商品件数:712 91件~120件 (24ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [24] 次へ»
まるごと図解 神経の見かた
著者:山口 博
出版社: 照林社
ISBN: 9784796524223
発売日: 2017年12月25日頃
基礎を楽しくしっかり学ぶ、神経の解剖&機能。知識を臨床につなげる、神経障害の症状。意識障害、高次脳機能障害、認知症。患者さんと接するときのポイントも!“世界一わかりやすい神経の本”。続きを見る
価格:2,640円
プシコナウティカ
著者:松嶋健
出版社: 世界思想社
ISBN: 9784790716259
発売日: 2014年07月
なぜイタリアは精神病院を廃絶したのか?その背景にどのような考えがあったのか。精神病院から地域への移行で何が生じたか。地域精神保健サービスの現場でいま何が行なわれているのか。イタリア精神医療の歴史と現状を展望し、「人間」を中心にすえた地域での集合的な生のかたちを描く。続きを見る
価格:6,380円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
精神科リエゾンチーム活動指針
著者:日本総合病院精神医学会 リエゾン多職種委員会
出版社: 星和書店
ISBN: 9784791110155
発売日: 2019年06月04日頃

価格:1,980円
病棟に頼らない地域精神医療論
著者:伊藤順一郎, 小林 茂, 佐藤さやか
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772416252
発売日: 2018年05月28日頃
精神科病棟から自由になったとき、街になにが起こり、人はどう変わるのか?「住む=生きる」を支える、「家族=環境」を支える、「ケア=サービス」の具体的な姿、「地域」を耕す、「ひと」を育てる。医療者・当事者・家族によるグラスルーツの実践と経験が結集された5つのセクションで、来たるべき地域精神医療を読み解……続きを見る
価格:3,960円
病いは物語である
著者:江口 重幸
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772417341
発売日: 2019年11月30日頃
対話的思考とエスノグラフィーの出会い。「臨床場面における物語(ナラティヴ)と対話的思考」を具体的な事例を通して考える。日常的な臨床会話からある時堰を切ったように滾々と湧きだす「声」。精神療法(心理療法)の源流への「旅」。物語的思考とライフストーリーを臨床の中心に据える文化精神医学の方法論。続きを見る
価格:5,720円
偽者論
著者:尾久守侑
出版社: 金原出版
ISBN: 9784307102216
発売日: 2022年09月02日頃

価格:2,420円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
運動学習の脳・神経科学
著者:大築立志, 鈴木三央
出版社: 市村出版
ISBN: 9784902109535
発売日: 2020年04月

価格:3,520円
New Simple Step 精神科
著者:岸本年史
出版社: 総合医学社
ISBN: 9784883787173
発売日: 2020年09月25日頃

価格:5,500円
ピッツバーグ・総合病院精神医学マニュアル
著者:村井 俊哉, 林 晶子
出版社: 丸善出版
ISBN: 9784621304808
発売日: 2020年01月30日頃
精神科医のみならず、内科医・外科医も対象とした、コンサルテーション・リエゾン精神医学(総合病院精神医学)の包括的かつ実践的な手引書。総合病院で遭遇することの多い、精神症状・精神疾患の診断と治療について、DSM-5(精神疾患の診断・統計マニュアル第5版)に準拠して解説する。具体的な治療戦略に踏み込ん……続きを見る
価格:6,380円
災害精神医学ハンドブック
著者:ロバート・J・ウルサノ, キャロル・S・フラートン, ラース・ウェイゼス, ビヴァリー・ラファエル, 重村 淳
出版社: 誠信書房
ISBN: 9784414428681
発売日: 2022年01月20日頃

価格:5,940円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
理学療法士・作業療法士PT・OT基礎から学ぶ神経内科学ノート第2版
著者:中島雅美, 鳥原智美
出版社: 医歯薬出版
ISBN: 9784263265789
発売日: 2018年10月

価格:4,620円
どう疑い、どう対応し、いつ紹介する?いま知っておきたい 現代の睡眠障害
著者:岡 靖哲
出版社: 日本医事新報社
ISBN: 9784784966851
発売日: 2023年04月26日頃

価格:3,850円
弁証法的行動療法実践マニュアル
著者:マーシャ・M.リネハン, 小野和哉
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772409865
発売日: 2007年09月
「弁証法的行動療法」(DBT)は、治療困難な境界性パーソナリティ障害(BPD)に対し有効であるとして立証され、欧米においては広く支持されている注目すべき治療法である。現在、日本でも関心が高まってきており、BPDへの新しいアプローチとして期待されている。本書はDBTの開発者マーシャ・M・リネハンが、……続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
芸術・無意識・脳
著者:エリック・R・カンデル, 須田年生, 須田ゆり
出版社: 九夏社
ISBN: 9784909240002
発売日: 2017年06月28日頃

