商品件数:31 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
人生後半戦の作法
著者:弘兼憲史, 楠木新, 藤谷千明, 中野長武
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年09月21日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔対談〕人生……続きを見る
価格:220円
左遷論 組織の論理、個人の心理
著者:楠木新
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年05月17日
左遷という言葉は「低い役職・地位に落とすこと」の意味で広く用いられる。当人にとって不本意で、理不尽と思える人事も、組織の論理からすれば筋が通っている場合は少なくない。人は誰しも自分を高めに評価し、客……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:22 / 評価平均:★★★★ (3.76) → レビューをチェック
戦国日本と大航海時代 秀吉・家康・政宗の外交戦略
著者:平川新
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年12月14日
15世紀以来、スペインやポルトガルはキリスト教布教と一体化した「世界征服事業」を展開。16世紀にはアジアに勢力を広げた。本書は史料を通じて、戦国日本とヨーロッパ列強による虚々実々の駆け引きを描きだす。豊……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (4.31) → レビューをチェック
豊富な実例から見えてきた「成功の法則」  「良い定年後」と「悪い定年後」【文春e-Books】
著者:楠木 新
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年10月10日
定年後は、好きなことをやって悠々自適な生活を送りたい、そう考えている会社員は多いだろう。しかし、経済的に十分余裕のある定年退職者で、何をしていいのか戸惑っている人が結構いるというのも事実。いざ定年し……続きを見る
価格:204円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
伊勢神宮
著者:太田新之介
出版社: 新之介文庫
発売日: 2014年10月31日
天皇家の祖先がなぜ僻地である伊勢に祀られたのか。 本書は21年前、第61回式年遷宮参拝をした後の疑問から書かれた。 「飛騨の口碑」を援用し、『記紀』や学説に挑み20年。 伊勢神宮にまつわる謎を次々と明……続きを見る
価格:2,860円
昭和60年 国鉄山手線物語 よみがえる青春の日々
著者:新人物往来社
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年12月20日
昭和60年に山手線100年記念出版として刊行された『山手線百景』は、山手線の各駅の風景画と多くの駅長のエッセイなどで構成された画文集です。本書は、その風景画と文章をそのままに、沿線風景として描かれた場所……続きを見る
価格:785円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
戦前昭和の猟奇事件
著者:小池新
出版社: 文藝春秋
発売日: 2021年06月18日
大正から昭和に入るころ、犯罪は現代と比べてひとつひとつが強烈な存在感を放っていました。新聞や雑誌が競い合って報道し、読者もこぞって読み漁るーー。 本書では、その発端ともいえる、「鬼熊事件」(一九二六……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
クラシック リバイバル 日本名城紀行4
著者:長部日出雄, 五味康祐, 尾崎秀樹, 戸部新十郎, 永井路子, 邦光史郎, 神坂次郎, 北条秀司, 田中千禾夫
出版社: 小学館
発売日: 2018年04月27日
文豪たちが描く日本の「名城紀行」シリーズ。 1977〜78年に小学館より発刊された「探訪日本の城」シリーズに掲載された作家の紀行文の復刊。 第4巻は長部日出雄、五味康祐、尾崎秀樹、戸部新十郎、永井路子……続きを見る
価格:605円
世界史 迷宮の事件ファイル
著者:新人物往来社
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年05月30日
暗殺・殺人・失踪・遭難・国家陰謀・名画の真贋ー世界を揺るがせた大事件には、事件直後からさまざまな謎や疑惑がつきまとっている。そして事件は、いくつかの未解決の謎を残して歴史の闇に消える。リンカーン大統……続きを見る
価格:734円
原爆の子 広島の少年少女のうったえ 下
著者:長田新
