商品件数:4 1件~4件 (1ページ中 1ページめ)
磯田道史と日本史を語ろう
著者:磯田道史
出版社: 文藝春秋
発売日: 2024年01月19日
日本史の達人が語り尽くす 日本史を語らせたら当代一! 磯田道史が、半藤一利、阿川佐和子、浅田次郎、養老孟司ほか、各界の「達人」を招き、歴史のウラオモテを縦横に語り尽くす。最新科学で探る日本人の起源か……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
武士の家計簿ー「加賀藩御算用者」の幕末維新ー(新潮新書)
著者:磯田道史
出版社: 新潮社
発売日: 2009年12月15日
国史研究史上、初めての発見! 「金沢藩士猪山家文書」という武家文書に、精巧な「家計簿」が完全な姿で遺されていた。仕事は経理、小遣い5840円、借金地獄、リストラ……。タイム・カプセルの蓋を開けてみれば、江……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:228 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災
著者:磯田道史
出版社: 中央公論新社
発売日: 2016年07月08日
豊臣政権を揺るがした二度の大地震、一七〇七年の宝永地震が招いた富士山噴火、佐賀藩を「軍事大国」に変えた台風、森繁久彌が遭遇した大津波ー。史料に残された「災い」の記録をひもとくと、「もう一つの日本史」……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:75 / 評価平均:★★★★ (4.15) → レビューをチェック
戦乱と民衆
著者:磯田道史, 倉本一宏, クレインス・フレデリック, 呉座勇一
出版社: 講談社
発売日: 2018年08月22日
白村江の戦い、応仁の乱、大坂の陣、禁門の変ーー。民衆は戦乱をいかに生き延びたのか? 戦乱は「下克上」のチャンスだった!? 民衆の被害に国家は関心を持っていたのか? 『京都ぎらい』の井上章一氏も交え、……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)