商品件数:648 421件~450件 (22ページ中 15ページめ)
«前へ [1]   12  13  14  15  16  17  18  [22] 次へ»
涙の谷における薔薇の園
著者:トマス・ア・ケンピス, 浅井 太郎
出版社: (株)アドスリー
発売日: 2010年12月08日
聖書の文章を日常の行動の基準となるよう、わかりやすく当時の人々に伝えたもの。内容は、現代に生きる者にとっても十分通じるものです。 続きを見る
価格:1,386円
日本にも十字軍があった〜戦国時代、四万十川に突然出現したユートピアの顛末〜
著者:田村桓夫
出版社: インタープレイ
発売日: 2012年12月21日
戦国時代の日本で、切支丹大名によって2度も十字軍が組織されたことはあまり知られていない。1度目は一条兼定が3500の兵で四万十川の中村に攻め入り、長宗我部に敗れた。2度目は大友宗麟父子が6万の兵で日……続きを見る
価格:660円
泉への招待〜真の慰めを求めて〜
著者:三浦綾子
出版社: 光文社
発売日: 2013年10月24日
この書の題は、ヨハネによる福音書第四章一四節の「わたしが与える水は、その人のうちで泉となり……」による。これはキリストの言葉である。私の随筆はまずくとも、この中にちりばめられている聖書の思想や言葉が、……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ぶどう白書
白書と言えばかなり大げさに聞こえるかもしれませんが、この『ぶどう白書』は、日本カトリック看護協会という一つの福祉活動団体の名で発行するもので、日本国内の自死の現状をふまえて、自死する人が一人でも少な……続きを見る
価格:880円
【分冊版】聖書の人々 完全ビジュアルガイド Vol.2 旧約聖書(イスラエル統一王国・南北王朝)
著者:島田裕巳
出版社: カンゼン
発売日: 2009年12月15日
神と人が織りなす物語とその登場人物121人を 美麗イラストと共に徹底解説!!  『聖書』は、この世界を創造した神と、私たち人類との関わりを記した書であり、 史上もっとも多くの人に読まれてきた世界最大のベスト……続きを見る
価格:605円
THE JERUSALEM SYNDROME エルサレム症候群:巡礼者がメシアになる日(WIRED Single Stories 015)
著者:クリス・ナシャワティ
出版社: コンデナスト・ジャパン
発売日: 2012年11月16日
人生に思い詰まったとき、人が真に求めるものとは何だろう。エルサレムには、どうやらその答えがあるらしい。ロナルド・ホッジ(仮名)は、それまで培ってきた仕事と家庭の両方を失くした時、知らず知らずのうちに……続きを見る
価格:275円
美しい死
著者:森 亘
出版社: (株)アドスリー
発売日: 2007年04月17日
かつて日本医師会創立50周年の記念講演として、多くの人々に大きな感動を与えた「美しい死」を結びのことばとする本書は、日本医学会前会長 森 亘 先生のお人柄のにじむ医の哲学で溢れ、医師や患者はもちろん、……続きを見る
価格:2,024円
Ruta no ritoru toriatsukai setsumeisho
著者:Martin Luther, Hiroshi Yuki, Translator
出版社: VolumesOfValue
発売日: 2013年11月12日
"Matin· rusa· OSA wa (1483-nen 11 tsuki 10-nichi - 1546-nen 2 tsuki 18-nichi) wa, Doitsu no shudo-shi, Katorikku shisai, shingaku, sonogo, Purotesutanto no kaikaku to shite shira reru 16 seiki no ki……続きを見る
価格:532円
グレゴリオ聖歌のこころ : その霊性の探求
著者:岳野慶作
出版社: 創風社出版
発売日: 2013年11月29日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グレゴリオ聖歌……続きを見る
価格:2,200円
キリスト教ハンセン病救済運動の軌跡
著者:杉山博昭
出版社: 大学教育出版
発売日: 2013年12月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、隔離政……続きを見る
価格:2,090円
ロザリオの鎖
著者:永井隆
出版社: サンパウロ
発売日: 2013年12月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焼けただれたロ……続きを見る
価格:374円
私たちは長崎にいた
出版社: サンパウロ
発売日: 2013年12月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原子野に残され……続きを見る
価格:294円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
生命の河 : 原子病の話
著者:永井隆
出版社: サンパウロ
発売日: 2013年12月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広島と長崎に原……続きを見る
価格:550円
教育の大きな忘れもの
著者:船本弘毅
出版社: 創元社
発売日: 2014年01月17日
四十年以上にわたり教育に携わってきた著者が、現在きわめて切実な状況にある教育の現実について、講演や説教の場で語った十二篇の直言。深刻な事件や少子化の波に晒される教育の現場に対して、自身の体験を通して……続きを見る
価格:1,650円
日毎の糧2014
著者:日本基督教団出版局聖書日課編集委員会
出版社: 日本キリスト教団出版局
発売日: 2014年02月28日
2014年の聖書朗読日課。主日日課は教会暦に沿い、旧約・福音書・使徒書・詩編の主要箇所を網羅した4年サイクル。週日日課は、家庭や職場で日々みことばに親しむために。2014年はB年。電子書籍版では1日毎の日課表……続きを見る
価格:330円
新版 聖書の名言
著者:佐伯晴郎
出版社: 創元社
発売日: 2014年03月28日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旧約・新約各10……続きを見る