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年04月27日
一九四五年八月,広島・長崎に投下された原爆による災害は,史上かつてない惨事として,四十五年たった今日もなお深い爪あとをのこしている.自らも広島で被爆した編者が平和教育のために編集した広島の少年少女達……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
密約の戦後史
著者:新原昭治
出版社: 創元社
発売日: 2022年01月21日
戦後の日米間に横たわる軍事上の様々な密約を、無数のアメリカの機密解禁文書の中から発掘し、広く日本社会に知らしめてきた新原昭治氏。本書はその長年の研究の集大成として、日本の米軍基地が、単なる米軍の出撃……続きを見る
価格:1,650円
なみだふるはな
著者:石牟礼道子, 藤原新也
出版社: 河出書房新社
発売日: 2020年08月14日
一九五〇年代水俣、そして二〇一一年福島。企業と国家によって危機に陥れられたこの2つの土地の悲劇をそれぞれに目撃した2人が、絶望と希望の間を揺れ動きながら語り合う対話集。 続きを見る
価格:935円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
四日目の裁判官 司法の小窓から見た事件と世間
著者:加藤新太郎
出版社: 岩波書店
発売日: 2024年05月23日
「裁判官は良い職業で,三日やったらやめられません.でも四日目には辞めたくなります」それはなぜなのか?裁判官は日々何を考え,何に迷い,何を楽しみ,何を悲しむのか?刺激的な法律論と,ゆる〜い日常ドタバタ……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
全集 日本の歴史 第12巻 開国への道
著者:平川新
出版社: 小学館
発売日: 2014年11月14日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 欧米列強の領地獲得競争を背景に、日本も蝦夷地へ進出し、外国と衝……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
南北戦争を戦った日本人 ーー幕末の環太平洋移民史
著者:菅(七戸)美弥, 北村新三
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年09月15日
南北戦争の兵役記録には2名の日本生まれの兵士の名がある──サイモン・ダン、ジョン・ウィリアムズ。英語名の彼らは誰なのか? なぜアメリカにいたのか? その人物像は? 人の移動が厳しく制限されていた日本を……続きを見る
価格:1,705円
流転の王妃の昭和史
著者:愛新覚羅浩
出版社: 中央公論新社
発売日: 2012年12月18日
嵯峨侯爵家に生まれた美貌の姫君・浩。軍部の政略から満州国皇帝弟の溥傑に嫁ぐが、終戦後は夫と離ればなれになり次女を連れて混乱する大陸を流浪。帰国してからは物資不足の苦しい生活、そして長女の死……。日中の……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
伝説の外資トップが教える コミュニケーションの教科書
著者:新将命
出版社: 講談社
発売日: 2013年09月06日
新氏は、ジョンソン・エンド・ジョンソンなど、誰も知っている超一流企業の社長を3社歴任するなど、伝説の外資社長として知られ、その豊富な経験から得たさまざまなマネージメント知識には定評があります。そうし……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
忍者と忍術
著者:戸部新十郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2012年12月20日
「歴史の深淵にかかわったかもしれない忍者とは、そもそもどのように成立し、どう働いたかを考えてみた。しょせん、忍術は一個の芸能であり、発生は遙かシルクロードの彼方にあると思う」(あとがきより)。大作『……続きを見る
価格:755円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
橋下徹継父の「闇金融、保険金詐取疑惑」ー新潮45eBooklet
著者:新潮45編集部
出版社: 新潮社
発売日: 2013年10月18日
橋下徹・大阪市長の実母とその再婚相手のもとに、2013年夏、一通の内容証明郵便が届いた。彼らが経営していた朝日新聞拡張団に対し、元団員が保険積立金の返還請求をしたものだったが、その内容を仔細に分析してみ……続きを見る
価格:110円
黒田官兵衛の逆襲
著者:十波 新
出版社: 学研プラス
発売日: 2013年05月14日
天正十年、信長死すの報を聞いた秀吉は中国大返しを敢行。山崎で明智軍と対決するが、思わぬ長曾我部軍の出現で大敗。大怪我を負った秀吉は羽柴家の行く末を黒田官兵衛に託し死去する。官兵衛は秀次を擁立して光秀……続きを見る
