商品件数:3981 2881件~2910件 (100ページ中 97ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
分子のひもの謎を解く
著者:美宅成樹
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785385644
発売日: 1992年06月01日頃

価格:1,320円
応用微生物学
著者:谷吉樹
出版社: コロナ社
ISBN: 9784339067071
発売日: 1992年07月01日頃
本書では、自然発酵を利用した醸造にはじまる応用微生物学の歴史をたどり、ついで、バイオテクノロジーの基礎としての微生物とその機能について述べる。続きを見る
価格:2,970円
動物遺伝育種学入門
著者:新城明久
出版社: 川島書店
ISBN: 9784761004729
発売日: 1992年04月
本書は、遺伝学の基礎を理解しながら、応用遺伝学である動物の育種学を習得したい学生のためにまとめられたものです。多くの図表と共にわかりやすく解説し、また、いずれの章から入っても理解できるように配慮した入門書です。続きを見る
価格:4,057円
環境教育概論
著者:北野日出男, 木俣美樹男
出版社: 培風館
ISBN: 9784563077167
発売日: 1992年07月
本書は、今日の環境問題について、自然科学・社会科学を含めた多くの学問領域からアプローチし、問題点を明らかにしながら、環境教育の意義とその進め方を具体的に示している。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
発生工学概説
著者:菅原七郎
出版社: 川島書店
ISBN: 9784761004767
発売日: 1992年05月
現代生物学は、メンデルの法則の再発見とワトソン後の遺伝子解析の成果によって、革新的な発展をとげた。ほ乳類でもマウスを中心とした初期胚に関する各種操作法の成果がめざましく、それが畜産、獣医、実験動物、医学などの分野で利用され始めている。本書は、そうしたほ乳動物の胚操作を中心として、著者が学問的に体系……続きを見る
価格:3,844円
生体高分子の低温カロリメトリー
著者:ムレヴリシュヴィリ,G.M., 上平 恒, 上平 初穂
出版社: 北海道大学出版会
ISBN: 9784832993716
発売日: 1992年07月25日頃

価格:4,950円
生物学概説
著者:高野克夫
出版社: 地球社
ISBN: 9784804970271
発売日: 1988年03月01日頃

価格:1,650円
ロシアの博物学者たち
著者:ダニエル・P.トーデス, 垂水雄二
出版社: 工作舎
ISBN: 9784875022053
発売日: 1992年10月
ダーウィン進化論の中心概念「自然淘汰」には、マルサスが『人口論』で説く「生存闘争」が隠喩となっている。19世紀半ば『種の起原』を読んだロシアの博物学者たちは、つぎつぎと、この隠喩としての「生存闘争」に抵抗を示し、マルサス抜きのダーウィニズムを唱えた。植物学者ベケトフ、生理学者メチニコフ、魚類学者の……続きを見る
価格:4,180円
水の生物学
著者:中村運
出版社: 培風館
ISBN: 9784563077129
発売日: 1992年10月01日頃
地球という惑星の大きな特徴として、生命が存在することと、水が極めて豊富なことが挙げられる。そして、この二つの特徴は互いに切り離せない密接な関係にある。本書は、生命の起原とその後40億年にわたる生物の進化に果たした水の重要な役割,および現在の生物の体制や代謝様式、生殖法、などと水との深い結びつきにつ……続きを見る
価格:2,310円
細胞生物学辞典
著者:細胞生物学辞典編集委員会
出版社: 中外医学社
ISBN: 9784498009325
発売日: 1992年10月

価格:5,280円
バイオテクノロジ-への基礎実験
著者:桃木芳枝, 渡部俊弘
出版社: 三共出版
ISBN: 9784782702895
発売日: 1992年11月01日頃

価格:2,970円
細胞の運動
著者:新免輝男
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785350840
発売日: 1992年11月01日頃