価格:1,815円
新キリスト教入門 神はわが助けなり
著者:西川弘志
出版社: 文芸社
発売日: 2014年06月30日
キリスト教に関心を持つ方や、聖書の教えを正しく理解したい、そんな方にぴったりの入門書が登場。本書はキリスト信徒のひとりである著者の信仰体験記、豊臣秀吉のキリシタン弾圧によって処刑された「日本二十六聖……続きを見る
価格:1,155円
聖書で読むアメリカ
著者:石黒マリーローズ
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年08月15日
大統領は聖書を前に神に誓い、キリストの受難を描いた映画『パッション』が大ヒットーー。政治・経済からスポーツ・娯楽まで、世界をリードする国アメリカの実像は、キリスト教の価値観を体現しようとする「神の国……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★ (2.25) → レビューをチェック
一粒のたねから
著者:坂岡隆司
出版社: いのちのことば社
発売日: 2014年09月01日
地域で暮らす精神障害者の自立や就労を支援するための施設「からしだね館」。その設立者である著者が、障がいをもった人々との出会い・関わりを通して見いだしてきたことを綴った一冊。 続きを見る
価格:880円
〈あの日〉以後を生きる 走りつつ、悩みつつ、祈りつつ
著者:朝岡勝
出版社: いのちのことば社
発売日: 2014年09月01日
押し寄せてくる新しい出来事によって、どんどん過去へと押し流されていく「3月11日」。東日本大震災から3年目を迎える今、「あの日」起こった出来事をひとつひとつ拾い上げ、いまなお継続している出来事として、3……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
被災地支援と教会のミニストリー 東北ヘルプの働き
著者:秋山善久, 川上直哉 
出版社: いのちのことば社
発売日: 2014年09月01日
東日本大震災直後に設立した「東北ヘルプ」。その立ち上げから今後の課題までを紹介し、「弔い」、スピリチュアルケアなどの問題も取り上げつつ、被災地でのキリスト教団体としての支援のあり方を考える。2012年に……続きを見る
価格:990円
教会は何を求められたのか 宮城・岩手での取り組み
著者:大友幸証, 大塚史明
出版社: いのちのことば社
発売日: 2014年09月01日
東日本大震災を境に新たに考え始められた、新しい教会の歩み。岩手での「3・11いわて教会ネットワーク」と、宮城での「ホープみやぎ」の取り組みから、地域の人々とともに歩む教会の姿、そして地域教会間で結ばれ……続きを見る
価格:704円
終わらないフクシマ 女性たちの声
著者:中尾裕子
出版社: いのちのことば社
発売日: 2014年09月01日
放射能に対する恐怖、先の見えない不安、家族・友人・故郷との分断、子どもを守りたいという母親たちの切実な願い。東京電力福島第一原発事故からまもなく3年、子どもを抱える9名の女性たちの声を取材し、ほとん……続きを見る
価格:770円
朝ことばRe:
出版社: いのちのことば社
発売日: 2014年03月14日
「聖書のことばを実践しよう!」と、100のチャレンジをまとめた『朝ことば』。より具体的な課題や難しいチャレンジが少し増えた第二弾『朝ことばRe:』(アールイー)がついに登場! 忙しい朝にも手軽に読めるコン……続きを見る
価格:990円
新訳聖書の精髄
著者:島田大綱
出版社: BCCKS Distribution
発売日: 2014年09月18日
キリストの言葉の真意を蘇らせる。現代、キリストの言葉が形骸化しがちな中、改めて魂から発せられたイエスの神の言葉の、真意、意味を再考する。 続きを見る
価格:254円
新訳聖書の精髄2
著者:島田大綱
出版社: BCCKS Distribution
発売日: 2014年09月25日
新訳聖書の言葉のきらめき。現代、その価値が形骸化し、見失いがちなキリストの言葉を魂からふりかえる。言葉の裏にこめられた命の息吹とは。 続きを見る
価格:254円
日毎の糧2015 主日聖書日課・家庭礼拝暦
著者:日本基督教団出版局聖書日課編集委員会
出版社: 日本キリスト教団出版局
発売日: 2014年12月26日
2015年の聖書朗読日課。主日日課は教会暦に沿い、旧約・福音書・使徒書・詩編の主要箇所を網羅した4年サイクル。週日日課は、家庭や職場で日々みことばに親しむために。2015年はC年。電子書籍版では1日ごとの日課……続きを見る
価格:330円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
キリスト教の真実 ─ー西洋近代をもたらした宗教思想
著者:竹下節子
出版社: 筑摩書房
発売日: 2015年05月15日
キリスト教は、出現した当時のギリシャ世界において、既存の宗教の枠を超える「型やぶり」な思想であった。ユダヤ教から派生した「突然変異」ともいえるキリスト教が、ギリシャ思想の精髄を吸収しながら古代ローマ……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
日毎の糧2016 主日聖書日課・家庭礼拝暦
著者:日本基督教団出版局聖書日課編集委員会
出版社: 日本キリスト教団出版局
発売日: 2015年11月13日
2016年の聖書朗読日課。主日日課は教会暦に沿い、旧約・福音書・使徒書・詩編の主要箇所を網羅した4年サイクル。週日日課は、家庭や職場で日々みことばに親しむために。2016年はD年。電子書籍版では1日ごとの日課……続きを見る
価格:330円
コンスタンティヌス大帝の時代 ──衰微する古典世界からキリスト教中世へ
著者:ヤーコプ・ブルクハルト, 新井靖一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年06月17日
ローマ帝国はなぜ滅んだか? ──ディオクレティアヌス帝からコンスタンティヌス帝にいたる4世紀初めの50年間が、古代ローマの歴史を決めた。栄光の異教的古代世界は衰退し、キリスト教中世への道が着々と準備され……続きを見る
価格:6,105円
«前へ [1]   12  13  14  15  16  17  18  [22] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)