商品件数:74 31件~60件 (3ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»
考える力がつく本
著者:池上彰
出版社: プレジデント社
発売日: 2016年09月30日
世界情勢から人間関係まで、ものの見方ががらりと変わる! 情報収集術、読書術から、知識の整理術まで全て公開! 池上彰が教える「自分で考える力」をつける本! 頭の回転のはやい人、頭がやわらかい人、物事の本……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (3.93) → レビューをチェック
池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界
著者:池上彰
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
これが知りたかった! 世界で4人に1人はイスラム教徒。「でも、僕たちは、彼らのことをほとんど知らなかった」池上彰が高校生を前に講義を行い、信者10億人以上、世界を動かすといわれるイスラムについて、『コ……続きを見る
価格:1,287円
レビュー件数:56 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
池上彰のはじめてのお金の教科書
著者:池上彰
出版社: 幻冬舎
発売日: 2018年09月05日
お金と世の中のしくみを知ることは、 これからの時代を生き抜く力を身につけることです。 池上彰の親子で学ぶ絵本が登場! 「物事をわかりやすく説明する」スペシャリストが、学校では教えてくれない、お金をかし……続きを見る
価格:1,386円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
おとなの教養 2 私たちはいま、どこにいるのか?
著者:池上彰
出版社: NHK出版
発売日: 2019年04月10日
教養とは、「立ち止まって考える力」です。 AIとビッグデータ、キャッシュレス社会、民族紛争に地政学、ポピュリズムから日本国憲法まで──。いま知っておきたい6つのテーマについて、歴史や経済、政治学の教養をベ……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編
著者:ティモシー・テイラー, 池上彰
出版社: かんき出版
発売日: 2013年07月26日
経済はむずかしい。簡単に理解できる本はないだろうか。  こんなことが言われるのは、日本だけではないのですね。アメリカでもしばしば聞かれる声だそうです。では、それに応えよう。こうして生まれたのが、この……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:63 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
池上彰の「経済学」講義1 歴史編 戦後70年 世界経済の歩み
著者:池上 彰
出版社: KADOKAWA
発売日: 2017年03月25日
テレビの放送でも話題になった愛知学院大学・2014年「経済学」講義を文庫化。戦後社会の歴史と仕組みを経済の視点から読み解く。東西冷戦、日本の戦後の歩み等、歴史を学ぶことで未来が見えてくる。 続きを見る
価格:968円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」 池上彰教授の東工大講義 日本篇
著者:池上 彰
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年07月10日
敗戦から高度成長に至ったわけ、学校では教えない「日教組」、アベノミクスとバブルの教訓まで。池上彰教授のわかりやすい戦後史講義を実況中継!歴史の授業ではなおざりにされがちな「日本の戦後史」ですが、社会……続きを見る
価格:560円
レビュー件数:22 / 評価平均:★★★★ (3.95) → レビューをチェック
14歳からのお金の話
著者:池上彰
出版社: マガジンハウス
発売日: 2018年04月10日
世の中の不思議を、 お金から考える。 千円札は「千円」と書いてあるけれど、よく考えてみると、ただの紙切れですよね。あなたが勝手に「千円」と書いた紙を作っても、それはお金になりません。それが「日本銀行券……続きを見る
価格:1,121円
レビュー件数:37 / 評価平均:★★★★ (3.77) → レビューをチェック
学校では教えない「社会人のための現代史」 池上彰教授の東工大講義 国際篇
著者:池上 彰
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年11月13日
冷戦後の15年を知れば、混迷の現代が見える! EUの挫折、イスラム国の登場、エネルギー戦争、反日の原点ーーすべて東西冷戦後に原点が。ビジネスにも投資にも現代史は必須です! 続きを見る
価格:560円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.16) → レビューをチェック
いまこそ「社会主義」 混迷する世界を読み解く補助線
著者:池上彰, 的場昭弘
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2020年12月11日