価格:7,040円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
筋力発揮の脳・神経科学
著者:大築立志, 鈴木三央
出版社: 市村出版
ISBN: 9784902109436
発売日: 2017年03月

価格:3,300円
精神疾患の摂食嚥下障害ケア
著者:高橋清美, 戸原玄
出版社: 医歯薬出版
ISBN: 9784263235898
発売日: 2014年08月

価格:3,080円
愛着障害とは何か
著者:宮本信也
出版社: 神奈川LD協会
ISBN: 9784907576547
発売日: 2020年01月
子どもが成長・発達していく過程で、親との愛着の形成がうまくいかないと、子どものこころにさまざまな影響を与えることになります。本書は愛着障害について解説を行い、発達障害や子ども虐待の観点からも考察を加えて、愛着形成の重要性についての理解を深めます。続きを見る
価格:1,320円
境界性パーソナリティ障害の弁証法的行動療法
著者:マーシャ・M.リネハン, 大野裕(精神科医)
出版社: 誠信書房
ISBN: 9784414414240
発売日: 2007年06月

価格:9,900円
精神科症例報告の上手な書きかた 第2版
著者:仙波 純一
出版社: 星和書店
ISBN: 9784791110124
発売日: 2019年04月25日頃
精神科の症例報告を書くための初めてのガイドブックの改訂版がついに登場。論文執筆に不慣れな若い医師に向けて、論文作成の準備、心構えから、文章の書き方まで丁寧に解説。昨今大きな問題となっている患者のプライバシー保護や研究者の利益相反、インターネットの利用法などについての記載を追加し、さらに内容充実。続きを見る
価格:1,980円
みるよむわかる精神医学入門
著者:ニール・L.バートン, 朝田隆
出版社: 医学書院
ISBN: 9784260020299
発売日: 2015年12月

価格:4,620円
共依存の倫理
著者:小西真理子
出版社: 晃洋書房
ISBN: 9784771029279
発売日: 2017年09月
離れる他に、できることはないのだろうか。病理/非病理、偽物の愛/真実の愛、不幸/幸福、支配・従属/支え合いなど、多くの両義性を抱える「共依存」をめぐる言説を分析。そこに存在する倫理観を暴き出すことで、臨床の専門家や各領域の理論家が見逃してきた倫理と現実を提示する。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
リカバリーのためのワークブック
著者:水野 雅文, 藤井 千代, 佐久間 啓, 村上 雅昭
出版社: 中央法規出版
ISBN: 9784805857113
発売日: 2018年06月19日頃

価格:2,970円
公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法
著者:下山 晴彦
出版社: 医学書院
ISBN: 9784260027991
発売日: 2016年09月01日頃

価格:3,520円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
学生のための精神医学第3版
著者:太田保之, 上野武治
出版社: 医歯薬出版
ISBN: 9784263235911
発売日: 2014年09月

価格:3,850円
子どもたちのビミョーな本音
著者:武井 明
出版社: 日本評論社
ISBN: 9784535563834
発売日: 2019年12月05日頃
「根拠もないのに、君ならできる、なんていわないで」苦しんでいる子どもたちが漏らすありのままの言葉に耳を傾ける。精神科医が心に刻んだ思春期のつぶやき。続きを見る
価格:1,980円
計算論的神経科学
著者:田中 宏和
出版社: 森北出版
ISBN: 9784627851610
発売日: 2019年06月14日頃
脳はいかにして複雑な感覚を処理し、精巧に身体を操るのか?計算理論/表現とアルゴリズム/実装の観点から、脳の理解に挑む“計算論的神経科学”(computational neuroscience)。運動制御・感覚処理の研究を中心に、その数学的基礎から分野の最前線までを概観。続きを見る
価格:5,940円
専門医がやさしく語るはじめての精神医学改訂第2版
著者:渡辺雅幸
出版社: 中山書店
ISBN: 9784521742571
発売日: 2015年08月

価格:3,190円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
共感の社会神経科学
著者:ジャン・デセティ, ウィリアム・アイクス, 岡田 顕宏
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326251179
発売日: 2016年07月29日頃
他者の思考や感情を我々はどうやって知るのか。他者への思いやりはどうやって生まれるのか。続きを見る
価格:4,620円
精神に病をもつ人の看取り
著者:田代 誠, 石田正人, 田辺有理子, 白石美由紀
出版社: 精神看護出版
ISBN: 9784862940667
発売日: 2021年02月05日頃

価格:2,200円
サイコパス・インサイド
著者:ジェームス・ファロン, 影山任佐
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772414074
発売日: 2015年01月
最新の脳科学で読み解く、サイコパスの心の闇!神経科学者が自分の脳を調べたらサイコパスだったことが発覚!自分の個人的経験と科学的分析とを結びつけることによって、著者(ファロン)が読者と分かち合おうとしていることとは…続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★ (3.42) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [24] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)