商品件数:49 31件~49件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
壁を破る 【小田実全集】 世界のなかの体験と思想
著者:小田実
出版社: 講談社
発売日: 2014年05月23日
本書は1962年から64年にかけて著者が、日本と世界とが積極的に結びつき、その上で日本独自の立場を築き上げようと志して書いた国際関係論だ。かつてのフルブライト留学生たちを訪ね歩くことで、自分にとって、また……続きを見る
価格:880円
基底にあるもの 【小田実全集】
著者:小田実
出版社: 講談社
発売日: 2014年05月23日
「知る」ということは「存在」そのものを想像や「参加」によって既存のものから高い認識へと引き上げるもの。一九七四年から八〇年にかけて著者が「知る」という意味をめぐり、人びと、世界、文学を語った文集。人……続きを見る
価格:1,320円
状況から 【小田実全集】
著者:小田実
出版社: 講談社
発売日: 2014年05月23日
小田実の思考は、いつも現実の事態、問題から出発している。天空の高みにたっての抽象論や「形而上学」ではない、地ベタを這う小さな虫の眼を天空のきわみまで高めたいという、祈りにも似た思想である。市場の「思……続きを見る
価格:880円
戦後を拓く思想 【小田実全集】
著者:小田実
出版社: 講談社
発売日: 2014年05月23日
本書にある「難死の思想」は、戦争を体験していない人にも、戦争の本質を想像力によって思想的に体験させてくれる戦後文学論だ。作者は、「散華」に対して「難死」、「特攻機の出発」に対して「特攻機のゆくえ」と……続きを見る
価格:1,540円
やまとかたりー古事記をうたうー
著者:大小田さくら子
出版社: 新潮社
発売日: 2021年03月26日
日本の古い言葉を声にのせて放つと、そこに魂がやどり、祈りとなる。何かに呼ばれ出雲へ向かった日、奈良に住まいを移した日にも、不思議な鹿が出迎えてくれたーー。日本最古の口承文芸・古事記など、いにしえの言……続きを見る
価格:2,090円
エレジー
著者:小田貢一朗
出版社: 文芸社
発売日: 2022年06月28日
現実には雑多なことを経験している人でも、自分の人生を振り返ってみると、記憶の中に残っている鮮明なシーンはごく限られたものではないだろうか? 主人公の人生に決定的な影響を与え、それに支えられ、時には忘……続きを見る
価格:968円
近代出版史探索4
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年03月10日
右旋回する戦時下の出版の「探索」 前著『近代出版史探索3』から続く、戦中の出版史を探る緊迫の200編。 続きを見る
価格:6,600円
近代出版史探索3
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年03月10日
人と本が描く隠された地図を探す冒険 前著『近代出版史探索2』から続く、戦中の出版史を探る緊迫の200編。 続きを見る
価格:6,600円
近代出版史探索7
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2024年05月17日
1201から1400の200編をおさめた本書では、『女優ナナ』をめぐる翻訳状況、社会運動家たちと文学の接点、そしてアナキストでありフェミニストであるエマ・ゴールドマンの受容史を探る。 続きを見る
価格:6,600円
ポエムに万歳!(新潮文庫)
著者:小田嶋隆
出版社: 新潮社
発売日: 2017年02月17日
書き手の「何か」が過剰に溢れた言葉。意図的に「何か」を隠すため、論理を捨てて抒情に流れた文章。そこに「ポエム」は現われる。感情過多で演出過剰な、鳥肌モノの自分語りは、もはや私生活ストリップだ。Jポッ……続きを見る
価格:638円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
小田嶋隆の友達論
著者:小田嶋隆
出版社: イースト・プレス
発売日: 2022年12月22日
友だちがいるって本当はウソなんじゃないのか。 友だちの友だちは他人。 人と人とがいともたやすくつながってしまう、そんな世の中で、はたして友だちとは何だろう? 稀代のコラムニストが友だちについて考えに考……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
イン・ヒズ・オウン・サイト
著者:小田嶋隆
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
引きこもり系人気コラムニスト小田嶋隆が、99年からホームページ、ブログで随時更新中の日記がついに単行本化。世相、サッカー、野球、アル中など広範なテーマでおくる、一本筋の通った脱力エッセー集、平成日記文……続きを見る
価格:1,700円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
皇族 天皇家の近現代史
著者:小田部雄次
出版社: 中央公論新社
発売日: 2013年12月27日
古代より「天皇の血族」として存在した皇族。明治維新後、最も近親で天皇を支える階級として、軍人の義務と多くの特典を獲得し成立した。だが、自らの権威・特権を背景に、長老の皇族軍人や直宮は、天皇を脅かす存……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
ザ、コラム
著者:小田嶋隆
出版社: 晶文社
発売日: 2022年07月29日
ネトウヨもスキャンダルもエロもなんでもござれ。 これぞコラムの金字塔。 著者初の自選超偏愛的コラム集 政治家たちの失言・スキャンダル、スポーツ・芸能界のゴシップ、メディアの機能不全まで、 世の気になる出……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
東京パルチザン 現代文明の精神的辺境をワンボックスカーで旅する変態的遊民生活
著者:小田切慎平
出版社: ボイジャー・プレス
発売日: 2020年10月16日
会社員ながら、インドに毒され、クルマに暮らしての東京漂流。日常を密かにブチ壊す神出鬼没のパルチザン。 時代はあの1980年代。広告会社の正社員だったワタシは、取材で訪れたインドの強烈な印象に毒されて、ひ……続きを見る
価格:330円
小田嶋隆の学歴論
著者:小田嶋隆
出版社: イースト・プレス
発売日: 2022年12月22日
日本を支配する階級制度、学歴の謎を解く! 一流大学の学生にオンナがむらがるというのは本当か? 一代限りの身分であるはずの学歴がなぜ世襲されるのか? 学閥とは何か?(早稲田フリーメーソン・稲門会の暗躍と……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
華族 近代日本貴族の虚像と実像
著者:小田部雄次
出版社: 中央公論新社
発売日: 2014年02月21日
明治維新後、旧公卿・大名、維新功労者などから選ばれた華族。「皇室の藩屏」として、貴族院議員選出など多くの特権を享受した彼らは、近代日本の政治、経済、生活様式をリードした「恵まれた」階級のはずだった。……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
【舞台シナリオ集】裏切りは僕の名前を知っている 深紅にとけゆく想いの果てに
著者:小田切 ほたる
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月10日
小田切ほたる書き下ろし完全新作オリジナルストーリーのシナリオ本が登場! 漫画では描かれなかった主要キャラクターの過去や舞台オリジナル・新キャラクターにも注目!! さらに描き下ろしショートマンガ&挿絵……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
諦念後ーー男の老後の大問題
著者:小田嶋隆
出版社: 亜紀書房
発売日: 2023年01月20日
《ジジイだって、歳を取るのは初めての経験なのだ。許してあげてほしい。》 男の「定年」は「諦念」なのか? 還暦を過ぎた男の気分や期待や虚栄や子供っぽさをオダジマ節で軽快につづったコラム集。 -------------……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)