商品件数:4 1件~4件 (1ページ中 1ページめ)
米韓首脳会談で「中国傾斜」論を払拭できたのか
著者:浅羽 祐樹
出版社: 時事通信社
発売日: 2015年11月13日
朴槿恵大統領は10月の訪米で、「韓国が中国に偏りすぎている」という懸念を拭い去ることができたのだろうか。むしろ、オバマ大統領との会談・記者会見では、米韓同盟の限界や朴大統領の独特の世界観を浮き彫りに……続きを見る
価格:220円
【中韓・対談】日中韓、過剰なナショナリズム抑制を 首脳相互訪問になおハードル
著者:加茂 具樹・浅羽 祐樹
出版社: 時事通信社
発売日: 2015年12月09日
慶應義塾大学の加茂具樹教授と新潟県立大学の浅羽祐樹教授は、日中韓首脳会談の開催など最近の東アジア外交などに関して対談を行った。 ※本作品は、e-World Premium Vol.23(2015年12月号)に掲載済みです。 続きを見る
価格:220円
河野談話で「慰安婦」を決着できなかった訳  検証結果から見えてきた「談合」「旧思考」
著者:浅羽 祐樹
出版社: 時事通信社
発売日: 2014年07月14日
いわゆる河野談話に対する検証結果が発表され、国内外で波紋を呼んでいる。「見直さず、継承する」と安倍晋三首相が3月の日米韓首脳会談の前に明言した後で、そもそも何のために、何を検証したのか。 Contents 河……続きを見る
価格:220円
独立門と迎恩門のはざまで揺れる韓国 21世紀の華夷秩序」押し返せるか
著者:浅羽 祐樹
出版社: 時事通信社
発売日: 2014年08月07日
 ソウル市内を走る地下鉄3号線に「独立門」という駅がある。「日帝強占」(日本による統治は強制的に行われた不法な占領だったという見方)からの解放を記念していると思い込んでいる韓国人も少なくない。朝鮮王……続きを見る
価格:220円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)