商品件数:10 1件~10件 (1ページ中 1ページめ)
詩の誕生
著者:大岡信, 谷川俊太郎
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年11月25日
詩とは何か,詩が生まれ死ぬとはどういうことかーー.言語以前の詩について,刻々の詩を感じる人間の瞬間の意識について,あるいは七五調の呪縛力についてなど,詩をめぐる万古不易のトピックに,現代詩に大きな足……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
おとぎ草子
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年10月28日
一寸法師に浦島太郎,いじめに耐えて幸福を手に入れた鉢かつぎ姫,おそろしい大江山の酒呑童子……長く読みつがれてきた,おなじみのおとぎばなし7編をいきいきとした日本語で. 続きを見る
価格:792円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
現代詩人論
著者:大岡信
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月14日
大正末期から戦後まで、混迷の時代の中で輝かしい光を放った詩人たちーー西脇順三郎、金子光晴、中野重治、中原中也はじめ、「四季」の三好達治、立原道造、戦後「荒地派」の鮎川信夫、田村隆一さらに清岡卓行、谷……続きを見る
価格:1,562円
折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2019年10月24日
過ぎてゆく四季の折々に自然の輝きをとらえ、愛する人を想いながら、人びとはその心を凝縮された表現にこめてうたい続けてきた。「日本詩歌の常識づくり」を目ざす著者は、俳句・短歌から漢詩・現代詩に至るまで、……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
詩人・菅原道真 うつしの美学
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年05月27日
日本の文化伝統のなかには「うつしの美学」がきわめて深い根拠をもって生きている.「うつし」とは「移し」.すなわち,あるものを別のものに成り入らせ,その動勢と調和に美を見出す精神の活動である.菅原道真の……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
第三 折々のうた
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年05月27日
古来,日本人の感性はどれほどの細やかさと豊かさを備え,自由奔放に羽ばたいてきたかーー.日本詩歌の沃野へと読者をいざなう好評シリーズの三冊目は,一九八三年三月まで一年間の「朝日新聞」連載に加筆する.時……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
百人一首
著者:大岡信
出版社: 講談社
発売日: 2019年02月15日
久方の光のどけき春の日に……『百人一首』は歌ガルタとしても愛好され、日本人の行動と美意識に深い影響を及ぼしてきた。この名歌群の一首一首がわれわれの言葉で再構成され、現代詩として歌いあげられた。古典はこ……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「忙即閑」を生きる
著者:大岡 信
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月06日
憩いの時と多忙な時は互いに浸透しあっているように思うという大岡氏の現代詩と芸術への思い、古典への誘い、芸術家たちとの温かい交流、外信部記者のころの出来事ーー。ことばと人、芸術をめぐる大人のエッセイ集……続きを見る
価格:539円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
星の林に月の船 声で楽しむ和歌・俳句
著者:大岡信
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年08月26日
意味はわからずとも,まずは五七調のリズムの心地よさをたっぷり味わい,ことばの響きを楽しもう.『万葉集』の和歌から昭和初期の短歌,俳句まで,くりかえし口ずさんでほしい約二〇〇作をえらんだアンソロジーで……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
人生の黄金時間
著者:大岡 信
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月06日
一見無用に見えるものの貴さを語る第1章を始め、詩歌のなかに日本人のあり方をみる第2章、親交の深い造形美術作家の魅力に触れる第3章で構成。日常のなかで誰もがもてる「黄金時間」を綴った大人のエッセイ集。 続きを見る
価格:561円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)