商品件数:4000 2911件~2940件 (100ページ中 98ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
分子生物学
著者:三浦謹一郎
出版社: 放送大学教育振興会
ISBN: 9784595860362
発売日: 1992年12月

価格:2,755円
生命のしくみ
著者:木原弘二
出版社: 放送大学教育振興会
ISBN: 9784595860133
発売日: 1992年12月

価格:2,306円
台湾産浮遊性藻類
著者:山岸高旺
出版社: 内田老鶴圃
ISBN: 9784753640560
発売日: 1992年12月

価格:13,200円
生命の化学改訂3版
著者:野田春彦
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785350864
発売日: 1993年04月20日頃

価格:3,630円
環境微生物制御技術者の手引き
著者:日本防菌防黴学会
出版社: 技報堂出版
ISBN: 9784765502269
発売日: 1993年05月10日頃

価格:3,190円
動物疫学
著者:小川益男
出版社: 近代出版(東京)
ISBN: 9784874026267
発売日: 1993年05月

価格:14,300円
生物実験のための統計学入門
著者:山田武
出版社: 川島書店
ISBN: 9784761004934
発売日: 1993年03月
必要な計算に電卓やパソコンソフトを利用することが多くなればなるほど、理解しておかなければならない基本の原理が、ますます分からなくなってしまう。本書は、実際に統計処理で困りぬいた著者の実践から、誰もが理解できるようにと平易にまとめられた生物統計学の入門書である。続きを見る
価格:2,776円
学校で自然かんさつ
著者:植原彰
出版社: 地人書館
ISBN: 9784805204382
発売日: 1993年07月01日頃

価格:1,815円
生化学3訂版
著者:丸山工作
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785350598
発売日: 1993年07月20日頃

価格:2,860円
人類の起源と進化
著者:ロジャー・リューイン, 保志宏
出版社: てらぺいあ
ISBN: 9784886990051
発売日: 1993年04月

価格:3,630円
膜は生きている
著者:日本化学会
出版社: 大日本図書
ISBN: 9784477003849
発売日: 1993年08月
生体膜の構造とメカニズムを調べ、より使いやすく実用化し、役立っている多種多様な機能をもつ人工膜を取り上げる。続きを見る
価格:1,708円
カラースケッチ 生物学
著者:ロバート・D.グリフィン, 清水宏次
出版社: 広川書店
ISBN: 9784567440806
発売日: 1993年02月

価格:5,280円
生物からの贈りもの
著者:飛岡健
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502614644
発売日: 1993年09月

価格:1,388円
変容する生物学
著者:長野敬
出版社: 青土社
ISBN: 9784791752706
発売日: 1993年10月18日頃
ダーウィン進化論、DNA発見から最先端にいたる生物学のパノラマを鳥瞰し、現代生物学の主流「ネオ=ダーウィニズム」の射程を明らかにするとともに、遺伝子操作の産業化、脳死問題など、生命観の変容が社会や文化に及ぼす影響をさぐる、ライフサイエンスの最前線。続きを見る
価格:1,922円
遺伝子の知恵
著者:クリストファー・ウィルズ, 森脇靖子
出版社: 白揚社
ISBN: 9784826900546
発売日: 1993年11月
進化のプロセス自体が時とともに進化していくのはなぜか?擬態から絶滅まで古くからの謎に満ちた事実の数々が、いま、新たな意味をもち始めた。進化論に新たな地平を開く。続きを見る
価格:3,737円
私のスケッチ画集(第3部)
著者:水野寿彦
出版社: 地方・小出版流通センター
ISBN: 9784887160880
発売日: 1993年10月

価格:4,805円
進化学入門
著者:徳田御稔
出版社: 紀伊國屋書店
ISBN: 9784314006507
発売日: 1993年01月

価格:1,922円
生体膜の分子
著者:日本表面科学会, 若山 信行, 浦谷 善彦
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320085183
発売日: 1994年01月01日頃