価格:943円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
アネモネ 〜数奇な運命と朝月夜〜
著者:新瀬未埜
出版社: 文芸社
発売日: 2020年09月30日
犬を飼い始め、充実した日々を過ごしていた34歳のある日、母が胃潰瘍で倒れた。「お姉さん、ここはどこ? アタシどうしちゃったの? 家に帰りたいんだけど」病院で目覚めた母の様子が変だ。担当の研修医は一時的な……続きを見る
価格:968円
15歳の機関助士
著者:川端新ニ
出版社: 交通新聞社
発売日: 2015年12月07日
幼い頃から蒸気機関車にあこがれていた著者は、戦時中の昭和18年、14歳で国鉄(当時は鉄道省)に就職。名古屋機関区の一員となり、機関車掃除をする「庫内手」に。全身が真っ黒になる辛い機関車磨きの日々を乗り越……続きを見る
価格:770円
原爆の子 広島の少年少女のうったえ 上
著者:長田新
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年03月23日
一九四五年八月,広島・長崎に投下された原爆による災害は,史上かつてない惨事として,四十五年たった今日もなお深い爪あとをのこしている.自らも広島で被爆した編者が平和教育のために編集した広島の少年少女達……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ぼくたちの女災社会[増補改訂版]
著者:兵頭新児
出版社: 二見書房
発売日: 2024年06月01日
男がもたん時が来ているのだ♂ セクハラ、ストーカー、痴漢冤罪、女性専用車両……。 男たちに襲いかかってきた未曾有のクライシス、それが「女性災害」!! 女のエゴのすべてを呑みこめるほど男は巨大ではないっ♂ 女た……続きを見る
価格:1,430円
家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿
著者:堀新, 井上泰至
出版社: 文学通信
発売日: 2023年02月06日
徳川家康はいかに記録され、どのようにフィクションで描かれてきたか。 本書ではその幼き日々から、関ヶ原の戦い、死後の神格化にいたるまで、14の主要テーマから徳川家康の虚像と実像を追究します。歴史学・文学……続きを見る
価格:2,970円
謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点
著者:新晴正
出版社: 青春出版社
発売日: 2021年01月25日
これまで様々語られてきた日本史の疑問をひとつひとつを改めて検証、最新研究によって書き換えられたこと、情報のアップデートが進んだものについてご紹介。漢委奴国王の金印発見のナゾをめぐる大論争の結末はどう……続きを見る
価格:748円
日本史 “その後”の運命 本当にあった21のストーリー
著者:新晴正
出版社: 青春出版社
発売日: 2022年03月17日
歴史のターニングポイントで重要な役割を果たしたにスポットをあて、ドラマチックな“その後”に迫る。地上から姿を消した「草戸千軒」の謎。織田信長が自らの化身とした石「盆山」のそれから。幕府が誇った2隻の軍……続きを見る
価格:781円
「働き方」がわからない
著者:水町勇一郎, 駒崎弘樹, 中原淳, 森健, 楠木新, 赤木智弘
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年03月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 働き方改革実現……続きを見る
価格:306円
検証・法治国家崩壊
著者:吉田敏浩, 新原昭治, 末浪靖司
出版社: 創元社
発売日: 2017年11月10日
1959年12月16日、在日米軍と憲法九条をめぐって下されたひとつの最高裁判決(「砂川事件最高裁判決」)。アメリカ政府の違法な政治工作のもと出されたこの判決によって、在日米軍は事実上の治外法権を獲得し、日本……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.57) → レビューをチェック
ドキュメンタリーの舞台裏
著者:大島新
出版社: 文藝春秋
発売日: 2022年11月29日
『なぜ君は総理大臣になれないのか』『香川1区』『ぼけますから、よろしくお願いします。』…… 話題作の数々はこうして生まれた。 第一線監督の明かす実践的制作術。 作り手をめざす人、現役のテレビ・映画人、そ……続きを見る
価格:1,599円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
1  2  [2] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)