商品件数:1265 331件~360件 (43ページ中 12ページめ)
«前へ [1]   9  10  11  12  13  14  15  [43] 次へ»
「読む」技術〜速読・精読・味読の力をつける〜
著者:石黒圭
出版社: 光文社
発売日: 2014年08月01日
「読む」のは「書く」より簡単、ではありません! 化石化した自分の読み方の癖に揺さぶりをかけ、新たな読みの引き出しを増やし、創造的な活動に結びつけるための8つの戦略を解説。 続きを見る
価格:770円
レビュー件数:47 / 評価平均:★★★★ (3.51) → レビューをチェック
読書力
著者:齋藤孝
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
本を読むことの意味は何? 案外答えにくい問いに、「読書によって…の力がつく」という形で答えていきます。コミュニケーションの力、人間を理解する力、さらに、自分をつくり、鍛え、広げることと、読書との関わ……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:493 / 評価平均:★★★★ (3.98) → レビューをチェック
日本語と外国語
著者:鈴木孝夫
出版社: 岩波書店
発売日: 2019年10月24日
辞書を頼りに小説や文献を読んでいるだけでは、他国や他民族の理解は難しいのではないか。六色の虹、黄色い太陽、恥部としての足など、興味深い例をあげながら、国による文化の違いを語るとともに、漢字の知られざ……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:34 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
漢字再入門 楽しく学ぶために
著者:阿辻哲次
出版社: 中央公論新社
発売日: 2020年01月17日
漢字の宿題が苦痛だった人も多いでしょう。小中学校では約二千字の漢字一つひとつについて、筆順、とめ・はねなどの字形、音読みや訓読み、部首などを習います。しかし、漢字を学び、楽しむために本当に大事なもの……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(あさ出版電子書籍)
著者:齋藤達也
出版社: あさ出版
発売日: 2013年12月27日
お母さん、「志望校合格」はあなたにかかっています! 勉強時間は減るのに、成績はぐんぐん伸びる。 ★親の習慣 + 時間管理 + 計画性 + 勉強法 ⇒ 合格。 人気中学受験コンサルタントが教える秘密の合格メソッド……続きを見る
価格:619円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
中学入試でる順ポケでる 国語 漢字・熟語 四訂版
著者:旺文社
出版社: 旺文社
発売日: 2019年09月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 でる順にスピー……続きを見る
価格:759円
新人日本語教師のための授業づくり練習帖
著者:鴻野豊子, 高木美嘉
出版社: 翔泳社
発売日: 2016年10月19日
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末で……続きを見る
価格:2,200円
最新ことわざ・名言名句事典
著者:創元社編集部
出版社: 創元社
発売日: 2017年01月27日
古くから言い伝えられ、現代に息づく「ことわざ」と「名言名句」を1冊に凝縮した便利事典。洋の東西を問わず収集した「ことわざ」約2500と、偉人賢人の残した「名言名句」約2200を合わせ、総計約4700の語句を収載……続きを見る
価格:1,078円
AI時代のことば力
著者:若松英輔, 今井むつみ, 高野秀行, 伊藤雄馬, 角悠介
出版社: 中央公論新社
発売日: 2023年06月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●沈黙のすすめ ……続きを見る
価格:220円
改訂版 書き込み式でよくわかる 日本語教育文法講義ノート
著者:山下 暁美 , 沢野 美由紀
出版社: アルク
発売日: 2019年12月18日
「教えるため」の文法の知識を総まとめ 日本語教育の現場に出る前に仕上げたい1冊。書き込んで知識を確認・整理をしながら、文法の総まとめができます。 どの日本語教育の現場でも日本語教師の基礎力として必要な……続きを見る
価格:2,200円
格上の日本語力 言いたいことが一度で伝わる論理力
著者:齋藤孝
出版社: 中央公論新社
発売日: 2023年05月10日
「言いたいことを上手く伝えられない」「相手に誤解されてしまう」……そんな悩みを抱えるあなたも日本語の構造や特徴さえ押さえれば、話の筋はクリアに、「頭がよく」見えるようになる! 「文章を短く区切って、大……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
英語文化教育(バイリンガル)
著者:Colette Tomlinson
出版社: Colette Tomlinson
発売日: 2022年10月22日
本書は、英語と言語的につながり、理解し、交流できるように、英語学習を文化的に適応させる方法を学ぶのに役立ちます。 本書は、教師、親、生徒が素早い思考を身につけるための有用なガイダンスを提供し、英語の……続きを見る
価格:599円
続・日本語の教え方の秘訣 上ー『新日本語の基礎2』のくわしい教案と教授法
著者:有馬俊子
出版社: スリーエーネットワーク
発売日: 2018年10月26日
『新日本語の基礎』に沿って授業を進める教師のための教案集です。絵による文型練習、文法解説、関連語彙、応用会話など詳しい教案例となっています。これから日本語を教える人には、初級授業の手引きとなり、すで……続きを見る
価格:2,670円
[音声DL付]キクタン日本語 日本語能力試験 N3
著者:前坊 香菜子, 本田 ゆかり, 三好 裕子
出版社: アルク
発売日: 2016年11月25日
リズムに乗せて勉強する、新しい日本語能力試験N3対策単語帳! 日本語学習者の熟達度を測るための「日本語能力試験」の合格には、大量の語彙習得が必要不可欠。本書は、日本語学習者の負担を少しでも軽減したいと……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本語を作った男 上田万年とその時代(集英社インターナショナル)
著者:山口謠司
出版社: 集英社
発売日: 2016年04月29日
明治維新を迎え「江戸」が「東京」となった後も、それを「とうきやう」とか「とうけい」と様々に呼ぶ人がいた。明治にはまだ「日本語」はなかったのである。「日本語(標準語)」を作ることこそが国(国家という意……続きを見る
