商品件数:50 31件~50件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
教育工場の子どもたち
著者:鎌田慧
出版社: 講談社
発売日: 2022年02月11日
実際に学校をまわった教育現場からの報告ーー愛知・千葉などから全国にひろがった極端な管理主義教育は、教室での子どもたちの自由を奪い、その心を窒息死寸前にまで追い込んでいる。創造的で生きいきとした生活は……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.33) → レビューをチェック
長女・次女・三女 なぜか不思議な三姉妹
著者:優 慧太
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年10月21日
芸能界・スポーツ界には、活躍する三姉妹が多く存在します。芸能界では、吉永小百合、黒木瞳、小泉今日子、新垣結衣、道端三姉妹、大橋のぞみなど。ゴルフ界では、横峯さくら、有村智恵など。挙げればキリがないほ……続きを見る
価格:586円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
戦後女性教員史
著者:跡部千慧
出版社: 六花出版
発売日: 2021年07月19日
1960年代から70年代を中心とした、日本教職員組合(日教組)婦人部の労働運動に着目し、その運動の過程を丁寧に追い、当時の女性解放論や母性保護論争を絶えず参照した組合員の実像を明らかにする。 続きを見る
価格:5,280円
日中対立 ─ー習近平の中国をよむ
著者:天児慧
出版社: 筑摩書房
発売日: 2015年05月01日
転機は二〇一〇年だった。この年、中国は「東アジア共同体」構想を放棄し、「中華文明の復興」を掲げて大国主義へと突き進みはじめる。領土問題で周辺国との衝突をためらわず、とりわけ尖閣諸島をめぐって日本との……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
神戸新聞の100日
著者:神戸新聞社, 鎌田 慧
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年01月30日
阪神・淡路大震災。その瞬間、本社は崩壊し、システムは完全に麻痺した。ジャーナリストとして、一人の人間として、危機に立ち向かい新聞を発行し続けた、一三〇〇人の戦いを克明に描くノンフィクション。 続きを見る
価格:748円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
自然死への道
著者:米沢慧
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
「自然死」になかなかたどり着けないことが現代の姿だとしたら、人は「病」や「老い」とどう添い遂げ、たどり着くのが望ましいのかーー。自らカテーテルの管をむしり取った作家・吉村昭の壮絶死、緒形拳のがんを受……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
しあわせの牛乳
著者:佐藤慧
出版社: ポプラ社
発売日: 2021年12月10日
岩手県にある「なかほら牧場」の牛たちは、一年を通して山で生活しています。糞尿処理は自然まかせ。糞を肥料にして育った農薬なし・化学肥料なしの野シバを食べ、自然に交配・分娩し、山林と共生しています。人間……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
ルポ権力者 その素顔
著者:鎌田慧
出版社: 講談社
発売日: 2022年02月11日
まさに「悪い奴ほど、よく眠る!」。いかに権力を掌握し、日本を支配したか? 小針暦二、中曽根康弘、笹川良一など、闇の部分を徹底分析! ーー揺れ動く日本は、これからどうなるのか。日本の政治・経済を操って……続きを見る
価格:660円
アジア絶望工場
著者:鎌田慧
出版社: 講談社
発売日: 2022年02月11日
日系進出企業の実態を衝く! アジアの民衆を訪ねたレポートーー『自動車絶望工場』の著者が、日本企業の東南アジアへの進出実態を知るための旅に出た。現地の労働者たちは、みな驚くほどの低賃金と苛酷な超管理体……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
山猿流自給自足
著者:青木慧
出版社: 創元社
発売日: 2014年04月04日
自力で家を建て、田畑を耕し、山を守る。自然の流れに乗る還暦からの生き方。自作住宅、創作家具、食料自給、自然養鶏、自家採種、棚田再生、森林保全、循環型、地産地消、帰農-。ほんものの自給自足を求めて、丹……続きを見る