池上彰がマルクス経済学の専門家と対談。資本主義や社会主義の歴史を振り返り、世界経済の現在・過去・未来をわかりやすく解説。混迷の時代を生き抜くために我々は何をすべきか? アメリカ大統領選挙後の動向も見……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
考える力と情報力が身につく 新聞の読み方
著者:池上彰
出版社: 祥伝社
発売日: 2019年11月01日
新聞は考える武器になる! ジャーナリスト・池上の原点は新聞にあった。デマやネットの情報に惑わされない、時代を先読みし、生き抜く力が身につく! 知る、考える(インプット)の他に、伝える(アウトプット)……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
池上彰のやさしい経済学[令和新版] 2 ニュースがわかる
著者:池上 彰
出版社: 日経BP
発売日: 2023年11月28日
インフレ・デフレとは何か? いくらになれば円高で、どこからが円安? 老後資金はどうなる?  日本は豊かになれるのか、私たちの暮らしはどうなるのか? 池上彰さんが、学生への講義で、お金と経済の不安や疑問……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
現場レポート 世界のニュースを読む力
著者:池上彰, 増田ユリヤ
出版社: プレジデント社
発売日: 2019年11月29日
【内容紹介】 2時間で理解できる池上彰と増田ユリヤが伝える「世界の最新情勢」 アメリカのトランプ大統領は再選するのか。イギリスのブレグジットはどうなるのか? など、分かりやすいニュース解説で定評のある池……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編
著者:ティモシー・テイラー, 池上彰
出版社: かんき出版
発売日: 2013年07月26日
経済はむずかしい。簡単に理解できる本はないだろうか。  こんなことが言われるのは、日本だけではないのですね。アメリカでもしばしば聞かれる声だそうです。では、それに応えよう。こうして生まれたのが、この……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:45 / 評価平均:★★★★ (3.72) → レビューをチェック
これが「日本の民主主義」!
著者:池上彰
出版社: 集英社
発売日: 2017年03月17日
池上彰が怒りをこめて掘り下げる! 安保法制の強行採決、安倍政権による言論への圧力。怒りの声は飛び交っても、ふたを開けてみれば長期安定政権。日本人はいつから政治を前進させる方法を見失ったのか。日米安保……続きを見る
価格:1,287円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?
著者:池上彰
出版社: NHK出版
発売日: 2014年06月20日
現代の教養とは「自分を知ること」です。 あなたがいま、身につけるべき教養とは何か? 「宗教」「宇宙」「人類の旅路」「人間と病気」「経済学」「歴史」「日本と日本人」。この7科を貫くのは、「自分がどういう……続きを見る
価格:616円
レビュー件数:222 / 評価平均:★★★★ (4.07) → レビューをチェック
知らないと損する 池上彰のお金の学校
著者:池上彰
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
そもそも、お金とは何でしょう? 金利とは? 株とは? 保険とは? GDPとは? あなたは説明できますか? わかりやすい解説で定評のある池上彰が、わかっているようでわかっていない、お金のしくみを徹底解説。……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:173 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
学び続ける力
著者:池上彰
出版社: 講談社
発売日: 2013年01月18日
初めて語った、父の背中に学んだこと。記者時代、コツコツ独学したこと。そして、いま大学で一般教養を教える立場になって考えること。いまの時代に自分らしく生きるための「学び」について考えるエッセイ。(講談……続きを見る
価格:869円
レビュー件数:203 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
一気にわかる!池上彰の世界情勢2020
著者:池上彰
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2020年03月19日
アメリカ大統領選挙、イギリスEU離脱問題、そして東京オリンピック開催ーー世界が大きく動く2020年。ますます目が離せない国際情勢を、わかりやすく解説!2020年は、アメリカで4年に一度の大統領選挙の年。一方、……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
池上彰の講義の時間 高校生からわかる原子力
著者:池上彰
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
3・11の事故で安全神話が崩れ、見直しを迫られる日本の原子力発電。そもそも原子力とは何か。人間はどのようにして原子力を手に入れたのか。それが爆弾に使われたのはなぜなのか。世界はどうして核兵器を捨てられ……続きを見る
