商品件数:712 151件~180件 (24ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [24] 次へ»
精神療法の人間学
著者:井原 裕
出版社: 岩崎学術出版社
ISBN: 9784753311712
発売日: 2020年10月07日頃
「治療者がなすべきは、癒しでも、慰めでも、気休めでもない。むしろ、患者に対しても、周囲に対しても、危機感を持たせることにある。現状打開の必要性を強い意志をもって伝えることである。」言葉を処方する、精神療法家としてあるべき姿とは?心身二元論を超克する、精神科医の矜持をここに綴る。続きを見る
価格:3,960円
シュリンクス
著者:ジェフリー・A・リーバーマン, 宮本聖也, 柳沢圭子
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772416399
発売日: 2018年08月07日頃
なぜ精神医学だけがかくも長く疑惑と批判にさらされ、「医学の異端児」とされてきたのかー?英雄と詐欺師たちが繰り広げてきたダークヒストリーを超え、DSM-5の誕生とともに救済の科学へ至る精神医学の軌跡を素描する。アメリカ精神医学界の最重鎮が肉声で語る、光と闇に彩られた真実の物語。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
みる見るわかる 脳・神経科学入門講座(後編)改訂版
著者:渡辺雅彦
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758107303
発売日: 2008年11月

価格:3,960円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
やさしいみんなのアディクション
著者:松本 俊彦
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772415040
発売日: 2016年08月10日頃

価格:2,640円
トラウマティック・ストレス
著者:ベセル・A.ヴァン・デア・コルク, アレキサンダー・C.マクファーレン
出版社: 誠信書房
ISBN: 9784414402865
発売日: 2001年09月05日頃
本書は、トラウマ性のストレスとその治療について、これまでの研究成果と臨床的知識を集大成したもの。さまざまな領域の専門家からなる執筆陣によって、1980年に外傷後ストレス障害(PTSD)が定義されて以来行われてきた数多くの研究のエッセンスが凝縮されている。また同時に、トラウマ体験後の適応の複雑さ、ま……続きを見る
価格:9,350円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
好きになる精神医学 第2版
著者:越野 好文, 志野 靖史
出版社: 講談社
ISBN: 9784061541801
発売日: 2014年02月08日頃
脳の働きとこころの関係は?どんな治療がおこなわれるの?精神科でもらう薬って?眠れないのはなぜ?わかりやすい解説とイラストで、理解が深まる精神医学の入門書。DSM-5に対応した改訂版。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
思春期青年期精神医学(Vol.32 No.1)
著者:日本思春期青年期精神医学会
出版社: 日本思春期青年期精神医学会
ISBN: 9784753351626
発売日: 2022年06月

価格:2,750円
精神神経学用語集改訂6版
著者:日本精神神経学会
出版社: 新興医学出版社
ISBN: 9784880026817
発売日: 2008年06月

価格:4,730円
発達障害と出会うとき
著者:田中真理, 滝吉美知香
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766429442
発売日: 2024年04月19日頃
他者との関係のなかで自分を理解する。人は自らの、そして他者の「発達障害」特性とどのように出会うのか。真に対等な共生意識を育むには、どのような自己理解・他者理解が求められるのか。事例、研究知見と支援をつなぐ試み。続きを見る
価格:2,970円
再考:精神病の精神分析論新装版
著者:ウィルフレッド・R.ビオン, 松木邦裕
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772413442
発売日: 2013年10月
本書は、著者ビオン自身がケースを提示しつつ、精神分析と精神病理論について書いた8本の論文に、自らが再び思索を深め“Second Thoughts”、詳しく解説を加えたものである。フロイトからクライン、そしてビオンへと続く系譜は、対象関係論を支えてきた流れであり、今日の精神分析を理解するうえで、ビオン……続きを見る
価格:4,620円
精神医学
著者:先崎 章, 仙波 浩幸, 香山 明美
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758102612
発売日: 2022年10月03日頃

価格:4,400円
宗教と精神医学のあいだ
著者:大宮司 信
出版社: 日本評論社
ISBN: 9784535564107
発売日: 2022年03月15日頃
救済と治療、精神保健、やまいといやし、大学生、オウム真理教、非定型精神病、ロボトミー、阿闍世コンプレックス、well dying、カール・バルトなど興味深いトピックスを集めた珠玉の論文集。続きを見る
価格:3,740円
力動精神医学のすすめ
著者:池田 暁史, 相田 信男, 藤山 直樹
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772417327
発売日: 2019年11月11日頃
本書は、狩野が生前に発表し、その後、書籍にまとめられることがないままになっていた各種論考を集めたものである。2分冊となっており、1は『精神分析になじむ』として刊行済みである。合わせて手に取っていただきたい。続きを見る
価格:5,940円
みる見るわかる 脳・神経科学入門講座(前編)改訂版
著者:渡辺雅彦
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758107297
発売日: 2008年11月

価格:3,960円
歩行と走行の脳・神経科学
著者:大築立志, 鈴木三央
出版社: 市村出版
ISBN: 9784902109313
発売日: 2013年06月

価格:3,520円
思春期青年期精神医学(第32巻2号(2022年12月)
著者:日本思春期青年期精神医学会
出版社: 日本思春期青年期精神医学会
ISBN: 9784753351633
発売日: 2022年12月

