商品件数:47 31件~47件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
第六 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年08月26日
一九七九年一月,朝日新聞の一角を占め始めたコラムは短い中断をはさみながら続き,一九八六年末には二○○○回を越えた.ことばの狩人たる筆者による,これは壮大な偉業といえよう.加筆をほどこして編まれる新書の……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新 折々のうた1
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年01月27日
日本の詩が短さの中にこそとらえる人生の大切な一瞬ーーその多様な表現が的確に読み解かれ,〈言葉の織物〉はあでやかさを増す.『地球歳時記』や『台湾万葉集』からの佳作をも収め,短詩型文学の魅力が世界へ広が……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
私の万葉集 五
著者:大岡信
出版社: 講談社
発売日: 2015年08月14日
大岡信が、六年間に亘って「万葉集」に立ち向かった『私の万葉集』の最終巻。巻十七から二十。この第五巻は「歌日記」が中心であり、万葉最末期の歌  移り行く 時見るごとに 心痛く  昔の人し 思ほゆるかも……続きを見る
価格:1,562円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
第十 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年12月23日
俳句・短歌から現代詩まで,日本詩歌の沃野へ読者を案内してきたシリーズの第十巻は,一九九二年四月まで一年間の新聞連載に加筆.特に反響の大きかった世界各地の子どもたちの「ハイク」や障害者の短歌作品を数多……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
第七 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年09月22日
「白菜が赤帯しめて店先にうっふんうっふん肩を並べる」(俵万智),「わがーー光輝くーー角」(米国インディアンの詩),「霜柱どの一本も目ざめをり」(加藤楸邨)…….詩歌の宇宙を飛翔するシリーズの七冊目.「……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
第四 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年06月24日
一九七九年から「朝日新聞」の一角を占め始めた小さなコラム「折々のうた」.それはたちまち大反響をよんだが,筆者の企てた〈日本詩歌の常識づくり〉は,新書という形をとって実を結びつつある.広く親しまれてい……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
第九 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年11月25日
「口頭試問してゐる吾の拠りどころ崩るるごとき瞬間があり」(半田良平),「黒猫の子のぞろぞろと月夜かな」(飯田龍太),「手の届くかぎりの障子破り終へてみどり児が新年の風に臨めり」(大江昭太郎)…….すで……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
第八 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年10月28日
「盃の手もとへよるの雪の酒つもるつもるといひながらのむ」(元の木網),「春の虹手紙の母に愛さるる」(寺山修司)…….一九七九年一月二十五日の「朝日新聞」連載開始以来,世代を超えて広範な人々から愛読され……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
私の万葉集 三
著者:大岡信
出版社: 講談社
発売日: 2014年10月10日
大岡信の『私の万葉集』第三巻(全五巻)。 ひさかたの 天の香具山 この夕  霞たなびく 春立つらしも   人麻呂のゆったりとした万葉人の息吹を伝えたい。著者の思いは、愛情深く、平易な文体で現代につな……続きを見る
価格:1,672円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
私の万葉集 四
著者:大岡信
出版社: 講談社
発売日: 2015年02月13日
『私の万葉集』第四巻。ここでは、大岡信が「万葉集」巻十三から十六までを取り上げる。特に力を入れている巻十六は歌数こそ少ないものの、その多様性と知的興味を誘う魅力溢れた刺激的巻である。正岡子規もこの巻……続きを見る
価格:1,562円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
松尾芭蕉 おくのほそ道/与謝蕪村/小林一茶/とくとく歌仙
著者:松浦寿輝, 辻原登, 長谷川櫂, 丸谷才一, 大岡信, 高橋治
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年12月08日
東北・北陸の各地を旅し、数々の名句や研ぎ澄まされた散文による夢幻的紀行「おくのほそ道」(新訳・松浦寿輝)をはじめ、「閑(しづか)さや岩にしみ入(いる)蝉(せみ)の声」(芭蕉)、「夏河を越すうれしさよ……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
星の林に月の船 声で楽しむ和歌・俳句
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年08月26日
意味はわからずとも,まずは五七調のリズムの心地よさをたっぷり味わい,ことばの響きを楽しもう.『万葉集』の和歌から昭和初期の短歌,俳句まで,くりかえし口ずさんでほしい約二〇〇作をえらんだアンソロジーで……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
新 折々のうた2
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年02月24日
古代から現代まで詠みつがれてきた〈詩〉のことばーーその楽しく豊かな世界はさらに広がりを示す.新装版第一集につづき『台湾万葉集』からの秀歌をも収め,日本の短詩型文学の特性をあざやかに照らし出す好評シリ……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新 折々のうた 4
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年04月28日
日本の短詩型文学のゆたかなひろがりを教える,好評シリーズの最新刊.古今の秀作に加え,食をテーマとした「こどもたちの地球歳時記」や,様々な職業にもあてはまる哀歓が詠みこまれた「出版人の万葉集」から,多……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新 折々のうた 5
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年05月26日
四季のうつろいや日々の情感をうつしとってきた日本の短詩型文学.古今の作品の魅力,読みどころを案内する好評シリーズの新刊.本巻では,苛烈な戦争などを題材にした沖縄の合同歌集『黄金森』から多くの作品が紹……続きを見る
価格:924円
新 折々のうた 6
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年06月23日
日本語の美しさをあらためて伝える,好評シリーズの新刊.本巻でも,『十七音の青春I』の生き生きとした感受性から,『武玉川』が写す生活の機微まで,古今の作品の楽しさがさまざまに紹介され,四季おりおりの情……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
人生の黄金時間
著者:大岡 信
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月06日
一見無用に見えるものの貴さを語る第1章を始め、詩歌のなかに日本人のあり方をみる第2章、親交の深い造形美術作家の魅力に触れる第3章で構成。日常のなかで誰もがもてる「黄金時間」を綴った大人のエッセイ集。 続きを見る
価格:561円
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)