価格:2,420円
細胞の運動
著者:神谷律, 丸山工作
出版社: 培風館
ISBN: 9784563077181
発売日: 1992年11月01日頃
細胞運動は筋収縮をはじめ、鞭毛や繊毛の運動、細胞分裂、細胞内の物質輸送、その他多くの重要な生命現象を包含し、これらの共通した物質系や反応機構が明らかにされてきている。本書はそれら細胞の運動系について、最新の知見を簡潔にまとめたものである。続きを見る
価格:2,563円
バイオセンサのおはなし
著者:相沢益男
出版社: 日本規格協会
ISBN: 9784542901711
発売日: 1993年03月10日頃

価格:1,281円
分子生物学
著者:三浦謹一郎
出版社: 放送大学教育振興会
ISBN: 9784595860362
発売日: 1992年12月

価格:2,755円
生命のしくみ
著者:木原弘二
出版社: 放送大学教育振興会
ISBN: 9784595860133
発売日: 1992年12月

価格:2,306円
台湾産浮遊性藻類
著者:山岸高旺
出版社: 内田老鶴圃
ISBN: 9784753640560
発売日: 1992年12月

価格:13,200円
生命の化学改訂3版
著者:野田春彦
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785350864
発売日: 1993年04月20日頃

価格:3,630円
環境微生物制御技術者の手引き
著者:日本防菌防黴学会
出版社: 技報堂出版
ISBN: 9784765502269
発売日: 1993年05月10日頃

価格:3,190円
動物疫学
著者:小川益男
出版社: 近代出版(東京)
ISBN: 9784874026267
発売日: 1993年05月

価格:14,300円
生物実験のための統計学入門
著者:山田武
出版社: 川島書店
ISBN: 9784761004934
発売日: 1993年03月
必要な計算に電卓やパソコンソフトを利用することが多くなればなるほど、理解しておかなければならない基本の原理が、ますます分からなくなってしまう。本書は、実際に統計処理で困りぬいた著者の実践から、誰もが理解できるようにと平易にまとめられた生物統計学の入門書である。続きを見る
価格:2,776円
学校で自然かんさつ
著者:植原彰
出版社: 地人書館
ISBN: 9784805204382
発売日: 1993年07月01日頃

価格:1,815円
生化学3訂版
著者:丸山工作
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785350598
発売日: 1993年07月20日頃

価格:2,860円
人類の起源と進化
著者:ロジャー・リューイン, 保志宏
出版社: てらぺいあ
ISBN: 9784886990051
発売日: 1993年04月

価格:3,630円
膜は生きている
著者:日本化学会
出版社: 大日本図書
ISBN: 9784477003849
発売日: 1993年08月
生体膜の構造とメカニズムを調べ、より使いやすく実用化し、役立っている多種多様な機能をもつ人工膜を取り上げる。続きを見る
価格:1,708円
カラースケッチ 生物学
著者:ロバート・D.グリフィン, 清水宏次
出版社: 広川書店
ISBN: 9784567440806
発売日: 1993年02月

価格:5,280円
生物からの贈りもの
著者:飛岡健
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502614644
発売日: 1993年09月

価格:1,388円
変容する生物学
著者:長野敬
出版社: 青土社
ISBN: 9784791752706
発売日: 1993年10月18日頃
ダーウィン進化論、DNA発見から最先端にいたる生物学のパノラマを鳥瞰し、現代生物学の主流「ネオ=ダーウィニズム」の射程を明らかにするとともに、遺伝子操作の産業化、脳死問題など、生命観の変容が社会や文化に及ぼす影響をさぐる、ライフサイエンスの最前線。続きを見る
価格:1,922円
遺伝子の知恵
著者:クリストファー・ウィルズ, 森脇靖子
出版社: 白揚社
ISBN: 9784826900546
発売日: 1993年11月
進化のプロセス自体が時とともに進化していくのはなぜか?擬態から絶滅まで古くからの謎に満ちた事実の数々が、いま、新たな意味をもち始めた。進化論に新たな地平を開く。続きを見る
価格:3,737円
私のスケッチ画集(第3部)
著者:水野寿彦
出版社: 地方・小出版流通センター
ISBN: 9784887160880
発売日: 1993年10月

価格:4,805円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)