価格:2,750円
精神医療(No.5(2022))
著者:「精神医療」編集委員会
出版社: エム・シー・ミューズ
ISBN: 9784904110287
発売日: 2022年04月

価格:1,870円
ソローニュの森
著者:田村尚子
出版社: 医学書院
ISBN: 9784260016629
発売日: 2012年07月
世界中から取材者が集まるラ・ボルド精神病院の内部を、一人の日本人女性が撮影することを許された。やさしい手触りを残す患者とスタッフの間を流れる緩やかな時間。ルポやドキュメンタリーとは一線を画した、深呼吸ができる写真集。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
〈図説〉精神障害リハビリテーション
著者:野中猛
出版社: 中央法規出版
ISBN: 9784805823484
発売日: 2003年05月
本書は、精神障害をもつ方々に対するリハビリテーションについて、歴史から課題まで、概念から実務まで、症状から生活支援まで、医療からユーザー活動まで、先進諸国から発展途上国のことまで、現在論じられていることのほぼ全体像にふれている。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
荒野の精神医学
著者:堀 有伸
出版社: 遠見書房
ISBN: 9784866160832
発売日: 2019年03月15日頃
本書は、東京の大学病院に勤務する精神科医であった著者が、被災地の復興に加わるべく福島県南相馬市に移住し、日々の活動を通して深めてきた日本文化論・日本人論である。荒野とは、中央から疎外された場所である。精神科病院がそうであり、原発事故のために復興が遅れている地域がそうである。そこでは、「集団との一体……続きを見る
価格:2,860円
こころの退避
著者:ジョン・シュタイナー, 衣笠隆幸
出版社: 岩崎学術出版社
ISBN: 9784753397020
発売日: 1997年04月

価格:4,950円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
精神科レジデントハンドブック第3版
著者:平安良雄, 横浜市立大学医学部精神医学教室
出版社: 中外医学社
ISBN: 9784498229006
発売日: 2017年06月

価格:4,180円
精神医学と当事者
著者:石原 孝二, 河野 哲也, 向谷地 生良
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130141833
発売日: 2016年11月30日頃
精神科医療は、病院やクリニックを超え、地域社会における治療実践とケアへと転換し、それとともに専門家と当事者、家族との関係も大きく変化しつつある。日本発の「当事者研究」の動向を紹介するとともに、世界的な趨勢も踏まえながら、精神医学と当事者の関係を考察。リカバリー思想の展開、地域精神科医療の様々なアプ……続きを見る
価格:5,280円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
大人の発達障害ってそういうことだったのか
著者:宮岡等, 内山登紀夫
出版社: 医学書院
ISBN: 9784260018104
発売日: 2013年05月
大人の精神科医×子どもの精神科医。専門の異なる2人の臨床家が大人の発達障害についてとことん語り合った至極の対談録。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.69) → レビューをチェック
精神科Resident(Vol.2 No.3(2021)
著者:「精神科Resident」編集委員会
出版社: 先端医学社
ISBN: 9784865505221
発売日: 2021年08月

価格:1,980円
あまのじゃくと精神療法
著者:小林隆児
出版社: 弘文堂
ISBN: 9784335651670
発売日: 2015年05月25日頃
甘えられない子どもが危ない!名著『「甘え」の構造』が蘇る!『「甘え」の構造』の土居健郎が精神科医として遺した数々の明察をもとに、児童精神科医である著者が多くの神経症例の根源に「歪んだ甘え」=「あまのじゃく」の病理が潜んでいることを解明していく本書は、精神科治療を問い直す研究書であると同時に、精神医……続きを見る
価格:3,740円
災害精神医学入門
著者:高橋晶, 高橋祥友
出版社: 金剛出版
ISBN: 9784772414241
発売日: 2015年07月
悲嘆を乗り越え、リジリエンスをいかに解放するか。地震、台風、テロ、紛争ー。現代人は想定外の多彩で深刻な災害に直面し、未曾有の心の危機に曝されている。PTSD、うつ、バーンアウトなど危機の諸相もさまざまだ。それは被災者だけでなく、支援者にも当てはまる。そうした背景を受け、近年にわかに脚光を浴びている……続きを見る
価格:3,300円
大人の発達障害ってそういうことだったのか その後
著者:宮岡 等
出版社: 医学書院
ISBN: 9784260036160
発売日: 2018年06月25日頃

価格:3,300円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
脳神経科学イラストレイテッド改訂第3版
著者:真鍋俊也, 森寿
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758120401
発売日: 2013年04月

価格:7,260円
精神医学の科学哲学
著者:レイチェル・クーパー, 伊勢田哲治
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815808075
発売日: 2015年06月
科学哲学の思考を応用して精神医学の世界をつぶさに分析、精神医学批判のさまざまな疑念に答えつつ、医療現場の実践に即した提言を行う。複雑化する精神疾患や臨床試験をめぐる問いに、いかに向き合うのかー。切実な問いにこたえる待望の書。続きを見る
価格:5,060円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [24] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)