員を擁したといわれる“明友会”は、猪飼野がうみだした朝鮮人愚連隊だった。しかしその明友会は、昭和35年、山口組との抗争に敗れ壊滅。三丁目長屋に住む十代のノブ……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
親孝行の日本史 道徳と政治の1400年
著者:勝又基
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年01月21日
孝とは、親を大切にすることで、儒教の基本的徳目だ。律令で孝行者の表彰が定められ、七一四年に最古の例が見られる。以来、孝子は為政者から顕彰され、人々の尊敬を集めた。特に江戸時代は表彰が盛んに行われ、多……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
昭和動乱の真相
著者:安倍源基
出版社: 中央公論新社
発売日: 2016年05月27日
警視庁初代特高部長であり、終戦内閣の内務大臣を務めた著者が、警察官僚だからこそ知り得た情報をもとに、五・一五事件、血盟団事件、共産党リンチ事件、二・二六事件などのテロ事件や、満州事変、盧溝橋事件、そ……続きを見る
価格:1,540円
あっと驚く 苗字の不思議
著者:丹羽基二
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
現在、苗字の数は約27万といわれ、それぞれ意味を持っている。しかし、自分の苗字がいったい何に由来するのか知っている人は少ないのでは?本書は、「宇井さんの語源は”ウイーッ”か?」「田中と中田の違いは?」「……続きを見る
価格:560円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
秦始皇帝の兵馬俑に品質管理の思想があった
著者:今中基
出版社: マックスハート電子出版社
発売日: 2016年12月04日
始皇帝という名称は中国統一を成し遂げた最初の皇帝ということではあるが、一方では、 下記のように 現代の政治・経済・国家建設の始祖でもある。 この現代に通じる考え方が兵馬俑づくりに於いても背景に品質管理……続きを見る
価格:1,100円
特攻兵器蛟龍艇長の物語 : 玉音放送下の特殊潜航艇出撃
著者:宗像基, 堀口洋子
出版社: 社会批評社
発売日: 2013年12月06日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「クリスチャン……続きを見る
価格:880円
妻静江の闘病つれづれ
著者:今中基
出版社: マックスハート電子出版社
発売日: 2016年12月04日
アルツハイマー病では、多くは物忘れから始まると言われますが、それ以前に兆候がある場合もあります。 このつれづれ記では、日々暮らしのなかで 後になってアレが兆候だったのかと思われるフシを書いています。 ……続きを見る
価格:1,100円
れんげそうはんせいき
著者:今中基
出版社: マックスハート電子出版社
発売日: 2016年12月04日
日中の関係がこれまでにない厳しさのなか、その緊張を緩和していくためには、庶民交流がカギ。 中国に居住して中国の各地をめぐり民間交流を行いながら各地方の政界 経済界教育機関などに独自の 人脈を作り、アド……続きを見る
価格:1,100円
大山倍達 炎のカラテ人生
著者:基佐江里
出版社: 講談社
発売日: 2023年09月08日
“ゴッドハンド”大山倍達の一大半生記。ーー今日の格闘技ブームの礎となった極真カラテの総帥・大山倍達の波乱に満ちた半生を、木村政彦、グレート東郷、遠藤幸吉ら、戦後の格闘技を支えた友人達の証言で構成。今を……続きを見る
価格:1,100円
代理出産 生殖ビジネスと命の尊厳
著者:大野和基
出版社: 集英社
発売日: 2014年01月21日
不妊に悩む夫婦にとって「福音」といわれる生殖補助医療、代理出産。しかし、代理母の精神的・肉体的負担、貧困層のプリーダー階級化、親子関係の定義づけの難しさなど、現実はシビアな問題が山積みだ。日本でも法……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
韓国がタブーにする日韓併合の真実
著者:崔基鎬
出版社: ビジネス社
発売日: 2021年02月19日
李氏朝鮮の末期には、親露派と親清派が血で血を洗う抗争を続ける出口なしの状態だった。清露に勝利した日本の支配は歴史の必然であり、日韓併合の収支決算は韓民族にとって大いなる善であった。2003年刊行の『日韓……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
言論抑圧 矢内原事件の構図
著者:将基面貴巳
出版社: 株式会社百万年書房
発売日: 2019年07月25日
言論はどのように封じ込められてしまうのか? 1937年、東京帝国大学教授の矢内原忠雄は、論文「国家の理想」が引き金となり、職を辞した。日中戦争勃発直後に起きたこの矢内原事件は、言論や思想が弾圧された時代……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
新十八史略 3
著者:駒田信二, 常石茂, 稲田孝, 村松暎, 立間祥介, 後藤基巳, 野口定男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年10月25日