価格:1,287円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
池上彰の「経済学」講義2 ニュース編 覇権をめぐりお金が武器に
著者:池上 彰
出版社: KADOKAWA
発売日: 2017年03月25日
池上彰の愛知学院大学・2014年講義・書籍の文庫化第2弾。ニュースを経済の視点から読み解く。お金と覇権、資本主義の暴走、原油価格、宗教と経済、金融政策等のキーワードから21世紀の世界を考える。 続きを見る
価格:968円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.37) → レビューをチェック
【4冊合本版】[図解]池上彰の ニュースが面白いほどわかるシリーズ<経済・政治・宗教>
著者:池上 彰
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年08月31日
私たちの生活に深く関わっている「経済」や「政治」、そして国際的に深刻な問題をも引き起こす「宗教」など、テレビや新聞、インターネットから発信されるニュースには、そもそも意味がよくわからない事柄や、知っ……続きを見る
価格:2,564円
池上彰の新聞勉強術
著者:池上彰
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2015年10月26日
新聞はこんなにも面白くて使える!「一両日中」っていつまでのこと?どこまでが「事実」で、どこからが「意見」?時間がないときは、どこを読めばいいの?記事スクラップのコツは?とってる人もとっていない人もす……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
経済のしくみをカラー図解で読み解く! 池上彰の経済のニュースが面白いほどわかる本
著者:池上 彰
出版社: KADOKAWA
発売日: 2012年11月08日
テレビのニュースや新聞記事には、「デフレ」「日経平均株価」「円高」「増税」「TPP」など、毎日さまざまな経済用語が飛びかっています。でも、これらの言葉をよく知らないままだと、大切な情報をきちんと理解す……続きを見る
価格:1,026円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
「独裁者」の時代を生き抜く27のヒント
著者:池上彰
出版社: 文藝春秋
発売日: 2021年09月01日
習近平、プーチン、金正恩……独裁の時代の「どうしてこうなった?」を を池上さんがやさしく読み解きます。 米朝首脳会談は北朝鮮の「勝ち」?/習近平への権力集中と中国発展への反作用/ ロシア軍の軍事演習が怪……続きを見る
価格:710円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
最新版 [図解]池上彰の 経済のニュースが面白いほどわかる本
著者:池上 彰
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年09月01日
「円高・円安」「アベノミクス」「TPP」など、テレビのニュースや新聞の経済面には、毎日のようにさまざまな経済用語が躍ります。これらの言葉をよく知らないと、さまざまな情報をスムーズに理解することはでき……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
相手に「伝わる」話し方 ぼくはこんなことを考えながら話してきた
著者:池上彰
出版社: 講談社
発売日: 2012年07月15日
面接、プレゼン、祝辞書き言葉は、「読む文章」です。「話す文章」は、本来まったく異なるもののはずです。いわば「文章の生理」の違いのようなものだと私は思います。「書く文章」をそのまま読み上げても、聞き手……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:74 / 評価平均:★★★★ (3.62) → レビューをチェック
新聞は考える武器になる 池上流新聞の読み方
著者:池上彰
出版社: 祥伝社
発売日: 2023年06月12日
*本書は『考える力と情報力が身につく 新聞の読み方』として刊行された作品を、加筆・修正のうえ改題したものです。 新聞は「誰のためのものか」。事実を正確に伝えているか? 難しい話や専門用語をどのようにや……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
〈わかりやすさ〉の勉強法
著者:池上彰
出版社: 講談社
発売日: 2012年07月15日
〈わかりやすく伝える力〉を磨くための、池上流トレーニングを大公開。テレビ現場で独学したプレゼン術、超シンプルなノート術、情報収集&整理法……惜しみなくノウハウを大公開。 続きを見る
価格:770円
レビュー件数:110 / 評価平均:★★★★ (3.74) → レビューをチェック
希望の資本論
著者:池上彰, 佐藤優
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年08月05日
資本主義が行き詰まりを見せる中、どう生きればよいのか。マルクスの『資本論』を、資本主義を相対化し、過酷な現代社会を生き延びるための実践の書として読み解く。現代日本の知の水先案内人、池上彰さんと佐藤優……続きを見る
価格:611円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)