経済・財政 1
LOOK!!
side. B メディア館
Kobo館
キーワード
著者名
ソート順
標準
発売日(新しい)
発売日(古い)
価格が高い
価格が安い
レビュー件数が多い
レビューの評価が高い
カテゴリ
全体から
現在のジャンル 経済・財政から
ジャンル指定でしぼりこみ
▲電子書籍全体へ
▲ビジネス・経済・就職
▼経済・財政
国際経済 (1268)
経済学 (3704)
財政 (299)
その他 (435)
ジャンル別ベストセラー
小説・エッセイ
ミステリー・サスペンス
ライトノベル
漫画(コミック)
ビジネス・経済・就職
語学・学習参考書・資格
人文・思想・社会
科学・医学・技術
美容・暮らし・健康・料理
ホビー・スポーツ・美術
旅行・留学・アウトドア
PC・システム開発
エンターテインメント
ノンフィクション
写真集
絵本・児童書
ボーイズラブ(BL)・ティーンズラブ(TL)
雑誌
洋書
商品件数:4997 1件~30件 (100ページ中 1ページめ)
1
2
3
4
5
6
7
[100]
次へ»
会社四季報プロ500 2025年 夏号
出版社:
東洋経済新報社
発売日:
2025年06月18日
**※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは……
続きを見る
価格:
1,780円
2025
新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>
著者:
橋本健二
出版社:
講談社
発売日:
2025年06月18日
「中流幻想」ははるか彼方の過去の夢。1980年前後に始まった日本社会の格差拡大は、もはや後戻りができないまでに固定化され、いまや「新しい階級社会」が成立した。前著『新・日本の階級社会』により、日本社会の……
続きを見る
価格:
1,265円
0
マンガ 統計学が最強の学問である
著者:
うめ(小沢高広・妹尾朝子)
,
西内啓
出版社:
ダイヤモンド社
発売日:
2025年04月23日
人望はありながら、なかなか出世できないビールメーカーの営業マンがスポーツバーで出会ったのは「統計学が最強の学問」と言い切る美女だった… 統計学を仕事を使うとはどういうことなのか?が、シリーズ累計55……
続きを見る
価格:
2,200円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
グローバル格差を生きる人びと 「国際協力」のディストピア
著者:
友松夕香
出版社:
岩波書店
発売日:
2025年06月25日
「善意」の国際協力は限界を迎えている.アフリカの人びとはSNSや衛星放送で日々目にする豊かな国の暮らしを羨望し,先進国との関係に疑念を抱くようになった.「支援」によって困窮する農村や女性,国際詐欺や……
続きを見る
価格:
1,034円
0
ゲームチェンジ [トランプ2.0の世界と日本の戦い方]
著者:
大前研一
出版社:
プレジデント社
発売日:
2025年06月30日
【内容紹介】 「トランプ2.0」の4年間をどう耐え抜くか。 今やるべきは「真の観光立国シフト」と「教育の抜本的改革」だ。 日米貿易交渉にも関わったマッキンゼー伝説のコンサルタントが総数100点を超える図版で解……
続きを見る
価格:
1,980円
2
移動と階級
著者:
伊藤将人
出版社:
講談社
発売日:
2025年05月21日
この世界には「移動できる人」と「移動できない人」がいる。 日本人は移動しなくなったのか? 人生は移動距離で決まるのか? なぜ「移動格差」が生まれているのか? 通勤・通学、買い物、旅行、引っ越し、観光、移……
続きを見る
価格:
1,045円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
生成AI活用の最前線 [世界の企業はどのようにしてビジネスで成果を出しているのか]
著者:
バーナード・マー
出版社:
東洋経済新報社
発売日:
2025年03月05日
世界の企業はどのようにビジネスにAIを活用し、成果を出しているのか AI活用の世界的権威バーナード・マー氏による、100以上の事例に基づくインサイト 本書は、さまざまな分野における生成AIの実践的なアプリケー……
続きを見る
価格:
3,300円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
高金利・高インフレ時代の到来! エブリシング・クラッシュと新秩序
著者:
エミン・ユルマズ
出版社:
集英社
発売日:
2025年05月26日
2025年の4月2日、アメリカのトランプ大統領が世界に向けて発表した関税政策は、世界中に衝撃を与え、世界同時株安を招いた。 NYダウやS&P、nasdaqなどの米国の株価の主要指数の暴落は一週間ほど続き……
続きを見る
価格:
1,870円
0
世界は行動経済学でできている
著者:
橋本之克
出版社:
アスコム
発売日:
2025年02月27日
▲行動経済学を教養として学ぶ 〇行動経済学を仕事や生活で活用する 行動経済学を仕事、人間関係、日常生活の中で使いこなすための本ができました! 「行動経済学の理論は知っているけれど、どのように活用すればい……
続きを見る
価格:
1,694円
0
レビュー件数:
5
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
「会社四季報」業界地図 2025年版
出版社:
東洋経済新報社
発売日:
2024年08月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 14年連続売り上げNo.1! 投資家、就活生、……
続きを見る
価格:
1,870円
2025
レビュー件数:
7
/ 評価平均:
★★★★
(
4.4
)
→ レビューをチェック
わが投資術 市場は誰に微笑むか
著者:
清原達郎
出版社:
講談社
発売日:
2024年02月29日
個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。 咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす ■新NISA完全対応! すべての投資家のバイブル……
続きを見る
価格:
1,782円
0
レビュー件数:
92
/ 評価平均:
★★★★
(
4.24
)
→ レビューをチェック
さらば!グローバル資本主義 [「東京一極集中経済」からの決別]
著者:
森永卓郎
,
神山典士
出版社:
東洋経済新報社
発売日:
2025年04月29日
“崖っぷちニッポン”への提言! 「ガマンばかりしている日本人」へ、 これが森永卓郎、最期のメッセージだ! 緊急出版!書き下ろし原稿+逝去直前のインタビュー 渾身の書、ついに完成! 余命宣告を受けてから、忖……
続きを見る
価格:
1,650円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
新型インフレ 日本経済を蝕む「デフレ後遺症」
著者:
永濱利廣
出版社:
朝日新聞出版
発売日:
2025年05月13日
個人消費は停滞しているのに物価上昇の勢いが止まらず、実質賃金は下がり続けている。一方で金利は上昇基調にある。この“歪んだインフレ”は、なぜ日本だけで起きているのか。今後スタグフレーションは起きるのか。……
続きを見る
価格:
1,000円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
財務省の秘密警察〜安倍首相が最も恐れた日本の闇〜
著者:
大村大次郎
出版社:
かや書房
発売日:
2025年04月30日
日本の財務省は、「国の会計係」という本来の役割を大きく逸脱し、日本の政治経済の事実上の支配者になっているのだ。(中略) ところで、財務省は“秘密警察”ともいえるような捜査機関を持っている。 合法的に、国……
続きを見る
価格:
1,540円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★
(
2.0
)
→ レビューをチェック
世界最強の米国株で始める株の教科書
著者:
PAN
出版社:
フォレスト出版
発売日:
2025年05月09日
◆TOP10%の投資家になる方法とは? 「勉強しないで学校の成績を上げたい」 「練習しないでピアノが上手になりたい」 あなたの子どもがこんな発言をしたら きっとこう思うはずです。 「そんなことは絶対に無理だ」……
続きを見る
価格:
1,650円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
投資の超プロが教える! カブ先生の「銘柄選び」の法則
著者:
田口れん太
出版社:
ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:
2025年04月18日
「ROE」「配当利回り」「益利回り」「PBR」4つの基本指標がわかれば、投資がずっと面白くなる! **「新NISAをきっかけに、株式投資を本格的に学びたい」 「銘柄選びに自信がなく、つい人の意見に流されてしまう」……
続きを見る
価格:
1,870円
0
伝説の編集長が教える会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 改訂版
著者:
山本隆行
出版社:
東洋経済新報社
発売日:
2024年11月30日
投資家向けセミナーも毎回大盛況のベテラン編集者が会社四季報「超」活用術を大公開。人と10倍も100倍も差を付ける「お宝銘柄」「大化け候補」「割安株」の見つけ方を伝授します! 【主な内容】 第1章 会社四季……
続きを見る
価格:
2,200円
0
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
「失われた30年」に誰がした──日本経済の分岐点
著者:
リチャード カッツ
出版社:
早川書房
発売日:
2025年03月19日
ソニー凋落、トヨタも危ない……日本はなぜ世界で勝てないのか 日本でイノベーションが起きない根本原因は、起業の数が圧倒的に少ないことに求められる。ではなぜ、硬直化した大企業が幅を利かせ続けるのか? ベテ……
続きを見る
価格:
3,960円
30
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
馬渕磨理子の金融・経済ノート
著者:
馬渕磨理子
出版社:
東急エージェンシー
発売日:
2024年11月27日
経済アナリスト馬渕磨理子が教える、株式変動に備えるための金融・経済基礎知識。 2022年からは高校での金融教育がスタートしました。 経済・金融の知識は、ビジネスをするうえでもとても重要です。 またこれから……
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★★
(
4.5
)
→ レビューをチェック
財務省亡国論
著者:
高橋洋一
出版社:
あさ出版
発売日:
2024年12月24日
財務省は「スキあらば増税したい!」人たちの集まりで、 本心からは財政再建のことなど考えていないーー!? 自分たちの歳出権(※お金を使う権利)という権益を広げるために暗躍し、増税を説く。 ●政財界を巻き込ん……
続きを見る
価格:
1,760円
0
レビュー件数:
7
/ 評価平均:
★★★★
(
4.14
)
→ レビューをチェック
晋遊舎ムック お金の超きほん まるわかりガイド 2025-26年版
著者:
晋遊舎
出版社:
晋遊舎
発売日:
2025年05月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日1分でOK! ……
続きを見る
価格:
1,078円
26
読みだしたら止まらない 超凝縮 人類と経済学全史
著者:
アンドリュー・リー
出版社:
東洋経済新報社
発売日:
2024年12月25日
経済学が何倍も面白くなる! 農業革命から人工知能まで、世界は経済の力に動かされてきた。 多様な経済学の魅力を伝える、すべてのビジネスパーソン必読の書! 世界14カ国で刊行! 2023年ノーベル経済学賞受賞者……
続きを見る
価格:
2,200円
0
レビュー件数:
7
/ 評価平均:
★★★
(
3.2
)
→ レビューをチェック
100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ401 株主優待完全ガイド
著者:
晋遊舎
出版社:
晋遊舎
発売日:
2025年01月28日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株主だけのお楽……
続きを見る
価格:
990円
401
コーポレートガバナンス入門
著者:
太田洋
出版社:
岩波書店
発売日:
2025年05月25日
企業が投資家から評価され,中長期的な成長を実現するための切り札として「コーポレートガバナンス」重視の流れが世界的に強まっている.この概念はどのように生まれたのか,各国でどのような規律が行われているか……
続きを見る
価格:
1,166円
0
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
物価を考える デフレの謎、インフレの謎
著者:
渡辺努
出版社:
日経BP
発売日:
2024年11月26日
なぜ日本だけデフレは慢性化したのか? なぜ慢性デフレは突然終わり、インフレが始まったのか? 異次元緩和はなぜ失敗したのか? そもそもインフレやデフレはなぜ「悪」なのか? ・日本の慢性デフレは現代経……
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
12
/ 評価平均:
★★★★
(
4.3
)
→ レビューをチェック
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」
著者:
坂本貴志
出版社:
講談社
発売日:
2024年10月16日
人手が足りない! 個人と企業はどう生きるか? 人口減少経済は一体どこへ向かうのか? なぜ給料は上がり始めたのか、経済低迷の意外な主因、人件費高騰がインフレを引き起こす、人手不足の最先端をゆく地方の実態……
続きを見る
価格:
836円
0
レビュー件数:
31
/ 評価平均:
★★★★
(
3.97
)
→ レビューをチェック
入門 シュンペーター [資本主義の未来を予見した天才]
著者:
中野剛志
出版社:
PHP研究所
発売日:
2024年11月19日
(『入門 シュンペーター』「はじめにーーシュンペーターのここがスゴい!」より抜粋、一部改変)「創造的破壊」という言葉を聞いたことはありませんか。「創造的破壊」というのは、例えばスマホがガラケーを駆逐……
続きを見る
価格:
1,300円
0
レビュー件数:
10
/ 評価平均:
★★★★
(
4.11
)
→ レビューをチェック
「稼ぐ小国」の戦略〜世界で沈む日本が成功した6つの国に学べること〜
出版社:
光文社
発売日:
2025年05月21日
ルクセンブルク、アイルランド、スイス、シンガポール、アイスランド、デンマーク。「小国」にもかかわらず、生活水準などを示す「一人あたりGDP」ランキング(IMF、2023年)で世界トップ10にランクインしたこれら……
続きを見る
価格:
1,100円
6
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
身分社会
著者:
森永卓郎
,
深田萌絵
出版社:
かや書房
発売日:
2025年03月28日
●身分社会がひどいことになったのは誰の責任なの? ●上位カーストの人たちには品性下劣なタイプが多い ●身分社会の中でどう闘っていけばいいの? ●こんなに年収が下がり、非正規が増えたのはなぜなの? 現代の身分……
続きを見る
価格:
1,760円
0
レビュー件数:
9
/ 評価平均:
★★★★
(
3.89
)
→ レビューをチェック
日本の論点2025-26
著者:
大前研一
出版社:
プレジデント社
発売日:
2024年12月12日
【内容紹介】 「トランプ復権!」「GDP世界第4位転落!」 選挙で誰も争点に挙げない日本の真の病巣がこの1冊でわかる! マッキンゼー伝説のコンサルタントが贈る、 混迷の時代を生き抜くヒント! 「年末の定番書籍……
続きを見る
価格:
2,090円
26
レビュー件数:
9
/ 評価平均:
★★★
(
3.38
)
→ レビューをチェック
1
2
3
4
5
6
7
[100]
次へ»
ページ内ソート
巻数 1-9
巻数 9-1
タイトル A-Z
タイトル Z-A
発売日 旧-新
発売日 新-旧
No results found
ID:
-
[
標準
|
詳細
| 品名が
上
下
右
|
文字のみ
画像のみ
|
livedoor Wiki
@wiki
]
[画像
小
中
大
] [自動改行対策
off
on
]
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)