価格:1,870円
復興政策をめぐる《正》と《善》:震災復興の政治経済学を求めて1
著者:鈴村興太郎, 須賀晃一, 河野勝, 金慧
出版社: 早稲田大学出版部
発売日: 2013年12月13日
危機における政策が満たすべき条件とは何か。被災者の「日常」を再建し、人々の権利・主体性を大切にしつつ、長期にわたる復興政策を正しくつくりあげるために不可欠の共通理解を探る。経済学・政治学をはじめ、現……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
私の最高の彼氏とその彼女
著者:ミン・ジヒョン, 加藤慧
出版社: イースト・プレス
発売日: 2023年11月02日
『僕の狂ったフェミ彼女』著者がおくる、前人未踏の“共有”恋愛小説! 30代の女性・ミレは、彼女にとって最善の恋愛をずっと探している。 したいことを望み、嫌なことを拒みたい。 誰のものにもならず、自分のまま……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ロボット絶望工場
著者:鎌田慧
出版社: 講談社
発売日: 2022年02月25日
ロボットは人を幸せにできるのか? 現代社会の病理を衝く戦慄の現場レポートーー普及した工業用ロボットが、いま働く人たちの生きがいを奪い、機械とシステムの奴隷にしてしまっている。はたしてロボット社会は、……続きを見る
価格:660円
橋の上の「殺意」 <畠山鈴香はどう裁かれたか>
著者:鎌田慧
出版社: 講談社
発売日: 2016年05月13日
二〇〇六年秋田で、二人の児童の遺体が見つかった。逮捕されたのは、亡くなった女児の母でシングルマザーの畠山鈴香。しかし彼女に「殺意」はあったのか? 著者は、悲惨な生い立ちと裁判の杜撰さを追い、検察の強……続きを見る
価格:869円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
中国の歴史11 巨龍の胎動 毛沢東vs.トウ小平
著者:天児慧
出版社: 講談社
発売日: 2021年05月12日
「中国の歴史・全12巻」の学術文庫版、第11巻は、様々な試練を乗り越え中華人民共和国を成立させた建国の父・毛沢東と、経済大国への改革開放路線を敷いたトウ小平の二人を軸に激動の中国現代史を辿る。 1921年……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
運を活きる : 「一息の禅」が心を調える
著者:大童法慧
出版社: さくら舎
発売日: 2013年12月06日
逃げなさい、悩みなさい! 良運も悪運もない、大切なのは受け止める覚悟。 曹洞宗大本山總持寺で大人気の参禅講師が語る、深く生きる道。 「禅とは、一言でいえば、根っこではないかと思います。 かつては、お釈迦……続きを見る
価格:1,100円
心の井戸を深く掘る─牧会者とカウンセラーの「魂の知」─
著者:坂野慧吉, 藤掛明
出版社: 地引網出版
発売日: 2021年06月08日
浦和福音自由教会を長く牧会してきた坂野慧吉牧師と、臨床心理士で同教会に通う藤掛明氏の対談。藤掛氏は、中学生の時から同教会に通い、坂野慧吉牧師の牧会を間近で見つめ、体験してきた。ただ、心理士には「二重……続きを見る
価格:1,650円
望郷の問いー永遠の人 親鸞ー
著者:伊東慧明
出版社: 東本願寺出版部
発売日: 2023年06月30日
親鸞が呼びかけ続ける言葉、その教え・浄土真宗は、現代の私たちに何をもたらすのでしょうか。 文明の発展により、加速度的に便利、快適になり続ける私たち生活。しかし一方で、人類誕生から変わることのない、死……続きを見る
価格:616円
叛逆老人 怒りのコラム222
著者:鎌田慧
出版社: 論創社
発売日: 2023年10月27日
誰のための政治なのか! 森・加計問題から日本学術会議の任命拒否、そして国葬強行……。 安倍、菅、岸田政権の三代にわたる民意無視の専横きわまる政治はどこまで続くのか。 いまも全国各地で集会やデモを呼びかけ……続きを見る
価格:1,980円
忘れ得ぬ言葉 私が出会った37人
著者:鎌田慧
出版社: 岩波書店
発売日: 2024年04月25日
「自分の逃げる姿勢というものは許せない」ーー瀬戸内寂聴さんをはじめ,大江健三郎,石牟礼道子,菅原文太,やなせたかし各氏など,三七人から直接聞いた印象深い言葉を紹介.戦争,原発,公害,えん罪,基地問題……続きを見る
価格:1,980円
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)