商品件数:18 1件~18件 (1ページ中 1ページめ)
宇宙の終わりってどうなるの?
著者:佐藤勝彦
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2020年04月28日
現在の宇宙の姿と、誕生から未来までがすっきりわかる最新宇宙入門 「宇宙にはまだ解かれていない謎や、その存在すら知られていない謎があります。 この本で宇宙の謎がどう解かれ、どんな謎が残っているかを楽しん……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
14歳からの宇宙論
著者:佐藤勝彦, 益田ミリ
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年09月06日
アインシュタインの宇宙モデル、ブラックホール、暗黒エネルギー、超弦理論、100兆年後の未来……138億年を一足飛びに知る、宇宙入門の決定版。益田ミリ「138億年の向こうへ」マンガも収録! 続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
大人も子どもも夢中になる はじめての宇宙の話
著者:佐藤勝彦
出版社: かんき出版
発売日: 2015年06月19日
本書は、 【惑星や星座】 ・私たちにもっとも近い星 ・私たち地球の生命を育む母なる星 ・太陽系内の各惑星 太陽にもっとも近く、月に似た姿の ぶ厚い大気が太陽の光を反射して金色に輝く 凶悪な火星人はいません……続きを見る
価格:1,716円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
宇宙論入門 誕生から未来へ
著者:佐藤勝彦
出版社: 岩波書店
発売日: 2016年01月21日
アインシュタイン以来約100年、137億年という宇宙の歴史が明らかになってきた。その研究史は逆転につぐ逆転の連続で、現在は暗黒エネルギーの支配という深く謎めいた状況にある。はたして謎は解けるのか? 日本を……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.58) → レビューをチェック
NASA 宇宙開発の60年
著者:佐藤靖
出版社: 中央公論新社
発売日: 2015年02月13日
米ソ冷戦下の1958年、宇宙開発の総推進機関として設立されたNASA(米国航空宇宙局)。配下の強力な研究センターを競わせ、宇宙への“最前線組織”として、アポロ、スペースシャトル、国際宇宙ステーション、……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ホーキング、最後に語る 多宇宙をめぐる博士のメッセージ
著者:スティーヴン W ホーキング, トマス ハートッホ, 佐藤 勝彦, 白水 徹也
出版社: 早川書房
発売日: 2018年07月31日
2018年3月に惜しくも亡くなったホーキングは、世界を驚かせる大胆な論文というかたちで、私たちに遺言を残していた。ベルギーの理論物理学者との共著で書かれたこの最終論文は、「宇宙はホログラム」「多宇宙は無……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
宇宙のしくみ
著者:佐藤文隆
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
夜空の星の“光”とはいったい何? そんな素朴な疑問から、「暗黒物質」の存在まで。コペルニクスの地動説からアインシュタインの相対性理論まで。宇宙を知るための科学、物理学の知識、歴史がこの一冊でわかる。最……続きを見る
価格:630円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
宇宙地球科学
著者:佐藤文衛, 綱川秀夫
出版社: 講談社
発売日: 2018年02月23日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球、太陽系、……続きを見る
価格:4,180円
図解+写真でばっちりわかる 宇宙はどのように誕生・進化したのか  宇宙138億年をワープしてみよう
著者:佐藤勝彦(監修), 新海裕美子(著), 矢沢潔(著)
出版社: 技術評論社
発売日: 2015年11月25日
【ご注意:本書は固定レイアウト型の電子書籍です。ビューア機能が制限されたり、環境により表示が異なる場合があります】私たちが生きているこの宇宙は,いつどのように誕生し,どこまで広がっているのでしょうか……続きを見る
価格:2,618円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
宇宙エレベーター その実現性を探る
著者:佐藤実
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年03月03日
宇宙開発の新たなステージ! それはSFでも、夢幻(ゆめまぼろし)でもない! 地上のエレベーターと同じように、ケーブルを使って宇宙を“昇り降り”するーーこれはSFの世界ではありません。その原理は、科学的に認……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
フィールドワークという魔力
著者:佐藤克文, 川端裕人, 香川照之, 小林朋道, 鎌田浩毅
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年08月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ーー野外研究者……続きを見る
価格:306円
巨大地震はなぜ連鎖するのか 活断層と日本列島
著者:佐藤比呂志
出版社: NHK出版
発売日: 2020年10月12日
日本列島は「古傷」だらけ! 地質学の専門家が平易に解き明かす 2016年4月、熊本県及び九州一帯を襲った熊本地震は、地下にひそむ活断層がずれ動いたことで起きた。西南日本では、この年ほど内陸地震と火山活動が……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
地球外生命 9の論点 存在可能性を最新研究から考える
タブーではなくなった地球外生命。地球の外にも生命は存在するのか? 科学ではタブーとされてきたこの問いは、21世紀に入ってからの相次ぐ新発見によりいまや科学者が真剣に取り組むテーマとなった。宇宙に「地球……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
なるほど天気と気象
著者:佐藤公俊
出版社: 学研プラス
発売日: 2022年03月22日
「雲ができる条件は?」「ゲリラ豪雨はなぜ起こる?」。大きくてわかりやすい図解と写真も魅力で、「異常気象」のメカニズムや過去の事例を交えながら、気象予報士がやさしく解説します。大気、前線など気象の基本……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
震度7の生存確率
著者:仲西宏之, 佐藤和彦
出版社: 幻冬舎
発売日: 2016年12月14日
巨大地震発生!その瞬間、どうすれば生き残れるか? 「机の下に隠れる」と助からないって知ってましたか? 東日本大震災、熊本地震、そして先日の鳥取地震。巨大地震が続き、首都直下地震や南海トラフ地震の信ぴょ……続きを見る
価格:1,222円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
放射能拡散予測システムSPEEDIーなぜ活かされなかったか (科学と人間シリーズ 3)
著者:佐藤康雄
出版社: リーダーズノート
発売日: 2019年02月22日
放射能拡散予測シミュレーションを行う最先端システムSPEEDI。放射能拡散予測シミュレーションとはどんなものか?SPEEDIはなぜ機能しなかったのか、どう活かしていけばいいのか。原発事故から2年たった今、福島在住……続きを見る
価格:2,200円
地震予知の絶望と希望
著者:佐藤義孝
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2024年04月30日
地震・津波の前兆、ここまで把握可能に! 人々が、事前に備えられる未来のために。 先人達のたゆまぬ努力の軌跡を紹介すると共に、過去の震災の惨劇を直視し、来たる大地震に対して警鐘を鳴らす一冊。 続きを見る
価格:1,568円
大災害時代
著者:御厨貴, 松原隆一郎, 河田惠昭, 黒岩祐治, 村井嘉浩, 寒川旭, 佐藤健, 浅野憲周, 荒木肇
出版社: 中央公論新社
発売日: 2020年03月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温暖化の影響か……続きを見る
価格:330円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)