価格:1,452円
ニッチを求めて増補版
著者:西山賢一, 高田せい子
出版社: 批評社
ISBN: 9784826501026
発売日: 1994年02月20日頃
幾重にも重なった多様で複雑な現代社会の風景を進化生態学のキーワード=ニッチが解剖するヒト社会の進化と適応のネットワーク。続きを見る
価格:2,029円
数理分類学
著者:ピ-タ-・H.A.スニ-ス, ロバ-ト・R.ソ-カル
出版社: 内田老鶴圃
ISBN: 9784753601172
発売日: 1994年02月28日頃

価格:16,500円
2101年ユング博士のバイオ大予言
著者:若木重敏
出版社: 協和企画(豊島区)
ISBN: 9784905744344
発売日: 1994年04月
ニュー・バイオ・テクノロジーによって人間の寿命を延ばし、地球の環境汚染問題、食料問題も解決。子供の知能開発も可能に。どんな仕事が大産業に発展するかを示唆する2101年からのメッセージ。続きを見る
価格:1,601円
脱アイソトープ実験プロトコール(1)
著者:野村慎太郎, 稲沢譲治
出版社: 学研メディカル秀潤社
ISBN: 9784879621306
発売日: 1994年03月

価格:3,850円
生物環境論
著者:細野英夫, 落合進
出版社: 学文社
ISBN: 9784762005350
発売日: 1994年05月16日頃

価格:1,760円
生物誌からのエコロジ-
著者:三島次郎
出版社: 玉川大学出版部
ISBN: 9784472104213
発売日: 1994年05月25日頃

価格:3,520円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
生物学を読む
著者:松香光夫, 吉田邦久
出版社: 玉川大学出版部
ISBN: 9784472095016
発売日: 1994年06月20日頃

価格:2,640円
動物集団の遺伝学
著者:野沢謙
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815802318
発売日: 1994年06月
今世紀に入り、ダーウィンの進化論をメンデル遺伝学に基づき生物統計学的に基礎づけた集団遺伝学が誕生し、また分子生物学の発展により、進化機構の解明は飛躍的に進み、進化論ブームともいえる状況を招いた。本書では従来あまり知られていない高等動物集団の遺伝構造や進化過程に関し、人類や家畜、野生動物を材料にして……続きを見る
価格:7,150円
Annual review細胞生物学(1994)
著者:矢原一郎
出版社: 中外医学社
ISBN: 9784498008168
発売日: 1994年07月

価格:8,360円
京都深泥池
著者:藤田昇, 遠藤彰
出版社: 京都新聞出版センタ-
ISBN: 9784763803603
発売日: 1994年08月
春の深泥地浮島を覆う北方系のミツガシワには氷期の生き残りハナダカマガリモンハナアブなどが共生する。ホロムイソウ、ミヤマウメモドキ、アカヤバネゴケも世界分布の最南限といわれる。国の天然記念物、深泥池生物群集の不思議な世界をあらゆる角度から解説-。続きを見る
価格:1,494円
ハイパ-バイオ
著者:軽部征夫
出版社: シーエムシー出版
ISBN: 9784882310037
発売日: 1994年08月30日頃
2010年に10兆円規模と予想されるバイオ市場。21世紀の産業界を変える超バイオ技術。抗体医薬、遺伝子治療、進化分子工学、発生工学、インターフェロンなど最新のトピックスを網羅。専門的内容を平易に解説。続きを見る
価格:1,320円
自然の諸時期
著者:ジョルジュ・ルイ・ルクレ-ル・ビュフォン, 菅谷暁
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588004568
発売日: 1994年09月30日頃
啓蒙期の自然知識を集大成したビュフォンの『自然誌』全36巻。その頂点を成す本書は、地球の形成から文明の誕生まで壮大な地球全史を記述する試みである。自然の考察に〈歴史〉を導入し、次代の科学に多大の影響を与えたばかりでなく、今なお自然の全体像、地球と生命の歴史について人々の思索を喚起してやまない。続きを見る
価格:5,280円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)