価格:2,024円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック
コミュニケーションと言語におけるキャラ
著者:定延利之
出版社: 三省堂
発売日: 2020年08月28日
「人間は基本的には変わらないものだ」という伝統的な人間観に、人間は昔も今も、強く縛られている。変わりたくてもなかなか変われないし、変わってしまってもそれを認めるわけにはいかない。ここに人間の不自由さ……続きを見る
価格:2,640円
今日から役に立つ! 常識の「漢字力」3200
著者:西東社編集部
出版社: 株式会社西東社
発売日: 2016年03月28日
★★「もしかして間違えているかも・・・」「知っているようで知らなかった!」「これ知っていたらちょっと凄い!」などなどそんな漢字が盛り沢山★★ 日本人なら切っても切り離せない漢字。小学校から習ってきたもの……続きを見る
価格:825円
物語構造分析の理論と技法 : CM・アニメ・コミック分析を例として
著者:高田明典
出版社: 大学教育出版
発売日: 2013年12月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、第1部……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
謎の漢字 由来と変遷を調べてみれば
著者:笹原宏之
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年05月17日
スマホやパソコンでは、嬲、娚、娵、啌、鯲、蟶、妛といった不思議な文字を打つことができる。しかし、いったいどう読むのか、何に使うのかーー。これらの漢字の由来を徹底調査。また、江戸時代の五代目市川團十郎……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
戦国の日本語
著者:今野真二
出版社: 河出書房新社
発売日: 2022年05月27日
激動の戦国時代、いかなる日本語が話され、書かれ、読まれていたのか。武士の連歌、公家の日記、辞書『節用集』、キリシタン版、秀吉の書状……古代語から近代語への過渡期を多面的に描く。 続きを見る
価格:1,100円
語彙力も品も高まる一発変換 「美しい日本語」の練習帳
著者:知的生活研究所
出版社: 青春出版社
発売日: 2017年11月10日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 口にして品よく……続きを見る
価格:737円
音・形・場面で身につく! にほんごワーク
著者:古島千尋, にほんごワーク
出版社: 合同出版
発売日: 2024年02月29日
\こんな子におすすめ!/ ・外国にルーツがある子 ・日本語をうまく聞きとれない子 ・文字をくり返し練習しても、なかなか覚えられない子 ・文化のちがいによる困りごとがある子 音韻意識・文字認識から、日本の……続きを見る
価格:2,420円
ことば検定 【語彙】編
著者:林修
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2018年12月21日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ朝日系列……続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
部首のはなし〈2〉もっと漢字を解剖する
著者:阿辻哲次
出版社: 中央公論新社
発売日: 2014年01月17日
「匠」と「区」は同じ部首? 「法」にはなぜサンズイがついている? とても口に出せないある行為を形にした部首とは? 漢字を知るうえで部首の知識は欠かせないが、部首は全部で二百種類以上ある。「サンズイ」……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
日本語のしくみ《新版》
著者:山田敏弘
出版社: 白水社
発売日: 2018年05月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新編 校正技術(講座テキスト版2)
著者:日本エディタースクール
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2023年08月14日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校正業務を体系……続きを見る
価格:1,540円
マルチメディア日本語基本文法ワークブック Multimedia Exercises for Basic Japanese Grammar
著者:筒井通雄, 榊原芳美, 渡会尚子, 岡まゆみ
出版社: ジャパンタイムズ出版
発売日: 2019年08月22日
日本語学習書のロングセラー『日本語基本文法辞典』の完全準拠した文法ワークブック。付属のパワーポイント教材を使えば、クラスでも個人でも効率的な練習が可能。 言語学習には文法理解が不可欠ですが、適切なコ……続きを見る
価格:3,080円
方言の地図帳
著者:佐藤亮一, 真田信治, 篠崎晃一, 徳川宗賢
出版社: 講談社
発売日: 2019年08月09日
ゴミは、「なげる」? 「ほかす」? 「うっちゃる」?「明後日の次の日」、あなたの町では「やのあさって」?「しあさって」?全国2400箇所の調査記録をもとにした「お国言葉」の一大パノラマ。さまざまな方言が列……続きを見る
価格:1,117円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
旅の指さし会話帳 21 JAPAN[英語版]
著者:榎本年弥
出版社: 情報センター出版局
発売日: 2009年12月15日
シリーズ累計450万部発行の「旅の指さし会話帳」が電子書籍になりました!書籍の内容をひとつ残らず、まるごと掲載!「旅の指さし会話帳」は、人気No.1の旅行会話集シリーズ!喋れなくても、聞きとれなくても大丈……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
山村由美子図解古文文法講義の実況中継
著者:山村由美子
出版社: 語学春秋社
発売日: 2020年03月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山村古文三部作……続きを見る
価格:1,210円
«前へ [1]   9  10  11  12  13  14  15  [43] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)