漢楚の動乱時代を制し長安に都を定めた漢王劉邦。以来、前・後漢を通じて400年の繁栄を誇った帝国もうち続く内憂外患の中で幕を閉じ、魏・呉・蜀三国による新たな抗争の時代を迎える。 。※この商品は紙の書籍の……続きを見る
価格:1,100円
康熙奉講演録-朝鮮王朝で一番知りたい話
著者:康熙奉, 河鐘基
出版社: 収穫社
発売日: 2015年03月23日
各地のカルチャーセンターで好評を博している康熙奉(カン・ヒボン)の歴史講座。 その中から朝鮮王朝時代を取り上げた興味深い講演を収録したのが本書です。 人気ドラマ『トンイ』『イ・サン』なとで描かれた物語……続きを見る
価格:770円
新十八史略 6
著者:駒田信二, 常石茂, 稲田孝, 村松暎, 立間祥介, 後藤基巳, 野口定男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年10月25日
文運隆盛をきわめた宋代を経て、13世紀初頭、中国の全土はモンゴルの支配下に入る。青く逞しい狼と白く美しい牝鹿を祖にいただく成吉思汗は、瞬く間に蒙古諸部族を抑え、世界支配を目指す。 。※この商品は紙の書籍……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
北朝鮮の暴走、韓国の迷走
著者:平岩俊司, 川島真, 金基正, 木村幹, 加藤達也, 松崎隆司, 石丸次郎, 山口昇, 香田洋二, 永岩俊道
出版社: 中央公論新社
発売日: 2017年07月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝鮮半島の専門……続きを見る
価格:306円
新十八史略 1
著者:駒田信二, 常石茂, 稲田孝, 村松暎, 立間祥介, 後藤基巳, 野口定男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年10月25日
古代から宋代にいたる漢民族悠遠の一大叙事詩をその人間像に焦点を絞り平易な文章で現代に甦らせた中国通史。 。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、……続きを見る
価格:1,100円
石牟礼道子と〈古典〉の水脈 他者の声が響く
著者:野田研一, 後藤隆基, 山田悠介
出版社: 文学通信
発売日: 2023年06月22日
不知火海とともに生きた詩人・作家、石牟礼道子(1927〜2018)。 『苦海浄土』をはじめとする彼女の作品に、浄瑠璃、説経節、近代以前の地誌や紀行文など、広く〈古典〉と呼びうるジャンルやテクストからの影響や……続きを見る
価格:3,080円
難読珍読 苗字の地図帳
著者:丹羽基二
出版社: 講談社
発売日: 2023年07月07日
全国30万姓から解明する苗字のルーツと歴史地理!ーー四月一日(わたぬき)、六月一日(うりわり)、三五月(もちづき)、十二月田(しわすだ)、三方一所(くつわだ)などの難読姓や、畭尾(はりお)などの難字姓……続きを見る
価格:660円
ここまで知りたい!朝鮮王朝
著者:康熙奉, 河鐘基
出版社: 収穫社
発売日: 2014年09月29日
朝鮮王朝の歴史は波乱に満ちている。1冊で多くの歴史を取り上げるのには限界があるが、本書では重要な部分をわかりやすく解説。当時の社会を激変させた出来事、歴代王27人や王妃についても説明している。また、朝……続きを見る
価格:856円
新十八史略 2
著者:駒田信二, 常石茂, 稲田孝, 村松暎, 立間祥介, 後藤基巳, 野口定男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年10月25日
晋の崩壊によって幕が開いた戦国時代の中、権謀術数の限りを尽くし生き抜く人間群像。その乱世にあって咲き乱れる文化の華。秦・始皇帝による中央集権国家も項羽と劉邦の前にあえなく崩壊する。 。※この商品は紙の……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日米開戦をスクープした男
著者:後藤 基治
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年11月14日
真珠湾奇襲ー日米開戦を告げる大本営発表の臨時ニュースとともに、東京日日新聞の朝刊に「宣戦布告」調の大見出しが躍った…。「20世紀のスクープ男」として名を馳せた著者が描く、戦時報道の日々と、太平洋戦争の……続きを見る
価格:734円
変える
著者:奥田愛基
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年06月24日
「みんな死ね、と思っていた」ーー生まれはバブル崩壊後の日本。いじめ、海外放浪、仲間たちとの出会い。終わったなら、また始めればいい。SEALDs創設メンバーが語る23歳のリアル。 SEALDs創設メンバー、奥……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.17) → レビューをチェック
愛国の構造
著者:将基面貴巳
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年08月05日
国家が「愛国」の対象となったのは歴史的偶然にすぎず,人は国を愛さないこともできる.愛の対象の実相を追って,キケロ,アウグスティヌス,ヴェイユ,ミュラー,福沢諭吉,清水幾太郎など古典古代から現代までの……続きを見る
価格:5,170円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)